ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの賃金請求事件「慰謝料・損害賠償の相場とは?」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらにトピ立で良いのかわからないのですが、
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。

私はこれから現在勤めている職場に対して賃金請求の訴訟を起こそうと考えています。
昨年の7月より無断で賃金を引き下げられたまま。
元に戻すよう、そして本来支払われるべき差額を支払うよう労基署や都労働局を通じて要求しても無視。
このままでは時効が成立してしまうと労基署の職員の方からの勧めもあり、
訴訟もしくは労働審判に移行するつもりです。

先日、地元の地裁に「訴えるとしたらどのようにしたらいいのか」をあらまし聞いたのですが、その際
「給与支払い遅延に対して損害賠償を請求できる」
「パワハラ等による精神的苦痛に対して慰謝料を請求できる」(実際鬱で通院しています)
との説明を受けました。

しかし、労働関係の訴訟における損害賠償や慰謝料の相場がわかりません。
今日法テラスの労働相談にも行ってきましたが、担当の弁護士は
「慰謝料なんて裁判官が決めるもの、コッチは300万とか大きく出ておいて、裁判官がこれなら150万くらいと決めたりするんだよね(アハハハ)」
と、回答にならない回答。

そこでこちらで労働関係に詳しい方がいらっしゃったら
労働関係における慰謝料・損害賠償の訴状に記載する時の相場を教えていただきたくお聞きする次第です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。


※ちなみに、弁護士を雇わないで自分で行動するつもりでいるのは、
「請求する金額が弁護士雇用費用と変わらない位だ」
と法テラスの弁護士から言われたため自ら行動することにしました。

コメント(4)

なんか、
せっかく行ってむだ足になって気の毒な感じがします。

アハハじゃないだろうボケーっとした顔

その弁護士にこういわれたけど、なんらアドバイスになってないような気がするからもう一度別な弁護士に、と

はっきり法テラスにクレーム出して相談しなおしたほうがいいのでは?

会社は個人をばかにするので、意地張らないで頼るもの頼った方がよい気がします。
「パワハラ等による精神的苦痛に対して慰謝料を請求できる」(実際鬱で通院しています)

との件の慰藉料算出は、難しいと思います。

その前に、職場での状況により「うつ」発症との因果関係あるいは
発症後、職場での状況により悪化させた因果関係を挙証するのが
結構 大変です。 
診断書に「職場環境をきっかけに....」とか書いてあれば
医師の意見があるので、認められ易いとは思いますが、
診断書に書いて無い場合、医師による意見書と
職場環境以外に発症の可能性が無い証明あるいは、
職場環境以外に悪化させた可能性が無い証明を挙証しなければいけません。

これかなり大変です。

その上で実際の精神的苦痛による慰藉料の算出となりますので....。

実際に様々だと思います。
(電●過労死事件で自死された方のご遺族の方は、最高裁→高裁差し戻しで、
和解勧告により1億数千万円だったと思いますが、
逆に因果関係を挙証出来ず、あるいは認められなかった事件もあると思います。(私見/予想))

労働審判でも良いと思いますが、相手方(被告)の異義があれば、
結局 訴訟になりますので、最初から訴訟でも良いとの印象があります。
私の知っている方で、労働審判後 相手方が異義申立→結局 裁判がありました....。
一晩で回答くださりありがとうございます。

月日 さま>法テラスで3回まで無料相談が出来るとのことですので後2回(別の弁護士さんで)相談してみようと思います。
今回の方はなんだか時間ばかり気にしていたような感じでしたので・・・。


ひかげ さま>なるほど、遅延損害金については知っていましたが地裁の方の説明を聞いて別物だと思っていました。
遅延損害金=損害賠償金だと(元が元なので)たいした請求にならないですね。
慰謝料については言った者勝ちのような感じなのでしょうか?(で、最終的に裁判官が決める・・・と)
法律素人があまり関わらない方が良い範囲のような気がしてきますね。


肉まん さま>今日主治医の所に行き、このような経緯で
「もしかしたら診断書をもらいに来るかもしれない」と告げたところ、同じような事を言われました。
慰謝料については手を出さずに戦いに望んだ方が良さそうですね。
労働審判については法テラスの弁護士が
「裁判官は代理人として弁護士をつけるよう強く求めるでしょう。そうなると・・・(トントンだろうと言う意)」
と言っていました。
今回の件に関しては、早く終わる利点があっても向こうが異議申し立てすればいずれにしても訴訟になるのであれば初めから訴訟した方が良さそうですね。
一人で戦うにはこちらの選択肢になりそうですし。
ちょっとがんばってみます。


回答ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。