ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三池小学校コミュの見つけた☆ハジメマシテ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
懐かしくなっちゃうコミュニティですね☆
(*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪

今山団地に住んでました。
小学校の頃は、少女フットベースボールと、音楽クラブに燃えてました(*^▽^*)ゞ
フットベース強かったなぁ♪
皆元気かなぁ♪

校歌は、全校集会のたびに、ピアノを弾く係りでしたね。
音楽の授業のときも、「田中先生」の代わりに弾いてました。
ナツカシー(^ー゚)ノ

コメント(43)

>あらまさん
初めまして!
私もあの歌大好きでした!
いろいろあって私も歌詞がどうしても知りたくなり、
数年前、三池小学校まで行って来ました。
なので分かりますよ〜☆


ここはふる里三池山
ごろごろ小石の細い道
お地蔵さまが並んでござる
長い石段その上に
臥竜梅も咲いているよ

ここはふる里三池山
三池の殿さま藪の中
草を枕に眠ってござる
大きな鬼の足跡が
今もそのまま残っているよ

ここはふる里三池山
三つのお池のあるところ
とっくり提げたそうもんさまが
一文安いと油買いに
とぼとぼ歩いた道があるよ

ここはふる里三池山
            ♪

どうですか?
思い出しましたか??
懐かしいですね(^o^)
>さるこさん

ありがとうございます(m m)
感激です!!
実は私もネットで検索したりして探したんです。
でも見つからなくて・・・
諦めかけていたんです。
さるこさんは三池小学校まで行かれるなんて
すごいですね。
小学校の時、友達とこの歌を歌いながら登ったんです。
おかげさまで、次に登るときは全部歌えます!!

本当にありがとうございました。

>りべらさん

この歌とても良いですよ!
三池の歌って感じで・・・
三池小で代々受け継がれている歌だと
思ってました(^ ^;)
初めましてー!
くるみ幼稚園の場所は知ってるんですが、小さい時住んでたので地名がわからず、説明できません。役に立てずすいません。お好み焼きのひえしま(現やまめ)の近くです。
今年の夏、くるみ幼稚園行きましたけど、現在は跡地に立派なおうちにたってましたよ!
くるみ幼稚園OBです。

ここのお寺の敷地内(境内横)にありました。
登園する時と帰る時にちゃんと手を合わせて
いました。

http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=12&la=130.28.57.8&lg=33.2.24.6&mode=1&x=262&y=297
うわっ、なんとくるみ幼稚園出身者が!?
わたくしもくるみ幼稚園OBです!
ほんと素敵な先生と素敵な園児ばかりで、今でも思い出すとニタニタしちゃうくらい楽しい思い出ばかりです♪
無くなったことを聞いたときはほんとショックでしたよ(;_:)

三池小での思い出もたくさん。
体育館に数人で篭ってボイコットしたり・・・
何であんなことしてたのか理由がわかりませんが(笑)
今は実家を離れていますが、三池小の話がここで聞けて嬉しいです☆また覗きに来ますm(__)m
くるみ幼稚園の手前に隠れ家があるの知ってます!!

うすぐらーいなかで、宝探しをよくしていた気がします。

昔のすごろくとかが出てきたんです。

今考えると不法侵入ですよね・・・
くるみ幼稚園の話を読んでいて思い出しました。
お寺の息子さんが 私の姉の同級生で しかも好きだった人で
一度そのお宅を訪ねて 姉のために何か伝言した記憶があります。
って なんの関係もないのですが…
すごくかっこいい人だったので記憶に残っていたように思います。
そのお寺の階段を下りた斜め前に酒屋さんがあったんですよね。
ほんと小さい頃 よく遊びにいっていたような…。
うちで飼っていたシェパードは その酒屋さんへ首からかごをさげて買い物へいってました。(おりこうでしょ!)
酒屋の店主は喜んでくれて よくおまけをつけてくれていたのを
覚えています。 なつかしーー。


そのお寺のすぐ近くに魚屋さんがあったんですが…
きっとさくらさんくらいしかわからないかも…
その魚屋さんの息子と その隣の岩崎さんちの息子と同級生でした。 で その斜め前にも坂口酒店ってあったんですが
その娘さんとも同級生でした。
いまじゃ 何も残ってませんね。さびしいような気がします。
くるみ幼稚園ネタになってますね(笑)
まあ、三池小校区ってことで・・・。

魚屋さんも坂口酒店もわかりますよ〜
なつかしいですね。

ちなみに、くるみ幼稚園のお寺の下にあった
「増永印刷」の息子は同級生でした。


ちょっと激マニアック(笑)ですが、
三池新町のパン屋「ジャーマン」の前(三池小への道挟んだ向い)
に「ワールドパーティ」というハンバーガー屋が
一時期あったのを覚えている方はいらっしゃいますか?
くるみ幼稚園で、良く遊んでた記憶があります。
今考えると、卒園生でもなかったんだけどなんか良く遊んでた。
ちなみに私は「高取聖マリア幼稚園」でした。

魚屋も、坂口酒店も覚えてますよ〜!なつかしい!!

