ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帯広(十勝)らーめん道コミュの野球軒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【場所】
西1条南21丁目20
【時間】
11:30〜14:00
17:00〜19:00
(日曜11時〜14時)
【定休日】
不定
【麺】
西田製麺

店主が脱サラ、ご夫婦で昭和52年開業した。メニューには野球用語を用いたものが並ぶ。そのメニューの由来や説明は一切しない。面白いのは店主ご夫婦にも“監督”や“主将”といった肩書きがあるらしい。非常に纏まったスープで繊細と力強さを兼ねている。西田ではあるが麺の湯出の硬さも流石の域。何気に炒飯(650円)も旨いのだ。安くて旨い。また一番高価なラーにはスーパー正油なるものが存在する。現在は1500円。個人的には塩を推す。

コメント(38)

と、いうことで行ってきました。
昔のラーメンという感じでした。

写真は『ホームランの塩』
エビフライが3本乗っていまして、満塁です。

場所は、大通の22丁目セブンイレブンから21丁目方向に向かって、斜め左側、という感じです。
一見、普通の民家にも見えます。
この道をまっすぐ西へ行くと早暮利家です。
あと、回転寿司のマリンボーイ。
ヤベ!!野球軒!オレ常連です(^-^) あそこのスーパー醤油はめちゃくちゃうまぃ!チョッチ高いけどね☆ それこそ10年来の常連です!地元帰れば必ず行きますね〜↑一回弟と野球軒の新メニュー考えて、ホントに店主さんに提案しようとしましたがやめときました(笑)
ドラフト…クジ引きをして中の具材がかわる。
他にもたくさん考えたけど忘れてた〜ドラフトはインパクトあったから覚えてる(笑)
全くの偶然に見つけました。この辺り、親戚の家が近くなのでよく通っているはずなのに今まで気付きませんでした。
ツーベースラーメンなど、興味をそそるメニューが並びますが、「メニューの質問には答えられません」との貼り紙。出てきてのお楽しみということのようです。
自分は「醤油人工芝ラーメン」を注文。
醤油ラーメンは澄んだ醤油スープにやや細め硬めの麺、ナルトやメンマなど昭和を感じさせるあっさりとしたラーメンでした。人工芝とはどっさりトッピングされた○○○です。(店の意向を踏まえ敢えて伏字にします ^^;)
これで600円は昨今のラーメン店から見ればお得かも。もちろんホームランやツーベースなどいろいろ付くとそれなりに値段は上がります。
> ばふぁさん

はじめまして


人工芝というからには・・・




わかめ
めちゃおいしいよ!もやしラーメン(辛いラーメン)最高です。

1997年7月より今まで底値500円で頑張ってきましたね、しかし2010年10月5日より100円あげ600円提供となりました。すべて100円アップとなります。

それでも安いし(笑)旨いし!
ずっと気になってました。


意を決して今行ってきました。

外見からの想像通りの店内。お客さん沢山居ました。

しょうゆチャーシュー大盛り 1000円

麺>茹で加減が素晴らしいです。美味しくて箸が止まりませんでした。

スープ>あっさりなんだけど、クセになる味でした。最近多い何でも足し算的な感じではなく、的を獲た感じとでも言うか。

チャーシュー>かなりペラペラ(笑)北京亭みたいな感じ。味は、昔ながらって感じで大好きな味でした。噛み締めるタイプ。

トータルで見て、近日中にまた来たい感じありあり。
ボリュームには欠けたが、美味い。とにかく、美味い。

店主も奥さんも優しそうでした。接客も丁寧。常連が多いみたい。

こりゃ参ったわ。久しぶりに大ヒットな予感。

外見とのアンバランスさがたまりません。

今度、友人と行こうexclamation ×2
昨日の衝撃の余韻が忘れられずに、また今日も来てしまった…

味噌ラーメン 600円 と
炒飯 650円

炒飯>オーソドックスではあるが、間違いなく美味い。ボリュームもそれなり。値段と合ってると思う。美味い

味噌のスープ>少しのひき肉感が嬉しい昔ながらの味噌味。醤油と同じく、安定した美味しさ。これで600円は安いexclamation ×2


思わず、塩も頼もうかと思ったが仕事中なのでやめます。

マジで、ここ美味いなexclamation ×2
いま、北見の友達を連れて来ました。

みんな、満足してましたるんるん

さて、次は日向屋行こうハート達(複数ハート)
つい、今日も来てしまった…

もやしラーメン。辛い味。

大盛りにして、ライスつけて850円。


美味い…


会計時、監督に「辛くないしょ」って言われたけど…監督…結構辛いですよ(笑)

でも、とても美味しかったるんるん汗だくです(笑)

次は塩食べよハート
北京亭と上海を捨て、生まれて初めて寄ってみました。縁がなかったというより、興味がなかったのです。人工芝塩にしました。想像通りのクラシカルというよりノスタルジックな味わい。正直私にとってどうでもいい味。深いというより柔らかい塩味。恐らく開店以来30年近く味は変わってないでしょう。20年ぶり復活の三振ラーメンもきっと昔のまま。そこが魅力なんでしょう、ある層にとっては。麺の歯切れよさには好感持てますが専門店というより食堂のそれ。再訪はないと思いました。しかし第4の味、自信の辛いもやしを食べないわけにはいかなくなりました。店主の喧嘩を買うことにしたのです。必ずレポートします。
今日は、弁当無しだったんでついつい来てしまいました。

