ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのカード会社関連の特別送達について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家にいない姉宛てに簡易裁判所から特別送達の不在票が入っていました。
姉は数年前に出ていってしまい連絡がつかず、
姉宛てに届いていた封書や、弁護士からの書類は郵便受けに投函されていたので受けとっていたのですが、
特別送達がきた場合はどうしたら良いのでしょうか?
放っておくと、敗訴になるのが裁判であるということしかわかりません。
仮に、姉を探し出したとして月々数万円単位では返済不可能な場合、
話し合いで月々数千円などに出来るのでしょうか?
どなたか申し訳ございませんが、お知恵をお貸しください。

コメント(9)

特別送達で送り不在となりますと、
『不在。保留措置期間経過。』で返送され・・・
それを待って債権者は現況確認調査に入ります。

御記の様に本人が不在の場合ですと・・・
調査報告書を待って公示送達手続を行い、強制執行手続に入ります。
この手続に入られると“待った”は有りませんので、
仮差しから保全管理に入り・・・競売へと流れます。
この時点では既に分割弁済ではなく、一括弁済を迫られているかと存じます。

カード会社にも拠りますが・・・
分割弁済額の減額に応じてくれるところもあります。
しかしコレはタイミングを逸すると不可能になります。
回収部署に上がると担当者の手を離れ・・・
一括回収に掛かるからです。

もしも債務者に弁済能力等が無い場合は『不良債権』として処理され、
回収屋・・・サービサー等に叩き売りされて、債権譲渡されます。
こうなると債権者1円でも回収出来れば譲渡先は何処でも良いので、
引受先次第では厄介な事にもなりかねません。


以上、御参考までに。
> 話し合いで月々数千円などに出来るのでしょうか?

相手方次第ですが・・・
コレはもう既に不可能に近いと思われます。
担当が商品管理部から回収部署に移っており、
債務不履行に基く一括弁済請求に変わっていると思われます。

率直に記しますと・・・
『不在。保留措置期間経過。』でも『転居先不明。』でも結論は同じで、
現地調査して不在を証明する依頼が、私のところ等へ来ます。
この時点では既に公示送達手続に入ってるのが常です。
ですので私の作成する報告書の表題・・・宛名は、
“○○○地方裁判所○○支部”となっております。


御参考までに。
公示送達が認められるか、付郵便上申の申立が
認められるかは、裁判所の裁量にもよると思いますが・・

契約者であるお姉さまに対する債務額にもよりますが、
債権執行(給与債権・預金債権)や動産執行には
予納金を含む申立費用がかかりますので、少額の債務でしたら、
間違いなく債権者は執行の申立はしないですね。

概ね、50万円以上の債務であったら、執行の申立はするでしょう。

私自身、債権回収業務をしている事もあり、経験でしかものを
言えませんが、執行による回収は中々出来るものではありません。

回収不能であれば、貸倒償却で債権譲渡ですね。
貸金業法の改正により、債権の譲受人に対しての規制が
強くなっているので、変なサービサーはおそらく無いでしょう。
回収側です

信販系は忘れた頃に、引き落とし口座を押さえたりする事もあったりなかったり、時々ヒットする事あるんですよね。

基本は3の通りだと思いますけど、時に現地調査の代行業者使う所もあったりなかったり、ある程度全国規模の会社ならそう現地調査しないとも言えないし。
そもそも多数の債権の中からトピ主のお姉さんに申し立てたって事は何らかの
チャンスなり糸口があると思ったから申し立てたのでしょうし、過去の交渉記録なりなんなりを、当然見てるでしょうしね。実際家族の反応から誰か別の人間が代位弁済すると思って申し立てしてる可能性もあるし、実際トピ主も心配して相談のトピック建ててる訳だしね。

行方不明なのを知っていて申し立てたのかどうかも気になる所ですね。

まぁハッタリや利限残で申し立てただけかも知れませんが・・・




>姉を探し出したとして月々数万円単位では返済不可能な場合、 話し合いで月々数千円などに出来るのでしょうか?

60回払い位までなら認めてくれる可能性が高いと思います、異議申し立てたら
裁判所でその位までなら和解を認めてくれる可能性が高いから。
>>クロさん
勤務先が不明であれば、
まずは預金でしょうね。
動産は形だけです。

各会社の償却の基準にも、よると思いますが。

お姉様が裁判所の弁論に出られるのであれば、分割払いの和解の余地は十分にあります。
債権者側も一括の回収が無理なのは、わかっていますから。
裁判官も和解の勧告を出すでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。