「ワールドパーティー」!!めっちゃ通ってました!マックよりもできたの早かったですよね。確か、100円だった気がします。
チープな味だったんだろうけどとても好きでした!
>谷地眼さん
ワールドパーティー行ってましたか?
現地でお会いしてたかもしれませんね(笑)
シェイクみたなメニューもあったような気がします。

昨日、実家にて関連グッズを発見しましたので、
アップしておきます。
>ナイトライダーさん
わお!スッゴクレアなものを!!よくとってありましたね?
シェイクありましたね〜。確かハンバーガーとシェイクとポテトのセットで買ってた覚えがあります。なつかしぃー。
ほんと、会ってたかもしれませんねぇ(笑)
はじめまして♪
とっても懐かしくて入りました。小学校区域とてもひろく、端から端まで遠かったですよね?!私も端で、歩いて30分ほどかかりました。でも小学校時代はとても楽しかったです。
6年生のとき、地区リレー大会で、全チーム総合優勝したときはホントに感激しました。あの高取をやっつけた!って感じでしたねw恩師は高田先生です。厳しかったけど、だからこそ団結できたし、今でも一番の先生です。
よろしくお願いします。(o*。_。)oペコッ
はじめまして(^O^)

懐かしくなって覗いてみまいた(。→∀←。)

三池小自然に囲まれて良いところでしたよね(^O^)

この前仕事で行くことがあったのですが、校門や、校舎の
配置などはそのままでメッチャ懐かしかったです。
さすがに、知った先生はいませんでしたが、グラウンド
とかは、当時に比べて小さく見えました(^_^;)
はじめまして
え〜 昭和51年5月生まれ
確か 平成元年卒業だったと思います。 同級生いるかな?
宜しくお願いします。
はじめまして\(^O^)人(^O^)/

スゴイッ!三池小のコミュがあったんですね☆

懐かしい〜(*^^*)

今山団地から、小学校までの道のり(特に学校帰り)が楽しかったのを覚えてマス~ヽ('ー`)ノ~

レンゲソウの蜜吸ったりシロツメクサでかんむり作ったり…帰りは3時間くらいかかってたo(^-^o) (o^-^)o♪


ワタシは、
1、2年→荒牧先生
3、4年→尾形先生
5、6年→大津山先生
でした∵・∴・★

…一年に一度は間違えて、先生のこと『お母さん』と呼んじゃってましたσ(^◇^;)。。。

ヨロシク♪( ^o^)\(^-^ )♪デスわーい(嬉しい顔)

初めましてぴかぴか(新しい)


今、大学生1年生で
6年前に卒業しましたムード


1988年生まれですうれしい顔
よろしくですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
はじめましてです(*´∀`)ノ
1989年生まれの三池っ子ですw
知ってる人いるかなー?
今は飯塚にいますが、大学入るまでは歴木に住んでました
三池小、すんごい懐かしいです(*´∀`*)
はじめまして飛行機

mixi初コミュニティー三池小ですexclamation ×2

すげー懐かしいウッシッシ

今は千葉に就職しちゃったんだけど飛行機

地元に帰ると必ず顔を出しちゃいますうれしい顔

ちなみにくるみ幼稚園OBですひよこ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私は小1〜4まで今山団地に住んでいましたクローバー
最近mixi始めたばかりでこのコミュみつけた時は懐かしかったでするんるん
今も三池は通勤路なので毎日通ってますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますクローバー
S56年生まれです。小学校3年の時に転向してきました。たしか…。尾形先生が4年まで担任でした。眼鏡の良く似合う婦人で厳しく隠れて優しかった。
5年、6年は大津山先生。卒業式には似合わない着物を羽織って大泣きもうやだ〜(悲しい顔)ってな顔思い出します。
バスケやフットベースばかりしてたよなぁ風邪引いたときはよく西山医院にいってました。すぐ注射する先生だった。
>ぷりんさん
 私は今年37歳組です。
 昭和59年に卒業しました。

 印刷屋さんの息子さんって兄弟でしたっけ?
 覚えてないっす…
初めまして
コミュに入っていたけど、書き込みしていないことに気づいたので初カキコっすwwwwwwwwww

1990年生まれで三池小卒業生です
90年生まれですけど3月生まれなんで、89年〜90年生まれの同級生いますかー(^ω^)

1 2 原田先生
3 4 松尾先生
5 6 小玉先生

中学生のときに、小玉先生がお亡くなりになったとき通夜・葬式に行かなかったの事をすごく後悔してます
今も地元の三池地区に住んでいます

よろしくおねがいしまーすwwwwwwwww
1986年生まれです(^o^)/

三池小学校には3日間いました
ちょうど3年生か4年生の時。

覚えてる人いるのかな?( ̄▽ ̄;)

はじめまして。5年2組と6年4組でした。担任の先生は前田先生だったかな?

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三池小学校 更新情報

三池小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング