ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広尾病院に入院★通院しちゃったコミュのリハビリとは・・・〜リハビリ日記〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(12)

大好きなお友達が教えてくれました。

長嶋監督が松井選手が手首を骨折したときに贈ったことば
「リハビリは嘘を付かない」
私はアキレス腱完全断裂のため手術をして一ヵ月。未だリハビリのため入院中ですが、自主トレと合わせ、日に日に回復しているという実感があったりめげたり、さぼりたくなったりする中、この言葉を思い出し、励んでいます。
仕事完全復帰、さらなるパワーアップのため☆
みなさん一緒に頑張りましょうっ(^_-)
リハビリ用に買ったセラバンド今日届きませんでした。赤を6フィート購入 靭帯損傷ょぅリハビリしていきます。
カオキン完全復帰までもう暫くですね
筋トレをしてさらなるパワーアップしていきましょう
リハビリは嘘をつかない
いい言葉です。
リハビリとは広尾上野式に限る!
上野センセ今までありがとう
出来る事ならば、またお会いしたい!
感謝!感謝!感謝!
さて半月版損傷と靭帯断絶の確定診断の為の間接鏡手術
術後の状態から書き込んでみます。

4月6日午後1時30分手術室入室
昴でも聞くかと谷村しんじとジムノペッティ
を聞くためCD二枚を持ち込みかけてもらいスタート
下半身麻酔麻酔確認と平行して術部を含め腰下を消毒後
稼動域確認
2時30分頃より膝に穴を開けて説明を聞きつつ
右膝前十時靭帯損傷部位確認『裂けながら切れてるぅ』
半月版損傷部位を切除
ここまでで4時ごろ

ここから左膝に移るMRIで確認した
外足側副靭帯は再腱の必要が無い?ので
半月版の損傷確認と前十時靭帯の損傷確認
左は半月板が一部伸びたゴムのようになって
ヨレッとしていたが問題は無いそうで
前十時靭帯は健康!
ここで5時頃

そこから無痛状態での左足首の診断&レントゲン
足が色んな格好で力を掛けられるも痛くない
主治医が体を震わせ足をねじる
痛くな〜い!

そして5時30分過ぎに終了!ベットごと
手術室から病室まで帰ったのでした。
4月7日
午前中には
車椅子に乗って動きたいので
看護士にお願いしてみるも
点滴&カテーテルが抜けるまでNG

退院する方たちを見送りたいので
お昼にカテーテル抜去
点滴も終了リハの第一歩
車椅子に乗る!
予めマイ車椅子を購入してイメトレをしたので
難なく乗車完了!

どうやら走行などは問題なし!
お見送りも終わりほっと一息

トイレに行きたくなる!!!
第二段階排泄
おしっこをしに車椅子ようトイレへ
車椅子の機能を生かし介助用の手すりに捕まり
何とか二本足で立ってみる
クララは必要に迫られトイレで立ち上がりました。
そして用を足し・・・んッ
戻れない!色々考えた挙句ナースコールをして
怒られながら車椅子の乗りました。

その後はナース付き添いでのトイレになったのは
言うまでもありません・・・
4月8日
トイレは看護士との練習で何とか一人で行けるようになり
歩行は出来ないが直立も意外といけるようになった

4月9日
リハビリテーション科での初めてのリハ
このときはまだ術後二日目で歩けてすぐ退院をした
患者さんの話に対抗心を燃やし11日の退院めざし
ラフ【杖】を持って参上!
リハの先生たちの困惑の目???
まず痛みなどの状態を聞かれ足の稼動域確認と柔軟に
早く歩きたい私は平行棒を希望早速やってみる・・・

平行棒での直立『いけるでしょう〜』と自慢気な私
『じゃあゆっくり歩いてみて』との言葉に
歩いてみるも・・・『むちゃくちゃ痛い』
おっかなびっくり少しずつ歩く
『退化した』現実は厳しく四往復して
脚ジンジンこれではダメなので11日無理かもと
告げると『そうでしょう』と先生から言われ
他の先生もきて両足とも間接鏡をやってしかも
前十時靭帯が切れていて足首も問題がある状態で
退院は無理でしょと言われてしまった・・・

勘違い!単純受傷のケースと張り合ってしまった。
無論ラフ【杖】はまた預かりになってしまった。

無謀な退院希望に本人が気がつくまで希望を
持たせてくれたのね

心配かけてゴメンなさい・・・

4月10日
昨日のリハビリーショックから
筋トレを出来る範囲でやり時間を調整し痛み止めも
リハに焦点をあわせ飲み下す。
1時5分
リハに参上!
平行棒から開始!昨日よりいける
軽くウォームアップしてラフに挑戦
痛いけれどサポーターの力も借りて何とか歩行
廊下まで出ての歩行訓練!クララ歩行しました。
負けないぜ!どうなのよって感じですよ
廊下を少し歩き柔軟までの間に軽く筋トレ
柔軟をして本日終了!

病棟で主治医と話をして左足のサポーターを取って
リハすること車椅子の脚の部分を少し下にさげて
生活してみること何事もやりすぎず気長にやること
を提案された。

あせらず急がずリハは進行して行こう!
さて
リハの様子ですが筋トレをして
ロフ【杖】で歩く。今日は頑張って階段にも挑戦

欲しいところに筋がついていない・・・

自主トレ頑張ろう。
アキレス腱完全断裂。術後もうじき三ヶ月。
爪先立ちまで許可でて毎日自主トレはしてるけれど、来週から軽いジョギングを始める予定。
でも、患部は常にホットだし痛むから不安が付きまとう。再断裂すれば仕事復帰も難しい。
結構私のなかでは人生を左右するので今更びびってます。
強い精神力がほしいっっ
入院してから3ヵ月でこんなに回復されたかおキング☆にはびっくり(◎-◎;)凄いです。
今は回復されて動けるだけにジレンマでしょうが、ここからが勝負ですね。無理せずにね!!支援出来ることは何でもしまっせ!!遠慮無く声掛けてくださいね☆
精神力養ってください!
貴方なら出来るはず(藁

でもアイスノン?は
必需品だよ
何個か購入するように

足首と膝熱いから
購入決意しました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広尾病院に入院★通院しちゃった 更新情報

広尾病院に入院★通院しちゃったのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング