ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢イベント情報コミュの★今夜10/22(土)★ 東京より注目R&BシンガーMatt Cab&プロダンサーの黄帝心仙人・Repoll:FX・GAN・DAIKI!@AFTERHOURS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆◆◆ディスカウント情報◆◆◆
『リポールのチケットで』
と言えば、前売り料金で入場出来ます♪



皆様、是非起こし下さい!



2011.10.22 sat
『Be The One x AFTERHOURS SP PARTY』

@AFTERHOURS
石川県金沢市片町1−3−33ドゥーア柿木畠B1F

チケット 前売り 2,000円
当日 2,500円
*入場時別途ドリンク代金500円


OPEN 22:00

SPECIAL GUEST LIVE&DANCE
24:30〜(予定)

DJ
YOU / MORIDAI / KANCHI / YUCCA


【SPECIAL GUEST LIVE】
[Matt Cab(マット・キャブ)]
シンガー、作曲家、そして プロデューサーとして活躍 する多才なアーティスト。
音楽家の父親の元で物心つく前から音楽に触れ、5歳の頃からピアノ講師である叔父にピアノを学び始めた。
大学まではクラシックを中心に音楽の基礎能力を身に 付け、その後R&B、ヒップホップやソウルミュージックへ と興味の幅を広げた。
2007年には、サンフランシスコ大学から上智大学への 1年留学を決意し、日本での新生活を始めた。
日本の音楽に魅了され、留学中にソロ活動を開始。その後 2010年1月には、iTunesのみで「Heartbeats」をというEPをリリース。Youtubeでは数々のアーティストの楽曲のカヴァーのミュージックビデオを公 開しており、総再生回数は150万回以上という驚異的な数字を記録し多くの反響を呼んでいる。現在は、新曲の作 曲・プロデュースを手掛けながら音楽活動を続け、2010年9月念願のデビューアルバムを日本で リリース。

【SPECIAL GUEST DANCE SHOW】
★from TOKYO
[Repoll:FX(HASE/JIME)]
リーダーのHASEは石川県金沢市出身。
1980年代、「Brother in Jazz」、「I・D・J」 といったチームを始めとした、高速JAZZ MUSICに合わせて踊るイギリス・ロンドンの黒人ダンサー達によって発展したUK JAZZ DANCE(Be-Bop・FUSION・NorthernJAZZ)を軸とし、枠にとらわれることなくストリートダンスの他ジャンルを取り入れ、映画・舞台・ミュージカルの表現手法をも参考にし、独自の新ジャンル、「Entertainment Be-Bop」で<リポール・スタイル>を追求。
日本におけるストリートダンスコンテストの最高峰『JAPAN DANCE DELIGHT』において、2006年・2008年と2度の準優勝を獲得。
その他、様々なダンスコンテストにて、 優勝・3回、準優勝・5回、その他入賞・9回と、受賞多数。
チームとしてはイベント出演だけでなく、日本テレビ系『スーパーチャンプル』やNHK朝の連続テレビ小説『瞳』に出演等、テレビにも進出し、有名JAZZミュージシャンとの競演等で音楽業界にも進出。
メンバーのHASE・JIMEは、個人事務所『Repoll Planning』を立ち上げ、1000人規模のダンスイベント「RUN UP!」、JAZZをダンスミュージックと捉えた新しいJAZZイベント「JAZZ FOR DANCERS」、地方からダンスシーンを活性化させ、地域振興・地元密着型ダンスイベント「Be The One」等の企画主催・ダンスインストラクター・DJ・モデル・MC・イベントプロデュース・振付師・ダンススクールプロデュース・ダンス教育活動・執筆活動etc…個性溢れるメンバーが多方面で活躍している。
中でも、リーダー・HASEは、大塚愛バックダンサーや、AKB48・いきものがかり・黒木メイサ等のアーティストPV出演、adidasファッションショーダンサー&モデル、アルバイト情報誌『an weekly』単独インタビュー掲載、月刊『DANCE STYLE』『DDD』掲載、フリーペーパー『SDM』『DANCE@PRESS』掲載、各種ダンスコンテスト・ダンスバトル審査員等、ダンスシーンではもちろん、教員養成大学を卒業し小・中・高の教員免許を持つプロダンサーとして学校教育現場での活動も精力的に行い『ストリートダンスと学校教育』の在り方を研究しており、東京学芸大学こども未来研究所『文部科学省認定・こどもサポーター認証講座』講師、東京都教育委員会指定・中学校新授業カリキュラム作成研究指導員、東京都東久留米市授業改善研究会保健体育科部講演会講師等、個人でも様々な分野において活躍の場を広げている。
振付師としては、2011年7月に行われた、日本初のコレオグラファーコンテスト『Legend Tokyo』においてHASE振付作品が審査員賞を受賞し、ダンサーとしてだけではなくコレオグラファーとしての能力の高さも認められた。
現在のストリートダンスシーンにおいて「ストリートとシアターの融合」を、
JAZZミュージックシーンにおいては、「DANCE MUSICとしてのJAZZ」をテーマに掲げ、
新たなエンターテインメントを提案し続けるダンス&DJパフォーマンス集団。

[黄帝心仙人]
2004年、文字通り“無名”ながら「JAPAN DANCE DELIGHT VOL.11」にていきなり準優勝と、ダンスシーンに衝撃デビューを果たした「無名(ウーミン)」。さらに「G'old」のメンバーとして2005年、「JAPAN DANCE DELIGHT VOL.12」にて見事優勝。
その完成度の高いパフォーマンスは国内外から高い評価を受け、フランスで行われた「PARIS DANCE DELIGHT」でのパフォーマンスではスタンディングオベーションを受ける。
「G'old」解散後、無名のメンバーである黄帝心仙人・キッキイの二人は「無名の心」を結成。時間と空間をねじ曲げるような、彼ら独自のパフォーマンスで、他のチームと一線を画す独特の空気感を作り出し、見る者全てを“無名ワールド”に引き込み、ダンスの枠にとらわれない、真のエンターテイメントを追究する。
また、偶然ユニクロのCMを見たミッシーエリオットからオファーを受けLAにてPVに特別出演し絶賛され、MTVの出演、ワールドツアーのオファーを受ける、またグラミー賞50thツアー等ではミッシーのオープニングを飾る等世界的な活躍を見せる。
偶然にも同時期にフランスで同じくユニクロのCMを見た、マーティンからもオファーを受けパリにてPVに特別出演。オーストラリアツアーのオファーを受ける。
2008年、無名の心で出演したCMUNIQLOCKがカンヌ国際広告賞グランプリ、日本インタラクティブアドアワードグランプリ、NEWYORKフェスティバルグランプリ、等世界の広告賞を23賞を総なめにするという前代未聞の歴史的快挙を成し遂げた。
その他、日本では正月恒例のモノマネバトル大賞でコロッケとの共演を始め、お馴染スーパーチャンプルの出演や、ユニクロMIXPLAYのCM、GReeeeN!のPV振り付け、DANCE STYLE のCM、MTVのCM、他メディアでの活動をする中、世界中でそのパフォーマンスが認められワールドワイドに活躍中。
今年はさらにiPhone3GSの前夜祭で孫社長のカウントダウンパフォーマーとしての出演や、トヨタの新車発表会でのモスクワ出演、来年公開予定のアメリカ映画「BEAT THE WORLD」出演等彼の活躍がたく
さん見れるのではないか。

[GAN(S.A.S)]
「S.A.S」「Another Dimension」というダンスチームで活動し、都内クラブイベントなどにゲストで多数出演している。
そのスタイルは90年代のヒップホップにインスパイアされたダンスでヒップホップを軸に本当の意味での「ダンス」を追求している数少ないスタイルで、あらゆるジャンルのダンスを「GAN」というフィルターを通すことにより全く新しいダンスを生み出す。見たものを圧倒するパワーとキレは他の追随を許さない。
さらに、ラッパー、ヒューマンビートボクサー、ドラマーやベイシストなどと「生」にこだわったセッションや、メジャーでは「MISIA」のツアーダンサーを務めるなどその活動は多岐に渡る。

[DAIKI(DOWNTOWNBOUNCE)]
Lockダンスをベースにバトル、コンテストなどで数々の優勝、入賞をおさめ、現在も東京を拠点に活動中。
『DOWN TOWN BOUNCE』のリーダーであり、いまや日本全国でゲストショー・ジャッジ・ワークショップ、さらに舞台出演や振り付け、雑誌モデル、イベントオーガナイズなどの活動も行っている。
WDC JAPANファイナリスト・天下一舞踏会 優勝3回・ACTチームバトル 優勝2回・バトルゾーン 優勝・L2B LOCKダンスコンテスト大阪大会,名古屋大会 優勝・L2B LOCKダンスコンテスト全国決勝大会 準優勝・Y,YCUPグランドチャンピオン大会 優勝・スーパーフライデー ロックバトル 準優勝・関東大学連盟公演振り付け・WRECKING CREW ORCHESTRA “ID” 舞台公演・他入賞、優勝多数。

★from ISHIKAWA
[SALUVERO]

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢イベント情報 更新情報

金沢イベント情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング