ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの交際解消後の慰謝料

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
承認ありがとうございます。
さっそくですが、ご相談させて頂きます。

実弟の情けなさが引き起こした問題なのですが、

去年の2月〜8月の約半年間に中学生の同級生Aさん(当時21才)と不貞関係にあったそうです。
関係が終わった理由は知りませんが、8月以降は連絡を取ることもなかったそうです。

去年のクリスマスに他人の携帯からAさんからメールが来てそのやりとりをご主人に見られて(内容はわかりません)Aさんが問い詰められ関係を自白したそうです。

2月3日にご主人が依頼した行政書士から通知しが届きました。
訴訟もしくは示談に向けての話し合いで、相手は500万円を要求していると。

私自身、法律には疎いですが不貞関係になると慰謝料問題に発展することは知っていますので、早急に示談させ問題を解決させたいと思っております。

言葉が悪いですが、もちろん弟に非は多いにありますが通知書を見る限り一方的な言われ方な部分も身内だからでしょうか、感じてしまいます。
物的証拠も考えられるのはクリスマスのメールみたいです。

Aさんとご主人は以前から関係がうまくいってなかったらしく、離婚は検討中だそうです。

こちらから行政書士または弁護士に相談しに行っても問題はないのでしょうか?

長々と申し訳ございません。
お気分を害された方もいらっしゃると思います。
何でもいいのでアドバイス頂けたらありがたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント(15)

素人ですが、

今のところ、離婚は検討中なら500万は高いかと。
落ち着かずに焦るでしょうが、早急にとは考えず、じっくりいくくらいの気持ちでいてください。
> sputonikさん

返信ありがとうございます。

不貞関係に事実に関しては、相手側の行政書士の方に
「今回の件は反省しております。」と言うほぼ認めた内容のメールを送っているそうです。

今は、これからの交渉にあたり謝罪文を要求されているそうです。

何度も質問すみません。
だいたいこの様な問題は平均的にどのくらいで解決するのでしょうか。
> REY@ファービーミニさん

返信ありがとうございます。

私も無知ながら調べてみたら50万円〜300万円が相場みたいですね。

弟には誠意を見せろとは言うたものの、経済的な問題もありますし。

情けなくてたまりません。
行政書士です。

謝罪文を求められているなら出したらよいと思いますよ。

それも、誠意の一つです。

交際期間などにもよりますが、仮に離婚に至ったとしても今回の不倫が離婚の原因の全てでないと考えられるなら慰謝料は裁判をしても100万にも満たないかもしれません。(あくまでも個人的意見です。)

離婚しないならさらに低くなる可能性もあります。

相手の提示額はあくまで相手の希望額であって必ずしも拘束されるものではありません。

弟さんが慰謝料50万円を月1万円の分割払いで払いたいと思うなら、そのように回答したらよいと思います。

弟さん側も弁護士なり司法書士なり行政書士なりに相談して回答文書を作成して出すと良いでしょう。

「離婚が確定していないかなら数十万でいいのでは?」と専門職にアドバイスされる可能性もありますよ。

ところで、相手方行政書士にメールを送ったようですが、相手方は行政書士を交渉の窓口指定しているのですか?
とりあえずほっとけばいいよ。変に話をして証拠を作らないほうがいい。
弁護士をたててきたら示談に臨めばいい。

行政書士は、しょせん行政書士。いわゆる代書屋です。

行政書士は弟さんとの直接交渉や、訴訟の代理人となることはできません。
もし行政書士が直接交渉してきた時は警察へ行くことをおすすめします。
(ただし悪徳行政書士だったら、無報酬だからと言い逃れはしますが。)
行政書士にメールを送ったようですし、行政書士が謝罪を要求しているなら、警察へ行くことをおすすめします。
相手に非を作ったほうがのちのち有利になりますよ。
> よろずやさん

返信ありがとうございます。

詳しいことはわかりませんが、今はその相手側の行政書士の方とのメールのやり取りのみだと思います。
> 新宿Q太郎さん


返信ありがとうございます。

兄弟共々に無知過ぎて情けないです。

今は相手側の指示に従うのみだったので、こちらも弁護士に相談してみます。
> ろぜくんさん

返信ありがとうございます。

すごく勉強になります。

姉としてすごく心配なので、なるべく穏便に進めたいと思っており、相手側の要求に従うところでした。

最後の判断は弟になるので見守るしかないですが、

みな様に教えて頂いたことを無駄にしないようにします。
> **ナナイ**さん

返信ありがとうございます。

法テラスですね。
一度調べてみます。

本当に悩んでいたので少し心が楽になりました。
>これはケースバイケースかと思いますが、既に婚姻関係が破綻している状態での不貞であれば、慰謝料を払う必要はありません。


経験者です。
ケースバイケースと但し書きがありますが、私の場合は慰謝料きっちり取られました。
コメントをして下さった皆様へ
この度はありがとうございます。

自分の無知さと無力さを痛感しました。

現実を受け止めて、
皆様のアドバイスを参考に解決に向けていきます。

また経過報告させて頂きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。