ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お城に行ってきました♪2007コミュの上田城

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上田城は、天正11年(1583)真田昌幸の築城、平城で二度にわたって徳川の大軍が攻め落とせなかった戦国の名城です。

大阪の陣の後、真田信之が松城に移封のあと、仙石氏が小諸から移り
城を大改修、さらに近世後半には松平氏の居城となりました。

今は本丸二の丸にあたる所が城址として公園になっており、隅櫓や石垣、土塁が残っています。

櫓は仙石忠政が築いたもので、かつては櫓門2基、隅櫓7基がありましたが、
明治期に民間に売られ、今は隅櫓が本丸入り口の両側と南西の隅に一つの3基のみ

とはいえ尼ケ渕からそびえたつ姿はまさに上田城の象徴で、上田400年の歴史を語りかけてくれます。

城址公園への入場は無料です。
櫓門の入場料には250円かかります。
この博覧券一枚で、櫓、博物館、山本鼎記念館の共有権になっています。

開館時間8:30〜17:00(入館16:30まで)
上田城櫓は冬期(12月〜3月)休館です


アルバム
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201179498228&owner_id=1669838

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お城に行ってきました♪2007 更新情報

お城に行ってきました♪2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング