ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ITALIA!イタリア!コミュのパレルモから出発してシチリアを回りたいのですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あらためてトピックをたてさせていただきました。

気の早い話ですが、来年の4月下旬にシチリア旅行を計画しています。
実は今年もシチリアへ行ったのですがとても気に入りまして
(タオルミーナとカターニア)
次回はパレルモから入ってみようか、と訪問都市を考えているところです。

パレルモとアグリジェントは観光したいのですが、
他にもシチリアの海で少しリゾート気分も味わってみたいと思っています。

チェファルやエオリア諸島なども考えているのですが、先日、雑誌でパンテレリア島の記事を読み、ここにも興味を持ちました。

ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが
レンタカーなしでパンテレリア島を訪れるのはかなり厳しいでしょうか?
(夫婦での旅行ですが、夫は海外でレンタカーを使っていて交通事故にあったことがあり、絶対にレンタカーは使いたくないと言うのです)

ほかにもパンテレリア島に関する情報を、お持ちの方がいらっしゃれば
是非教えていただきたいです。

ちなみにイタリア語は、ごく初級程度です。
シチリアでは7泊程度を予定しています。

また、パンテレリア島に限らず、パレルモから足をのばすのにお薦めな他の街
についてのご意見もお待ちしています。

チェファル、エーリチェ、トラパニ、エオリア諸島の島々に興味があります。
ラグーサ、シラクーサにもひかれるのですが、パレルモから行くのは
少し遠いかな?とやや腰が引けています。

長くなってしまい、まとまりがありませんが、皆様のご意見をお待ちしています。

コメント(15)

ピカピカさん、はじめまして。
私は5月下旬にシチリアを回りました。
参考までに順路は
パレルモ(1泊)→エーリチェ(1)→ファヴィニャーナ島(2)→アグリジェント(1)→タオルミーナ(2)
です(移動は全てバス)。
各地に何泊したいかにもよると思うのですが、
7泊でしたら、とりあえず、周れると思います(急ぎ足になると思いますが)。
シチリア西部(or東部)だけに絞るというのも手かもしれませんが、
ラグーサは気になりますよね(私が行けなかったので言うんですが)。
地図とにらめっこして、各町の距離関係を把握するのが大事ですねわーい(嬉しい顔)

パンテレリア島に関しては、スミマセン、分かりませんあせあせ(飛び散る汗)

・・・ファヴィニャーナ島、良かったですよ(ちなみにコミュ作ってますあせあせ)

少しでも参考になれば幸いです。
>海さん
早速、コメントをありがとうございます。
ファビニャーナ島については、まったくチェックしていませんでした。
エガティ諸島はトラーパニから1時間程度で行けるようですね。
海もキレイで、素朴な感じで、のんびりできそう。

私が今まで行ったことのあるイタリアの海辺の街は、
タオルミーナ、カプリ島、ポルトヴェーネレ&チンクエテッレと
大規模なリゾート地ばかりなのですが、こういう島も良さそうですね。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。
>Fumiさん
コメントありがとうございます。
イタリアにお住まいなんですね。
しかもシチリアにも何度も行かれているとは、うらやましいです。

おっしゃるとおり、パンテレリア島は、トラパニから船か、パレルモから飛行機のようですね。
ただ、船は本数も少なく(4月はオフシーズなので特に)不便そう。
行くなら飛行機かな、と思ってます。

それから私の書き方がうまくなかったようですが、あげた都市をすべて回る
つもりではなく、パレルモ、アグリジェントとあと1〜2都市を考えています。

その、あと1〜2都市をどこにしようかな?と迷っていまして・・・。

今年4月にタオルミーナに行った印象では昼間は結構暑かったので、
海辺のリゾートで2〜3泊してのんびりするのもいいなぁと思う一方、
タオルミーナほどの規模ではない海辺の街や島に滞在するのは、この時期ちょっと寂しいかな?とも。

だったらシラクーサ、ラグーサに行って海辺はあきらめるか・・・?

まだ時間があるので、皆様のアドバイスを参考に、じっくり考えていきたいと
思います。

パンテレリア島は雑誌で見て素敵そうだったのと、私がワイン好きで
パッシートも大好きなのでひかれたのですが、やはり情報が少なくて
難しいですね。
4月はまだシーズンオフだし、厳しいかもしれませんね。
宿泊施設も1週間単位で貸すコテージタイプが主流のようですし。

引き続き、みなさまからの情報をお待ちしています。

シチリアに1年ほど住んでいたことがあります。

残念ながらパンテレリアには行ったことがないのでコメントできませんが・・・。

パレルモに行かれるなら、近郊のモンデッロやモンレアーレにも足を運んでみると良いと思います。そしてパレルモではジェラートをぜひ食べてみてください!

あまり移動に時間をかけたくないなら、トラパニからエリチェ、エガディ諸島がお勧めです。ただし、エガディ諸島はタオルミナのような「海辺のリゾート」的ではなく、もっと庶民的な雰囲気です。

せっかくシチリアに行かれるなら、シラクーザを外すのはもったいないという気はします。歴史的価値がすごく高いところだと思うので・・・。パレルモから3時間半くらいで行けるバスがあったと思います。シラクーザからはNotoやラグーサは遠くないので、駆け足になると思いますが、可能な日程だと思います。
パンテッレリア!狙っていたところです。
一昨年夏にマルサーラにあるドンナフガータ社のカンティーナ(ワインセラー)を訪ねた時に
パンテッレリアでの収穫・醸造の新しい試みについて聞き、
島自体も綺麗そうなところなので、是非に、と思っていました。
http://www.donnafugata.it/TpagineI121.html

でもそれなりに時間がかかるので、
シチリア7泊だと、パレルモ近郊とここだけで終わってしまいそうですね。

ファヴィニャーナにも一昨年行きました。
その時の日記です。よろしかったらご覧ください。
とにかく、海は美しいです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=203995275&owner_id=739620
近隣の島も、きれいですし、小さなまちも素敵でした。
このあたりにその時の日記満載です。
http://mixi.jp/list_diary.pl?year=2006&month=8
http://mixi.jp/list_diary.pl?year=2006&month=9
(9月分の前半にあります)

私自身は、

1回目(夏) 
パレルモと近郊、パラッツォ・アドリアーノ(大好きな映画「ニューシネマパラダイスの舞台になった広場のある町です)アグリジェント、ラグーザ経由でシラクーザ、タオルミーナ

2回目(夏)
カターニア、ピアッツァ・アルメリーナ、カルタジローネ、アグリジェント、パラッツォ・アドリアーノ、コルレオーネ、トラーパニ、エリチェ、ファヴィニャーナ

3回目(冬)
チェファルー、パレルモ

4回目(夏)
ファヴィニャーナ(1週間)、マルサーラ、ポルティチェッロ、バゲリーア、チェファルー、ラグーザ、ノート、モディカ、

5回目(夏)
メッシーナ、カルタジローネ

と何回かに分けて、興味のあるところ、リピートしたいところに出かけています。
また行く機会があると考えて、パレルモを中心に、
比較的近いところで興味の湧くところを訪れてみるのもいいと思いますよ。

タオルミーナやチェファルーは、大リゾート地ですが、
ファヴィニャーナの海(というか島全体)の美しさは、また格別だと思いますので、
行けるなら行ってしまってもいいのかも、と思います。

または、他の方も勧めているように、
7泊でがんがんと主要観光地を回ってしまうのも悪くはないと思います。
パレルモ2泊、チェファルー1泊、アグリジェント1泊、ラグーザ1泊、シラクーザ2泊ぐらいは十分可能です。
>ALICEさん
>ぐら姐さん
コメントありがとうございます!
とっても嬉しいです。
パソコンの調子が悪くて、今、長い書き込みができないので、
あらためてレスさせていただきますね。
>ALICEさん
シチリアに住んでいらっしゃったんですね!
コメントをありがとうございます。

モンデッロやモンレアーレ、これまたノーチェックの場所でした。
パレルモから日帰りで十分行き来できるようですね。
これは是非行ってみたいと思います。

ジェラートは絶対食べます!
大好きなんです。イタリアへ行く度に、楽しみのひとつです。

>トラパニからエリチェ、エガディ諸島
そうですね。できたら移動ばかりに時間を費やさず、ゆっくりと回りたいので
このあたりで組むのもいいかな、と考えています。

うーん、そうするとシラクーサは次の機会になってしまうかなぁ?
いや、シチリアはまだまだ再訪するつもりなので絶対に行こうとは
思っているのですが。
街としては、とても行きたい場所なんです・・・。
>ぐら姐さん
コメント、ありがとうございます。
日記も読ませていただきました。

いいですねぇ〜。何度もイタリア!本当にうらやましい。

ドンナフガータのカンティーナにも行かれたんですね!
実はこれもすごく行きたい場所のひとつなんです。
ドンナフガータのワインも好きだし。うーん、ますます行きたいところが
増えてしましいました。

ファビニャーナ島の様子も、日記を拝見させていただき、かなりイメージが
わいてきました。
キレイな海と素朴な海辺の街で、のんびりするのも楽しそうです。
ただ4月末だと、またちょっとシーズンオフなのかな?という心配があるのですが。

おっしゃるとおり、まだこれからもシチリアへは行こうと思っているので
なるべく場所を絞って、ゆっくり楽しんできたいと思います。

また日記を拝見するために、何度かお邪魔して足跡をつけるかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。
>Fumiさん

モンレアーレ、そうなんです。恥ずかしながら、そんなに近いと思ってなくて。
皆さんに聞くだけ聞いておいて、下調べ不足でした。すみませんでした。
もうちょっと自分でもよく調べなきゃ!ですね。
そしてここには是非、行ってみようと思います。

海辺も4月下旬ともなればわりといけそうなんですね。

今年はパスクアの時期にタオルミーナに行っており、
ホテルのプールで泳いでいる人もいたり、イゾラ・ベッラでは
ビーチで日光浴している人もいたので、もしかして他の海辺の街でもこうなのかな?
それとも連休&タオルミーナという大リゾート地だから特別にこうなのかな?と、疑問に思っていたのですがFumiさんのコメントを読んで、納得できました。
貴重な情報をありがとうございました。

もっともおっしゃるように、天候やその年の気候で左右されることなので、
一概にはいえないのでしょうけれど。
お天気に恵まれることを、今から祈っています。
初めて書きこみさせて頂きます千代朗と申します。

ついこのあいだシチリアに行ってきました。
シチリアに行くのが初めてだったので
このイタリアコミュのみなさんにシチリアについて色々と情報を頂いたのですが
その中の数人の方がチェファルをお勧めしてくれました。
実際行ってみたら本当にとてもすてきなところで、
町自体は小さいのですがとても可愛い建物(家)やお店が多く、
お店とお店の細い道の先に海が見えたり
海側と山側での印象ががらりと違ったりと散策するのがとても楽しかったです。
私はパレルモから電車で行ったのですが、
進行方向に向かって左側の席だと海岸線を走っていくので景色を楽しめました!

ジェラートもパレルモよりちょびっと安くて
ついつい海をみながら色々と食べてしまいましたっ
(たまたま入ったお店がそうだっただけかもしれませんが....)

散策するのも、まったりするのも、どちらもお勧めできる所です。
パレルモから遊びにでかけるのでも遠い距離でなく
朝出発して、十分散策して夕方パレルモに戻ってくることが出来きましたよ。


楽しい旅になることを祈っております。
>千代朗さん

千代朗さんのトピック、参考にさせていただいてます。
実は私もカターニアのレストランの件で書き込みさせていただいたんですよわーい(嬉しい顔)

チェファルー、素敵なところのようですね。
行った方からお勧め!と言われて、写真や体験談を見せていただくと、
ガイドブック読むよりもずっと魅力を感じてしまいます。

>町自体は小さいのですがとても可愛い建物(家)やお店が多く、
お店とお店の細い道の先に海が見えたり
海側と山側での印象ががらりと違ったりと散策するのがとても楽しかったです。

こういうお話に、とっても惹かれます。

皆様のお話を伺うと、移動にあまり時間をかけず、パレルモ中心に回るとしたら、海辺の街はチェファルーかエガティ諸島あたりが狙い目のようですね。

パンテレッリアは、ネット検索して、数年前に行かれた方の旅行記を
探し出したのですが、やはり島では車で迎えに来てもらっていらっしゃった
ようです。とても楽しそうな滞在でしたが、1週間と比較的ゆったり過ごされた様子。
パンテレッリアにあるレジデンス(というのでしょうか?)のHPもひとつ
見つけたのですが、「空港でレンタカーを」と書いてあるし・・・。
空港か港でタクシーを見つけて、というのはどうやら難しいようですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ITALIA!イタリア! 更新情報

ITALIA!イタリア!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング