ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの友人がストーカー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
短大時代の友人はとても感じのいい人で誰にでも笑顔で礼儀正しく私のくだらない話も笑って聞いてくれ、映画や遊びに行ったり毎年誕生日プレゼントを送りあう仲でした。

しかし、彼女はネット上で私の親戚や友人、隣人、職場の人と繋がり、みんなで私の誹謗中傷をネット上で毎日投稿し、私の行動をみんなで報告しあい、職場では私は嫌がらせをされて何度も転職しました。
どの職場に行ってもいつも「あっちのほうがいい」とか言われて彼女はどこでも誰の反感も買わない完璧な人のようでした。
私とも喧嘩をしたこともなく、上記の内容について聞いてみましたが、否定され、私の気のせいだと心療内科を紹介したり、疑うならもう連絡を取らないと言われ関係は切れました。

私と姉はもともとあまり仲があまりよくなく、彼女は姉にとても気に入られ、私は姉とも連絡がとれないなりましたが、彼女は姉の元旦那のスイス人と結婚して二人子供がいるという噂です。

私は昔付き合った人に盗撮をされていたようでそのビデオを彼女はネット上にのせたり、私の親戚や友人や職場の人にDVDに焼いて配りまくったという噂も聞きました。

噂が本当だったとしても私は彼女に損害賠償の請求などはもう不可能なのでしょうか?

コメント(4)

相談内容の虚実は別として…御自身のプロフィール内容での記述で混乱します。
その友人のことをプロフィールに載せました。
元はマイミクでしたが、上記の内容の疑いを聞いたところ言いがかりだと言われブロックされました。
損害賠償請求をしたいのであれば、自分が損害を受けたことを、立証しなければならはません。
このようなケースで精神的損害賠償って立証するのはかなり難しいと思いますよ
いまのままでは、どちらが加害者なのかと思うほどに写真に載せてませんか?
相談の文章ではなくてプロフの方がわかりにくいですm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。