ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

首都圏不動産ネットワークコミュの下らないリスクを全て排除した自己資金(貯金)が全く要らない不動産経営&運用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下らないリスクが(ゼロと言っても過言では無い)全て抑えられ自己資金(貯金)が全く必要無い不動産経営と

別個に、元本が護られる運用(取引でお金を使わないので元本が割れようがない)があります

※何故、自己資金が必要無いかと言うと、扱っている区分物件全てが『銀行の評価が100%降りている物件=銀行側で収益性が高いと認めた物件=フルローン可能』だからです。

本質的には『ノンリコースローン』と変わりません。

サブリースで空室保証付きです

※空室リスクに限らず、家賃滞納などのリスクヘッジにもなります

サブリース ≒ 家賃保証です

この場合、購入された不動産に入居者が入ろうが入りまいが『確実に家賃収入が入ります』

3〜5年の自動更新で一生涯家賃保証が付きます

※あくまで投資用で賃貸に出す場合ですので『実際に住む用』で購入された場合は、この限りではありません

※但し、募集家賃の10〜15%を『毎月の募集家賃から天引き』と言う形で不動産管理会社が貰います

※募集家賃の10〜15%で空室リスクと家賃滞納への保険が作れます

リスクは全て不動産(管理)会社が負います

この様な性質があるので『サブリース対象の物件』は数は少ないです

※不動産管理会社は毎月オーナーに対して定額家賃を払うので、部屋を借りる人がいないと不動産会社が損をします

※また『人が確実に入るような高収益の物件』で無いとサブリースは付けてはいけません。

何故なら、収益性の無い物件をサブリースしても、『数年後の定額家賃の大幅な値下げ』の可能性が大きいからです。意味無いです。

またサブリースは『付ける権利』であり『付ける義務』はありません

入居者が付いていれば、敢えてサブリースを付けなくても良いと想います。しかし『家賃滞納』のリスクは残ります

また、いくら良いと思っても基本は住宅ローンで通すので『信用情報』が極端に傷付いていると出来ません。投資用ローンも組めます

※信用情報は『CIC』と言う、西新宿にある信用情報管理機関で取得出来ます

しかし『少し信用情報が傷付いている』レベルだったら出来る可能性はあります

そして、この案件で不動産を購入した方は銀行の決済が降りたタイミングで100万のキャッシュバックがあります

※諸経費などは全て不動産会社が持ちます。

※何故、諸経費を全て不動産会社が払ってくれてキャッシュバックもあるか

『そんな上手い話がある訳無いじゃん』

仮に、あなたが30才で年収300万の正社員や年収100万のフリーターだったとします(こう言った方でも普通に不動産は購入出来ます)

自己資金無し・・・お金作れないですよね?

PCも使わず体も使わずにお金作れますか?

不動産経営は唯一、社会的信用があればそれだけで出来るんですよ

このキャッシュバック金は使っては意味が無いので、元本保全(取引でお金を使わないので、元本が割れようがないのです)で月利5%の運用に回していただこうかと思います

※使っていただいても問題無いです

つまり、この案件を使えば自己資金無しで『不動産に働いて貰う』と『お金に働いて貰う』を同時に平行して出来ます

今年『非常識なお金作りの世界』を創ります。お金の無い方にもお金を作りますexclamation ×2exclamation ×2

因みに不動産は全てのお金作りの中で唯一、税金対策にもなります。

興味のある方はメッセなりいただければと思います

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

首都圏不動産ネットワーク 更新情報

首都圏不動産ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング