ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帯広(十勝)らーめん道コミュの【内装リニューアル】らぁめんとん平

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついにラーメン通常メニュー三種の価格帯が800円を超えたようだ。

【住所】
西2条2丁目2
【時間】
平日、祝祭日 11時〜15時
土日 11時〜14:30/17時〜19:30
(無くなり次第終了)
【定休】
火曜日、第1、3木曜日
(祝祭日の場合翌日休み)

ひっそりとH20年8月11日にオープンした新店。元は藤原製麺会社に勤めていた親父さん浅井年也氏と奥様のご夫婦が心機一転、独学で開業した。無化調は謳っていないがほぼ無化調、塩は完全白粉混入なし。素材の引き出し方が素晴らしいと思う。正に引き算のラーメン。またこの味でデフォルト650円は最近の新店では有り得ないほど良心的。サイドメニューも飽きさせない変更が良い。(現在変更あり)

コメント(201)

食べに行ったので、ここに書こうかな(^^)
身体暖めるにはラーメンが一番ですね♪
竹の子めんの塩いただいてきました。
一週間ほど前に行って、特中華そばと塩ラーメン食べてきました。

中華そば…油いっぱい、しょっぱい、くどい、、、
えええ〜こんなはずじゃないのにぃぃ涙

もー、いくらなんでもブレ過ぎですよー!(おこ)←古
今度行って同じの出てきたらがっかりだなぁ。
中華そば780円

久しぶりすぎて忘れてたけど、美味かったなあほっとした顔

しかし小刻みに値上げしてますなあバッド(下向き矢印)
ご無沙汰してます。
が、行ってます(笑

>>[165]
「93☆節」が読めなくなって少し物足りないです。

朝方の奥様との攻防。午前の昼飯への期待と葛藤。中華そばを目の前にしての高揚感。
ラーメンをむさぼる紳士のライブ感。残さず食べた、後の祭の脱力感。

あれを読むと、無性にとん平行きたなります。93☆さんは、かなりとん平さんの売上に貢献されてるんではないでしょうか?最近、とん平さんにご無沙汰だなあ。
ありがとうございます。

今、転職・引っ越しとばたついてまして、落ち着いたら再開(笑)しようと思ってました。

その時は、また下らない文面にお付き合い下さいませm(__)m
今年も肉そばやるのでしょうか?

今年こそ食べたい!!!
>>[168]
おとつい行った時には、メニューに無かった気がします。
あのジャンクな肉塊を喰らい、征する事で我が身の健康を確認する修行は出来ないのかなあ…
>>[169]
 
昨日行ったのですが、確かにメニュー無かったですね
肉そばの有無を確かめに先日行ってきましたウッシッシ

確かにメニューがない…

気を取り直し『特中華大盛りexclamation ×2』と。マイチェンを重ね、進化している模様指でOK

昼終わりの時間帯だったので、食後に店先で一服してると、奥様がのれんをしまいにやってきたので、『今年は肉そばやらないんすかexclamation & question』と聞くと『ウチの人体調壊してね〜あせあせ(飛び散る汗)楽しみにしてましたexclamation & question』『ハイexclamation ×2来年の復活を楽しみにしてますexclamation ×2』と言うと、『いや〜…もう…あせあせ(飛び散る汗)』と微妙なリアクションバッド(下向き矢印)

おやっさんに何があったかわかりませんが、ラーメンは仕込めるものの、肉塊までは手が回らない模様バッド(下向き矢印)しばらく復活はないかも…あせあせ(飛び散る汗)

でも、特中華は美味かったす指でOK
特中華そばあじ玉トッピング。この味がとん平のオーナーが好きな味わいと想像はつく。この決して尖ったとは言えない味でさえ、メインに出来ないのが帯広マーケットの保守性。「トチロヲはここまでたどりついてない」
あけましておめでとうございます♪
そして、ご無沙汰しております。
あいも代わらず、中華そばに愛を注いで注がれて2014は、29、30と連チャンしました。
今年から、仕事で市内に戻るのでまたトンペストに戻れそうです(笑)
宜しくお願い致します(*^^*)
今日はじめて行ってきました(*´∀`*)
しょうゆの味玉トッピング♪
美味しかったです ごちそうさまでした♪
久しぶりに、中華そばの洗礼。
やはり、美味し。
文句無しに、美味し。
自分には、これ以上は無いかな〜って思う一杯。
常連オマケの隠しチャーシュー(笑)が嬉しい♪
今日のお昼は中華そば♪
四月から、帯広勤務になるのでまたきっと通える事になる幸せたるや。
こんなに美味しいラーメンを食べれる環境に感謝です。
本日も、ぶれ無し!!
ごちそうさまでした♪
皆さんこんばんは
今日、一月ぶりに行って来ました。
となりのおじさん写メ📷撮ってて注意されてた。
ここのお店だけじゃないけどお食事記録もアップできないね。
>>[152]

君が僕の前から姿を消して、2回目の夏が来る。
あの時はまさかこんな風になるとは思ってなかったから、
「こんな重いのなら、もう逢う事はないな」
と、君の残り香にそんな思いが頭をかすめた。

…そしてその思いに気付かれたのかな?君は約束の夏の日に戻って来なかった。
未練がましいと思われても良い。女々しい態度だと笑われても良い。
君にもう一度逢いたい、あの夏の日にもう一度戻りたい。
重いと感じない様に、液キャベ飲んでおくよ。

I miss you, NIKU-SOBA.
Please come back to me.

I miss you.
いつから行ってなかったんだろう、超超久しぶりに食べてきましたぴかぴか(新しい)
激混みの店内は相席の嵐でした。そう言えば日曜日の昼に来たのは初めてです。
さすがの人気店です(●´ω`●)

私は塩、夫はチャーシュー醤油と小ライスを注文。
全然しょっぱくなくてまろやかで、塩も醤油もすごく美味しい!ワヲ!w

最後に食した時のブレブレの塩辛さと不味さは何処?
ああ、お願いだから次回もこの味キープしててほしいあせあせ
年初めはここにしました(^^)
竹の子醤油頂いてきました。とっても美味しかったです。
料理が不得意の私が言うのもなんですが、何度も食べたいと思えるものを作れる方って素晴らしいですね。
竹の子しょうゆ、小刻みに値上げですね、2週一度訪問してますが千円超えたら行くのやめます。
とん平の内装が変わっている!!
小上がりが無くなり、総カウンター。
店内で待てるスペースあり。
そしてジャズが流れているー!!店内ジャズ系のポスターもいっぱい貼ってあります。

子供用椅子が見当たらないので確認してみると、ひとつだけならあるとの事…
子供連れではなかなか行き憎くなっちゃいました(;_;)
逆にお一人様は入りやすくなったのかな?

でも前の懐かしい雰囲気が好きだったので、少しさみしいです…
せっかくのラーメンの味よりも改装の衝撃が勝りました(笑)

カウンター横にとん平インスタントラーメンが売っていたので試しに買ってみました。
一人前220円。
楽しみ♪
店舗情報、大幅変更となっております。
本日行って来ました。
いつも混んでるので今日はどうかと思いましたが、すぐに座ることが出来ました。
以前、厨房の中でケンカしていて雰囲気最悪な中ラーメンを食べてからしばらく足は遠のいていました。
そして今日、注文して待ってると男性客2人組が何か会話していたんですけど店主から「うるせ〜んだ!このやろう!テメーの家じゃね〜んだよ!」と怒鳴られてましたあせあせ(飛び散る汗)
近くに座っていた自分には特別うるさくは感じませんでしたし、お客さんに対してその態度や言葉使いはどうなのかと思いました。
なんとなく嫌ーな空気の中、他の店ではスープもしっかりいただくんですけど麺だけザッと食べて店を後にしました。
久しぶりに来店しましたが、あの気まずい雰囲気でゆっくり味わう気になれず残念でした。
もう二度と行きたくないですね。
こんな店ははじめてです。
自分の定休日。
とん平にて、中華そば大盛。
思えば通いはじめて何年も経つが、こんな熱々スープのお店を十勝で出くわした事はない。
脂の層でしっかりと蓋をされた、あのスープはいつなんどき飲んでも多幸感。
連休ラストランチ。
中華そば大盛。
常連だけにつく小鉢が嬉しい。
価格はじんわり上がったが、それでも美味いからいいと思います。
ここの味噌凄い好きなんですけど常連さんたちは塩か醤油なんですねぇ
仕事で、近かったのでご挨拶に。
中華そば1000円。
私の思う、帯広市界隈で不動のNo.1は、コスパ関係なくやはりこちらの中華そばに他ならない。
とん平の中華そばは、食べ始めから終わりまで箸が止まる事はない。
一気に食わせる魅力は、帯広でもこれだけだと思う。
自分の中では、ランキング外の殿堂入りコース。
昔、毎日通った位好きです。
常連にだけ出す、小鉢がまた美味いです。
久しぶりに、王道。
値上がり、少しまたしたけど生き残って欲しいから仕方ない。
中華そば大 1030円。
久しぶりに、とん平。
やっぱり、自分の中でNO.1。
常連だけの箸休めが誇り(笑)

月1、2回は食べたくなるとん平の肉にらじゃんラーメン!

常連だけのサービスのチャーシューと小鉢がありがたい(笑)
ランチ中華そば大盛。
やっぱり最高。
久しぶりに食べたもやし味噌、おいしかった
仕事初め。
ランチに中華そば大盛。
まあまあ早めに座れたのはラッキーわーい(嬉しい顔)💕

今年初のとん平さん!

やっぱり、いつもの頼んでしまうexclamation ×2
今日は久しぶりにとん平さんで醤油を食べてきました
やはり美味しいよねココは
でもね自分が着座してからラーメンを完食するまでの間
ず〜と店主とその奥さんが口喧嘩してる・・・
昔はよくみた光景だけどさ、不味くなるからやめて欲しいよねあせあせ

ログインすると、残り162件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帯広(十勝)らーめん道 更新情報

帯広(十勝)らーめん道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。