ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのNTT西日本からの請求

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、承認頂きありがとうございます。

今回皆さんにお力を貸して頂きたく、トピックをたてました。
NTT西日本からの請求書に関しての質問です。
私の兄が、引っ越し手続きをしたにも関わらず、実家宛てに、以前住んでいた時に使用していた電話番号の請求書が届きました。

経緯
2004年に大阪に引っ越し。転居手続きをし、大阪にて新しい回線を契約。
大阪で使用している回線もNTT西日本です。

2005年から1年に1度のペースで実家宛てに督促状が届く。
※兄が海外に行くことが多く、連絡も取りづらい為母が兄に確認せずに支払っていたようです。

2009年 今回、また新たな請求書が届いたのですが、兄に確認したところ、既に解約し、新たに契約をしているとのこと。
新たに契約している方は滞納もなく、普通に使用しているそうです。

こういった場合、受けてもいないサービスに対する支払いをしなくてはいけないのでしょうか。
また、以前母が支払ってしまった料金の、返還要求はできるのでしょうか。

ご教授の程、宜しくお願い致します。

コメント(16)

まず、NTTに確認し、返還を願でてみては?
NTTに問い合わせましたか?
素人です。

私も、NTT東日本ですが、同じようなことがあり、返金してもらいました。

ひかり回線&ひかり電話にした時に、以前の電話番号は解約し、新しい電話番号を取ったのですが、その古い番号が3年間生きたままになっていたと、引越しの際に発覚しました。

ひかりの工事に立会い、説明してくれた人がすでに退職しているからと、たらいまわしにされた上、NTTの連絡ミスで交渉に2ヶ月以上もかかり、何度も同じ説明をさせられましたが、結局、3年分の過払い金を返金してもらえました。

説明では、「毎月の使用料は安くなります」と言われていたのですが、2通の請求書が届き、「なんか高いな〜、でもひかりで便利になったから仕方ないのかな」と払い続けていました。
毎月の使用料の確認をしなかったのは自分が悪いとは思いますが、説明の際、「古い番号は使えなくなります」とはっきり言われたので、まさかそんなことになっているとは思いませんでした。

交渉の時、「こんな状態で、知らずに払い続けている人も多いんじゃないですか?」とたずねたら「そうかもしれません」と言っていたのには呆れました。

そういう意味では、かなりいい加減な会社だと思いますので、手続きの書類をなるべく集め、粘り強くNTTと交渉されることをオススメします。

トピ主さんの「1年に1度届く」という状況が少し不思議で、もう少し内容がわかると、アドバイスが出やすいかもしれません。
が、払ってしまった使っていないサービスの返金も可能だったという参考になればと思い、書き込んでみました。

長文、失礼しました。
†☆ sao ☆†さん
コメントありがとうございます。
はい。
問い合わせしましたが、確認中とのことです。
初めてのことでどういった風に話を持っていけばいいかわからず不安で相談した次第です。
あき@1号さん
コメントありがとうございます。
おそらく、毎月の請求書は前の住所宛てに届いていたのかなと思います。
ですが、本人の手元には届いていません。
なぜ実家に一年に一度だけ請求書が届くのかも不明です。
やはりずさんな管理体制なのですね…。
粘り強く交渉してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
大変心強く、また参考になりました。
私のときは、なかなか連絡がもらえず、何度も催促の電話を入れました。
4度も担当が変わり、その都度一から説明させられたので、途中で声を荒げて、大阪弁でまくしたてたこともあります(関東では大阪弁が効くことが多いです)。

交渉のときは、できるだけ書類を揃えて、担当者名を必ず聞くこと、「確認中です」と言われたら、「○月○日までに、途中経過でもいいから、必ず一度は連絡入れること」を約束させることが大事かと思います。

法律的に問題が出てきたら、またこちらで相談すれば、詳しい方が答えてくださると思います。
交渉、うまくいくといいですね!
今まさにその状態です。
解約を電話口で約束したときの、その証拠もないので困っています。

NTTだからと思っていたのですが、意外にいい加減なものですねexclamation ×2

アドバイスになりませんが、何か私も交渉中にいい情報があれば是非ともコメントさせて頂こうと思います!
NTT西日本、私もイヤな目にあったことがあります。
あるオプションサービスの解約をお願いして、受理されたはずなのに数カ月請求が続きました。

