ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★エンジンチューナーです★コミュのバルブシートカッターの使い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、震災被災地の方にはお見舞い申し上げます。

さて、今回バルブシートカッターを購入しました、カワサキ純正のもので、刃の立っているものではなく、ダイヤモンドやすりになっています

今までは、手で摺り合わせのみか、内燃機屋さんでバルブガイド打ち換えやシートカットと刷りあわせを依頼していましたが、仲間の貧乏OHの際にもしっかりバルブを閉めてやりたく購入しました。

部品取りヘッドで試したところ、結構良く切れます!均等な力加減と回転で思ったよりもキレイにカットできました!

しかしながら、今後の更なるチューニングのためにも注意点や知識をご教授頂きたくお願いいたします。

対象のエンジンはカワサキ空冷4発が主です。

コメント(9)

>>[2]
えらい前の記事に返信となりますが・・・

シートカッターは通常60度面、30度面、最後に45度面です。でないとシートにバリが残ります。
バルブフェイスの偏摩耗の原因になりますよ。

またシートの当たりを外側へ持っていく理由としては、シートとバルブフェイスの接触面積を大きくし、面圧を低減する目的があります。摩耗対策ですね。

なので、基本的には30度面カッターで外寄せ→45度面カッターでバルブフェイス接触面の再成形のみでOKです。
無駄に削り過ぎると圧縮比下げるだけですからね・・・。

おじゃましました。
>>[7]
お返事遅れまくって申し訳ありません汗
久々にmixi覗いてみました。

シート打ち替えができないのは結構キツイですね・・・。
最悪シート当たり部分だけ全部切削して、レーザークラッドで再形成という手もありますが。。。

自分は仕事柄エンジンを毎日触っているのと、プライベートではレース用のエンジンを仕立てたりしておりますが、旧車のようなデリケートな今とは違う材質のものがどこまで使えるのかが見当がつきません(笑)

末永く大切にお乗りくださいね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★エンジンチューナーです★ 更新情報

★エンジンチューナーです★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。