だれしもが気になる、スーパー正油 大盛り を頼みましたハート

敢えて写真は載せませんがウッシッシ

うーん、何にしろ美味しい(*´∀`)♪
お腹空きすぎで物足りず三振ラーメン 塩 とライス追加。ここで一人で2000円越える人はあまり居ないとか(笑)
タイミングが合ったので訪問。もやしストライクラーメン。味のつかない半熟茹で玉子が入る。味玉じゃないのは予想通り。スープは味噌醤油を使わない南蛮山椒系辛さ。最初ある甘さが感じられたのでそれを述べるとどうやら正解らしく、それを言われたのは初めてと。ワタシに言わせればそれを理解できない程度の客しか来なかっただけだろう、と。スープに関しては全くのオリジナルであることは間違いない。スーランタンと坦々麺の間のような感じ。炒めたもやしがもっと入ったほうが良いが多分経営者の考えでしないだろう。経営者は店をオープン以来同業者に行ったことはないという。それが全てかな。時が止まっているのだ。しかもエバーグリーンではない。これも想像通り。特製しょうゆ味の1500円の理由は醤油。料亭並みの高級醤油らしいがそんな簡単に美味くなるだろうか。この挑戦は暫く控えようと思う。金よりも時間が惜しい。
醤油ラーメン大盛りにライス 850円


寒いですね。皆さん風邪引いてませんか?

子供が細菌性腸炎でエライ事になってます。皆さんも、お気をつけあれ…

弁当無かったんで、ふらっと来ました。

確かに、何があるって味じゃないのかもしれませんが(すごくシンプルなんで)監督と小話しながら食べる野球軒のラーメンは、暖かくじんわりとリラックス出来る気がします。

人が作ったもの、に感謝して美味しく頂くにはやっぱりこちらも笑顔で気持ちにゆとり持ちたいものです。

暖かい気持ちにして頂いた御礼に、「ごちそうさま、また来ます」と言って店を後にしましたウッシッシ
1991年タウンガイド帯広コミュニティアイ3月号天下無敵のラーメン特集より。現在のホームランラーメンがどうなっているのか興味のある方はどうぞ、ということで。
ラーメンファイト四軒目

もう食えない。
食えるとしたら、さっぱりすっきりかって事で来た。
醤油ラーメン

やはり、わたしはここの味が安心する。

こんなに食べた後でも、食べれちゃうモンね。

2日間でラーメン六食(笑)食べましたが、それぞれ作り手の個性を楽しめました。ごちそうさん

おやつにパンとくしだんごは余計だったな(笑)
休憩時間にゆとり持てたので、少し遠い野球軒まで。

三振ラーメン醤油 400円

チャーハン 650円

ここに来てる人って、あんまりメニュー見ないでオーダーする人が多い!?(笑)

時間的に常連さんが多かったのか。

何か知らんがみんな人工芝頼んでた(笑)

個人的に黄金組み合わせは、三振ラーメン醤油にチャーハンですウッシッシ


昨日は、新進気鋭な今風の味、今日は、昔なつかし味とどちらも大変美味しいです。


帯広って、ラーメン結構美味いと思うんですけどどうなんだろうか。


澄んだスープに浮かぶラードの層が視覚的に熱々感あって、とても満足でしたハート達(複数ハート)

やっぱり、ラーメンは熱々ですよね( ^∀^)
>>[22]
うーん、見た目のコア度が丸松食堂レベルです。
入れなくはないですが、キテます。
暖簾は新しくなったんで綺麗です(笑
冬は、店内がほんのり寒いですw
でも、堂々たる猫ちゃんは可愛いです(^ ^)
>>[24]
じゃあ、大丈夫かな。
チャーハン美味しい(マジで。
ベーシックな醤油もgoodです。
麺が僕は好きです、特に。
僕も、中学生時代に新聞配達してました。
地元に、同じく激安ラーメンを出す食堂があってそこで暖を取っていたのを思い出しました。
こういう、食事のコミュニティには相応しくない内容かもしれませんが、温かみのある書き込みが増えることを僕は祈っています。
作り手に感謝の気持ちのない書き込みは見るのもつらい。(見なきゃいいんですが)
遠慮のないコメントは、この匿名性の高いSNSの特徴ですが、逆に文面から人間性だけは滲み出てしまいます。
それぞれの年齢なりの、常識や社会性持ったコミュニティになる事を期待。
って、言っても結局好みは千差万別だから辛辣なコメントは減らないんでしょうけど(笑
>>[33]  エビふりゃあはランナーだとおもうんですよ。勝手な思い込みだけど。
こういう遊び心も楽しい店ですね。
塩ラーメンいただきました。 おいしかったです。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帯広(十勝)らーめん道 更新情報

帯広(十勝)らーめん道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング