ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの解雇されそうです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6年勤めた会社を解雇されそうです。
理由は社長と考え方が合わないから。
お互いがストレスを感じている事は事実です。

営業職で、営業部門の責任者をしています。
給料は歩合込で50万〜60万。

就業規則の無い、小さな会社です。

伺い事は2つです。

1.仕事は特に問題なくこなしています。社長と性格が合わないという理由で解雇できるのでしょうか。ここ1年位性格が合いません。僕としては、多少居心地が悪くてもこのまま続けられるなら続けたいと思っています。
2.辞める時に100万を出すと言っています。金額は妥当なのでしょうか。
もし、妥当ではないならいくらぐらいもらえるものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント(6)

>>1.仕事は特に問題なくこなしています。社長と性格が合わないという理由で解雇できるのでしょうか。

もちろんできません。

労働契約法 第十六条

解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。

性格が合わないという漠然とした抽象的理由では到底「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当」とはいえません。
そもそも就業規則がないということは解雇にいたる手続きの定めがないということなので解雇しようがありません。(刑法にない行為を犯罪にできないのと同じ)

仮に就業規則があり、解雇について規定されていたとしても「普通解雇事由がある場合においても、使用者は常に解雇しうるものではなく、当該具体的な事情のもとにおいて、解雇に処することが著しく不合理であり、社会通念上相当なものとして是認することができないときには、当該解雇の意思表示は、解雇権の濫用として無効になる」(高知放送事件・最二小判昭和52年1月31日)としています。


>2.辞める時に100万を出すと言っています。金額は妥当なのでしょうか。

それでも無謀にも解雇という手段をもちいてきた場合には労働調停や斡旋とう制度を労基署でもちいることで対抗したり、民事裁判や労組、の支援で闘うとう手段があります。100万円で納得するかどうかはトピ主さん次第です。
経営者です。
労働基準法上は問題があることは明らかです。
しかし、小さな会社で社長にそこまで思われてしまっているのは致命的だと思います。
どのような業界かわからないですが次を考えると、話し合いで解決できなければ円満退社を狙ったほうが良いと思います。
どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
またご報告致します。
ご報告です。
5月、6月が基本給支給。
200万から基本給を差し引いた分を退職金として支給される事になりました。
退職金には控除があるので。
出社はフリーという事になりました。

争えばもっともらえたかもしれませんが、やめときました。
これからの人間関係もあるので。

どうもありがとうございました。


> ruitiさん

初めまして。
トピ〆されたのでしょうか?

私も、先月、職場を解雇扱いになりました(退職か、解雇か聞かれ、退職というと不利になるので)。
そして、面談の度、言い方は、穏やかでしたが、障がい者と何度も言われ、傷つき、自責し、悲しい、悔しい、切ない、死にたい思いに未だに苦しんでおります…

因みに、私は、精神障がい、身体に軽い障がいや後遺症を抱えております。

100万は、妥当な金額だと思われます。

私は、非常勤だったので、退職金は貰えませんでしたが、解雇給付金を貰いたしたが、送付されて来た書類と振り込み額が4万も違い、また、欠勤した分、何とか有給扱いに出来ると言ってたのに先日送付された給料明細には、有給扱いになっていませんでした。
電話かけて、上記2件を尋ねても、しらばっくれられ、本社に聞かないと解らないと言われました…

私は、弁護士先生付けました。
確かに、争うのは、嫌だけど、まずは内容証明から作成してくれるらしいです。
解雇扱いは辛いですよね…

就職難ですし…

お互い、次は、いい職場に巡り合わせられるといいですね…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。