母が支払っていたので私は気付かず。。

コールセンターのオペレーターさんに電話しての解約だったのですが、やりとりの録音などありませんから証拠がなくて泣き寝入りです。

ただの経験談でなんのアドバイスでもなくてすみません。
お邪魔いたしましたm(__)m
あき@1号さん
本当にありがとうございます。
今現在、兄が係の方と交渉中です。
途中経過も伺っておく事、重要ですね。
参考になりました。
メモを取りながら頑張ります☆
しほっぺさん
本当にそうです。
NTTだから安心っというわけにはいかないのですね。
勉強になりました。
お互い頑張りましょう!
証拠がない分ご苦労をされると思いますが、じっくりと話し合っていきましょうね。
私も、何かあったらこちらに書き込みます☆
〓みふさん
それは大変でしたね。
NTTさんも、もう少ししっかりしてほしいです…。
私事ですが、法学部に属しておりますので、六法片手に奮闘しておりますが、なかなか難しく…。
貴重な経験談をお話くださってありがとうございました☆
去年同じ経験をしました。
事情があり、半年でアパートを引っ越したのですが、
その時のNTTの解約手続きがいい加減だったみたいです。

同じ市内に引っ越すこと、光回線が可能な
場所に引っ越すので契約内容を変更すること等
すべて伝えて、更に以前の回線工事の会社の同じ
担当者に連絡して新居での回線工事をして貰ったのですが…

引っ越してから4ヵ月後ぐらいに実家に督促状が
届いたので即NTTに連絡しました。
どうやらそれまで旧住所に請求書が送られていた
みたいですが、それらの行方は不明です。

最終的には以前の契約の未払だった数千円のみ支払う
という形で決着がつきました。
(督促状は3万近くでした)

新しい契約書等に同一人物の変更内容等を示すような
証拠があれば(自分は新しい契約書に連絡先として旧い電話番号が
記載されており、その契約者住所が現在の住所になっているのに
旧住所に請求書を送り続けていたずさんさを追求しました)
それを元に証明できるかもしれません。

このような事があってから大手だからとすべて信用せずに、
自分が記入した書類をきっちり保管し、不明な点は必ず確認する
重要性を実感しました。

時間はかかるかもしれませんが、交渉頑張って下さい。

長文失礼しました。
コウシネコさん
大変でしたね。ご心労お察しします。
本当に、大手といえども信用しすぎてはいけませんね。
関係ない方を巻き込んでしまったとはいえ、次に入居した方も毎月届いていたであろう請求書を郵便局に返却してくれていたら…とも思います。
交渉頑張ります。
今の時点では、こちらで調査云々と、のらりくらりとかわされているようです。
貴重な経験談をありがとうございました。
NTT西日本からの不正請求の経験があります。
途中経過も担当者や担当課が変わり、追跡できなくて結局過払金の返金できませんでした。時間と電話代をとことんかけて、NTT西日本の間違いを正すのに、こちらが疲れて諦めてしまいました。

「のらりくらりとかわす」のはNTT西日本のやり方でしょう。頑張ってください。
みなさん、けっこう泣き寝入りされてるんですね……。

うちも、「最初の電話を受けたという者がおりません」からはじまって、「担当者がお盆休みで」「担当の部署が変わりました」など逃げ続けられ、最初の一ヶ月はまったく話が進みませんでした。

「いいかげんにしろ」と声を荒げて、はじめてまともに対応してきた感じで、担当者名を聞いて、逃げられてもしつこく電話を入れて、返事の期日を決めてようやく腰を上げた状況です。

うちは、引越しした時に、ひかりの請求書は新住所に、旧番号の請求書は古い住所に届いており、郵便局に出していた転送届けで、時間差で新住所に届いていました。
最初にNTTに連絡を入れたときは、「手続きに時間がかかっているだけなので、しばらくしたらちゃんと届くと思います」などと、いいかげんなことを言われ、そこから2ヶ月も旧住所に届いたので、何かおかしいと発覚しました。
交渉はそこからさらに2ヶ月で、最初に電話を入れてから返金してもらえるまで、4ヶ月かかっています。
電話代は116とNTTからの電話なので無料でしたが、精神的に疲れました。
ただ、泣き寝入りするには額が大きかったので、諦めきれなかったです。

この経験をもとに、今なら一ヶ月以内でカタをつけるのですが、このときは「NTTだもん、ちゃんとしてくれるよな」っていう考えがどこかにあったと思います。

今では、顧客管理が出来ていないずさんな会社という印象に変わっています。
NTTの管理のずさんなところ、矛盾点をいっぱいつついて、早めに終わるよう、頑張ってくださいね!
っくろさん
コメントありがとうございます。
のらりくらりとかわされて、担当者もころころかわり、そのうちに皆諦めてしまうのでしょうね…。
負けずに頑張ります!
貴重な体験談を教えて下さってありがとうございました。
大変参考になりました。
あき@1号さん
本当に皆さん、大変な思いをされていますね。
反響が多く、びっくりしたのと同時に、あんなに大きな会社なのにも関わらず、いい加減に料金請求を繰り返しているNTTに腹立たしい思いでいっぱいです。
しかも一回ではなく、何度も繰り返しているあたりに悪意を感じます。
とことん闘います!
色々と本当に、ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。