ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画と音楽の心地よい関係コミュのアカデミー賞/2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、第83回アカデミー賞候補作の発表がありました。
作品賞は去年に続き10作品ですが、個人的にはコーエン兄弟の、
「トウルー・グリット」に期待しています。
今は亡きジョン・ウエインの西部劇「勇気ある追跡」のリメイク作です。
彼自身、念願のアカデミー主演男優賞に輝きました。

さて、作曲賞は以下の5作品です。
因みに、先に発表のあったゴールデン・グローブ賞では
「ソーシャル・ネットワーク」でしたが・・・

「ヒックとドラゴン」
 「リロ・アンド・ステッチ」のコンビ:ディーン・デュボアと
 クリス・サンダースの監督したドリーム・ワークスの3Dアニメ。
 ヴァイキングの少年とドラゴンとの友情物語です。
 音楽はジョン・パウエル・・・「シュレック」「ハッピーフィート」の
 アニメや、「ジェイソン・ボーン」シリーズ、「ジャンパー」や
 「グリーンゾーン」等々、幅広く活躍しています。

「インセプション」
 「ダークナイト」のクリストファー・ノーランが他人の「夢」に
 忍び込む産業スパイの混沌とした世界を最新の映像美で描いたヒット作品。
 ディカプリオと渡辺謙が競演・・・
 作曲は、ご存知大御所:ハンス・ジマーです。

「英国王のスピーチ」
 前英国王で、現女王エリザベス2世の父親:ジョージ6世と彼の
 吃音症矯正に尽力したライオネル・ローグとを、大戦前夜の
 ファシズム台頭の世界情勢と英王室を重ね描いた力作。
 音楽は「クイーン」のアレクサンドラ・デプラ・・やはり
 英王室御用達でしょうか・・・

「127時間」
 「スラムドッグ・ミリオネア」のオスカー監督ダニー・ボイルが
 若き登山家が見舞われた落石事故を、命がけで克服する姿を
 描いた感動作。「スラムドッグ」コンビのA・R・ラフマーンです。
 同時に歌曲賞にも「If I Rise」でノミネートされています。

「ソーシャル・ネットワーク」
 フェイスブック創設者の、マイク・ザッカーバーグとその「仲間たち」を
 描いたデビッド・フィンチャー監督の話題作。
 「ファイトクラブ」や「セブン」でお馴染みですね。
 音楽には、ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナーと
 プロデューサーのアッティカス・ロスが担当し、ネット社会と
 その渦中の若者たちの「冷静なる狂気」を上手く表していました。

さて、この5本・・・誰に輝くでしょうか・・・?
2月27日に決定します。
     

コメント(3)

ひと足早く、英国アカデミー賞の発表がありました。

オリジナル作曲賞は、「英国王のスピーチ」の
アレクサンドラ・デプラ。
プレゼンターには、ポール・マッカートニー・・・手(チョキ)
作品賞にも輝きました。
作曲賞は、「ソーシャル・ネットワーク」のトレント・レズナー&
アッティカス・ロスのコンビでした。
割とまともなお二人でした・・・目

歌曲賞には「トイ・ストーリー3」のランディ・ニューマンが見事獲得。
ノミネート20回で二度目の受賞です。
まだまだ、健在・・・手(チョキ)

授賞式自体、ひと頃の派手な演出も陰を潜めていましたが、
司会のアン・ハサウェーのドレス代に消えてしまったのかも・・・(苦笑)
そうでしたね。
アン・ハサウェイのお色直しは見ものでした。
作曲賞は所謂「映画音楽作曲家」然とした人ではなくて、
良かったのでは。
ランディ・ニューマンも是非、日本で聞きたいアーティストです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画と音楽の心地よい関係 更新情報

映画と音楽の心地よい関係のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング