ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬込LOVERSコミュのはじめまして!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
馬込で生まれ育ちました。
現在は別んとこに住んでいますが...
馬込小学校→馬込東中学校→田園調布高校
です。
現在36歳(今年37歳)
思いがけない人に会えたりしたらうれしいです。
ちなみに偽名です。

コメント(31)

ドラゴンさん
こんにちは!
私の妹は田高卒です。ドラゴンさんの後輩ですねー。
(私は、馬三⇒馬中⇒大崎高校 です。)

馬込にお住まいだった頃は、どのあたりでしたか?
私は東馬込です。
こんばんは!!
僕は南馬込でした。万福寺の近くといったら解るでしょうか?
もう18年ほど前に引っ越してしまいましたが...
良い町です。
先日暇な休日に一人で車で馬込周辺をぶらぶらして池上本門寺によって帰ってきました。以外と変わってないです。ちょっと安心。
こんにちは!
私も馬込小学校出身です。
産まれも育ちも(今も)東馬込です!
幼稚園は瑞穂幼稚園だったりして…?!

づーさーさん>私の幼馴染が大崎高校でした。
といってもだいぶ先輩になるんですけど…。
文化祭も行ったことあります。
大きくてグランドが広い学校だなぁ〜って思った記憶があります!
たれさんこんにちは。
僕も瑞穂幼稚園です。
このあいだ瑞穂幼稚園下の神明公園の滑り台が変わっていないのに感動しました。自分が物心ついたときから遊んでいた滑り台が30年以上たってまだあるなんて!!
ドラゴンさん
万福寺の近く、わかりますよ〜!
万福寺は何度か行ったことあります。
「するすみ」(漢字がわからず・・)っていうお馬さんの像がありますよね。(たしか洗足池にはもう一頭の「池月」が。)
本門寺までお散歩、いいですね。私もよく行きます。
馬込界隈は、のんびりしててとってもいいところですよねー。
歩いてると、大きな坂道や、細い階段がふと現れたりして・・。
思い出の滑り台、健在でよかったですね!
嬉しいですよねー!わかります(^0^)!

たれさん
まぁ!崎高だった幼馴染さんがいるんですね。
崎高は私が卒業した後に改装工事があり、
今では全く別の学校みたいです。
(むしろ大学病院とかみたいにキレイで、ちょっと寂しい)

今、友達の娘が瑞穂幼稚園に通ってます。
私はこまどり幼稚園でした。
みなさんはじめまして!
僕は馬小→馬中、大崎高校です!

>づーさーさん
大崎高校、一緒ですね〜!僕の方が少し先輩のようです。
しかも吹奏楽関連!!??
しげさん
はじめまして!こんにちは(^0^)!
わぁ!崎高だったんですかー?
(しかも私も馬中。こちらも一緒ですね★)
え?もしかして吹奏楽部の先輩なのでしょうか・・?!
もし大崎のコミュ参加してたら
是非そちらでもお話しさせてくださいね♪
江戸時代初め馬込近辺に江戸城を作る計画があったけれど坂が多すぎて変更になったって話は?やっぱり小学校の先生は今でもするのかなあ?
あといろんな文豪が住んでたとか。

馬込銀座商店街ってまだ健在?
ドラゴンさん
江戸城の話、初耳です〜。
さすがに坂が多すぎて、城や城下町なんか造れたもんじゃなかったのかしら・・。
馬込銀座商店街健在ですよん。
でもだいぶ店舗は少なくなりました。
馬込温泉も、ヒノミ薬局も、ミニストップも無くなりました。
ちょっと寂しいけど、私は好きだなぁ。馬込銀座商店街♪

ゅぅきままさん
お子さん今日お誕生日なんですね!
おめでとうございます(^0^)!
どんなお祝いするんだろ〜?
今日はママもお子さんも楽しみですねー!
> づーさー さん
|さすがに坂が多すぎて、
逆です。

坂が多いことで、外敵が攻めにくいということで候補地となったようです。
しかし坂の数を数えたところ99だったそうで、「苦汁苦(くじゅうく:字あってるかな!?)」につながるとのことで、江戸城は建てられなかったそうですヨ。
でうさん
江戸城の話、僕の記憶違いでしたか...

馬込銀座健在ですか。
でも馬込温泉無くなってしまったんですか...コーヒー風呂と呼ばれた真っ黒のお湯でタオルも真っ黒になっちゃうとこ。
さびしいですねえ。
南馬込の人たちは大森まで買い物にいくのかなあ。
>でうさん、づーさーさん、ドラゴンさん

江戸城の話、僕はまたちょっと違ったのを聞きました。
坂が多いので攻められにくく、候補地に挙がったというところまでは一緒ですが、坂が100ある所に江戸城を作りたいと思っていた。江戸城建設に反対した馬込村の住民は、「ここには坂は99しかない」と言い張って退けた・・という話でした(笑)

どれが本当なんでしょうね!
ゅぅきまま
うちの母親は馬込銀座で足りないときは大森ダイシン、カドヤまで自転車でいってましたねえ。
20年近く前だけど(笑)
ダイシン、カドヤってまだ健在?
でうさん、ドラゴンさん、しげさん

江戸城の話、いろいろな言い伝えがあるんですね〜。
面白いです(^−^)。
(しげさんが聞いた説の馬込の住民たち、
三谷幸喜氏脚本でドラマ化したら面白そう・・笑)

ドラゴンさん
ダイシン、カドヤ共に健在ですよ〜。
我が家の食品の買い物は、8割がダイシンです!
パンの種類が豊富&野菜が安くて嬉しい(^0^)♪

「内外無線」は去年の暮れに突然閉店してしまいました・・。
知り合いの方が働いていたのもあって、なんだか残念でした。
ゅぅきままさん
ありがとうございます。
ダイシンもカドヤも健在!!なんだかうれしいです。
ダイシンの上の方の階にあった食堂のナポリタンがすごくおいしくて中学生の頃よく友達と食べに行ってました。
今でもあの味が一番に感じる(大げさ)
まだあるのかな?もう20年以上前の話です。
ドラゴンさん>ソフトクリームもお勧めですよ〜!
安いのに美味しいの。
確か120円だったかなぁ〜。
今度是非食して見てくださいね!
ナポリタンも、まだありますよ〜!
たれさん
昨日、ダイシンのソフトクリーム食べました。
お値段は160円でした。
そう、昔は120円だった気がするなぁ。

ダイシンのラーメンも美味しいですね♪
ドラゴンさんの言うナポリタンも好きです。
麺が太めで、ソースがこってりというか、まったりというか・・。
づーさーさん
ありがとうございます。
ダイシンのナポリタンまだあるんだ!!
中学校の時お金に余裕がある時あのナポリタンを食べるのが楽しみでした。めったに食べられないごちそうでした。
いつかまた食べに行こう。
ドラゴンさん、はじめまして。
東馬込在中のJohです。
ダイシンの話題とかでてくるが、何ともいえずローカルで好きです。 ダイシンのソフトクリームは自分も好きです。 最近久々に行ったら、中が奇麗になっていてびっくりでしたが(^^; 隣にあった内外無線は閉店してしまったようですね。
馬込温泉ってなくなってどれくらいたつかなぁ〜。 あの場所にマンション建設するとき、周りの住民が反対していたのを覚えてます。 銭湯といえば、東馬込のお隣、品川区になるのですが、「ピース湯」が有名ですよね。 もうずいぶん行ってないですが、初めて行ったときは、あそこのお湯の感触にびっくりしました。(軟水を使っていたと思います)

>づーさーさん
自分も、馬三→馬中です。 この組み合わせは少数派になるのですが、同じでびっくりです。 自分が馬中卒業したときは、新体育館が完成直後(一部工事中のままでした)で思い出深かったです。 馬三時代は一緒にいた期間がありそうですね。
>づーさーさん、Johさん
 馬三仲間がここにも!うれしい.
ほんとは馬三→馬中のはずでしたが、中学受験したので、
地元の友だちとは離れてしまいました.
はい、実家は東馬込でした.今は実家も引っ越してしまいましたが
馬込温泉とか馬込銀座とかなつかしい.馬込銀座のおもちゃやさんで
ビーズとか買ってたなあ.
今の実家も大田区なので、
帰省時にはダイシンとかたまーに行きます.
みなさん、はじめまして。
Skipawayといいます。
最近馬込に引っ越してきました。
馬込周辺余り詳しくないので、
色々教えてください。
みのるさん>
家の主人は貝中出身です。
しかもおそらく同級生です。
(名前はいえませんが…)
友人も何人か貝中に通っていたので
知ってる方もいらっしゃるかも知れませんね!

意外に馬込小出身の方が少ないので
ちょっと寂しいです…。
>たれ さん
馬込小学校 出身者の コミュ有りますよ!!
因みに 私は 馬込小 卒業者です!!

中学から横浜に引っ越したので 10年以上馬込
を知りません。 小さい頃 ダイシン(大森)
カドヤ によく 買い物に連れて行かれたのを
覚えてます。・・・ 

迷子の呼び出しも・・・ あったっけ・・・
ひもの切れた凧みたいに どっかえ行ったら
なかなか帰ってこない 性格は直ってないみたい
ほくろ董事 さん>馬込小のコミュあるんですね!
検索した時うまくHITしなかったから
てっきり無いものかと思ってました…(恥)。
早速覗いてきます!ありがとうございました!

みのるさん>メッセ送って下さっても構いませんよ〜!
昨日主人の卒アル見たら、お互いクラスは違っていたみたいですね。
他にも友達が居るので、ぜひお話しましょう!
Johさん
こんにちは!
馬三→馬中 同じですねー!
たしかにこの組み合わせは少なかったなぁ。
クラスのほとんどが梅田小からきた子でしたよね。
私が馬中在学時はもう新しい体育館でした。

「ピース湯」気になってます(^−^)!
近所なんだけどまだいったことなくて。
軟水・・・どんなかしら。

ゆきぽんさん
こんにちは!
ゆきぽんさんも馬三仲間ですねー。
馬込銀座商店街のオモチャ屋さんでビーズ!
買った買った!!(笑)
きっと同じ店ですよね。
まだ変わらず健在で嬉しいです(^−^)。

Skipawayさん
こんにちは!
ようこそ馬込へ★
お住まいはどのあたりですか?
いろいろお話しましょうね!
よろしくお願いいたします(^0^)!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬込LOVERS 更新情報

馬込LOVERSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング