ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの動物虐待、器物損壊などで、相談に乗っていただきたいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


私は一人ぐらしで、ビションフリーゼという小型犬を3頭飼っています(父犬、母犬、子供犬です)
今年のお正月の3日の夜に犬の散歩をしていました
お正月で人が誰もいなかったので公園内でつい犬をリードから放して遊ばせていました

しばらく楽しく遊んでいたのですが、
公園沿いの通りからホルゾイという大型犬をつれた長身の女性がきました
うちの犬は興奮していたのでその犬のほうに、まず一頭駆け寄って吠えてしまいました


私はあわててその女性の方に軽く会釈して、のこりの二頭を押さえようとしました
あわててしまい、うまくいかなくて、もう一頭も大型犬のほうに行ってしまい、吠えました

するとその直後、相手の女性がすごい勢いでうちの犬を2頭蹴り
2頭の犬はひきつけをおこしたみたいに泣きながら戻ってきました
私はそれだけでうろたえてしまって、泣いてる1頭に心配しながらリードをつけていると

「ふざけんな!蹴るよ!」

怒鳴りながら相手の女性が公園の中央まで追いかけてきました
信じられないほど逆上して怒鳴ってます

その時点ですでにうちの犬は蹴られているのですが、とりあえず最初にうちの犬が行ったのはわかっていましたので
「すいません」
と言いながら蹴られたもう一頭の犬にリードをつけようとしてかがみました
すると
「リードつけろ!」
と、彼女はさらに怒鳴り
つけようとしている犬をさらに蹴りました

蹴ったら的が定まらなくなってリードが余計つけにくくなるので
明らかにわざとでした



私は
「今つけますから」
と言って
犬をかばいながらリードをつけようとすると

「何様のつもりだ!」
とか
その他、ものすごく乱暴な言葉使いで彼女はずっと怒鳴りののしり続け、さらに私をどかして犬を蹴ろうとし、私ともみ合いになりました

私がようやくリードつけ終えてもさらにずっと怒鳴って恐喝し続けました
私がおとなしい弱い人間だと思うとどんどん攻撃してくるタイプのようでした
あんまりずっと彼女が怒鳴り続けるので
「いや、噛んでないですよね?」
と、私が言うと
「噛んだら終わりなんだよ!!」
と、またさらに逆上しました

そのとき私はこの人とはもう話をしないほうがいいな、と、思い
無視してそのまま行こうとすると、
相手は後ろから
「いけ!」

と怒鳴りました

それも無視して行こうとしたとき、ふと気配を感じで振り向くと
その女性は後ろからさらに犬を蹴ろうとしてついてきていました

びっくりして
「蹴らないでください」
と、言うと

「蹴るよ!!!」

と、彼女はさらに怒鳴りました

私は、これはもうまずい、と思い
「ケーサツを呼びます」
と言ってケータイを出しました


相手はまたさらに興奮して
「呼べ呼べ!!!」
と怒鳴っているので
そのまま110番しました


110番の人に私が名前を名乗り
「ちょっと女の人にからまれて・・」
と、言うと
今度は
「からむ?!おまえがもともと・・・!!」
と私が悪いみたいなことを口汚く怒鳴りながらケータイを奪いとろうとして
またもみあいになりました

ケータイはそうして
2回奪われそうになり、もみあいました。
私が
「謝っているのに暴力を・・」

と110番の人に伝えていると、相手はすごいスピードで走って逃げていきました
犬にも目立つ外傷がなかったので
その夜はそのまま帰宅しました

すると翌日の4日犬がみんなドックフードを原型のまま吐くことを繰り返しました

深夜や明け方、寝ているとき、静かなときに吐くようでした

お正月で動物病院もやっていないので4日の日はそのまま少し様子を見ていました

翌日も起きたら原型のドックフードが戻されていたので
あわてて開いている病院を探してつれて行きました
色々調べてもらったのですが原因はわからず、吐くと説明しているのに飲み薬を出されました

しかたなくもらった薬を飲ませていたのですが
やはり薬も一緒に吐いてしまい、なかなか良くなりません。
深夜や、明け方に吐くので私のほうもあまり睡眠のとれない日々が続きました。
心配も緊張もあります。一人暮らしなのでなお更でした

親犬2頭はそれでも徐々に回復してきたのですが
子供犬はなかなか良くなりませんでした。うちで出産させた子供なのでまさしく我が子同然の子供犬です


そして8日の明け方、ついに吐いたドックフードが血に浮いている状態で吐き戻されました
日曜日ですのでまた慌てて開いている動物病院を探して、タクシーに犬を押し込み行きました。

その先生の診断によるとショックで自律神経失調症と胃炎になっていて
静かな時間、寝ているときなどに心拍数が下がってしまい、そうすると脳に血液が回らなくなってしまい気持ち悪くなる、
だから深夜や明け方に吐き、吐きすぎてしまい胃から出血してしまった
とのことでした


とりあえずそのときできる治療をしてもらい帰宅しました

でもまた9日の日明け方に同じ状態で血のさらに濃いドックフードを吐いてしまい、
また車にのせて病院に行きました

家の中も連日戻しているので、すっかりげろのにおいになっています。

その日の夕方、
私がこれはもうあんまりにもひどいので正式に警察に届けようと考えていると

ピンポンとオートロックのチャイムが鳴り、ふと見るとなんとその女がカメラに映っているのです

まさか!!

と、思いました

弱いと思うとどんどん攻撃してくる乱暴な人間なので
そんな人を家に入れたら大変なことになる・・・と思い
居留守を使いました

そしてその日の夜に警察に届けを出しに行きました

届けたのですが相手が誰だかわからないので私も近所で聞き込みをしてみました
やはり普段から言動も乱暴な男そのものの、乱暴な人間らしいとわかりました

10日に
その辺りを歩いていると
のん気に犬の散歩をしながらタバコを一服してその辺に投げ捨てている彼女がみつかりました

こちらはおかげで色々大変な目にあっているのに許せない!と思い尾行して住所を確定しました

なんとシェルティの大手ブリーダーの隣に住んでいる姪で、
本人も犬を何頭も飼っていました


11日の水曜日に警察に住所を深刻すると
安心したのか、今までの寝不足や心配や恐怖や緊張の疲れがどっと出てしまい、気が緩み、12日に手を自分で切ってしまいました

救急車で左手を7はり縫い、毎日病院に行かなければいけないばかりか、仕事にも、日常生活にも差し障りました

それでも警察をその時点ではまだ信用していて、
水曜日に、警察から土曜日に相手と話し合いをする、と言われていたので時間を作って待っていました


その間私は近所で数日にわたり彼女を見かけています
犬と自分の治療も続いています。


14日の土曜日、警察から約束の時間を過ぎても電話がかかってこないので
病院の公衆電話から問い合わせをすると

「いないみたいだ」
と、警察の人に言われました
「私は連日見かけています。何時ごろと何時ごろ」
と申告しました


それから
「水曜日にお電話して土曜日を開けておくように言われたのになんでアポすらとれていないのでしょう」

と、言いました


思えばこの時点ですでに警察は相手よりの行動しかしていないようにいまなら思えます


それでやっと警察が動いたかと思ったら相手は今度は今日なら午後10時以降または19日の木曜日だと伝言されました

私は今日のつもりで今日空けていたので
「10時でいいです」
と言ったのに

最終的には
19日の午後に話合いをすることになりました

話し合いをする、と言われて行ったにもかかわらず
警察は私が
もろもろの説明をすると
その件はもう終わった、事件として取り扱わない、きっかけは自分が犬を放したことなのだから
お互い謝って終わりにするように誘導しました

このとき私が1の悪いことをして10以上の迷惑がかけられていることについて語っても
取り合おうとせず
相手の前ではそうゆうことは言わないように!と威圧的に言われました
刑事は自分の許可なく勝手にしゃべらないように、と、まで言いました

私が犬を放した罰金を払えばいいのかと言うと
そんな必要ないんだ!

と決め付けました


この時点で何らかの書類にサインをすることは一切説明されていません
警察は自分に断りなく勝手にしゃべらないように、とも私に言いました

事件なれしていない私はこの時点でいいように誘導されて丸め込まれていました。

相手の女性53才でした
ニヤニヤ笑いながら誠意のかけらも感じられない社交辞令を
普段とは打って変わったまとも言葉遣いで言いました。

今度あったら挨拶できるようになりたい、とか
「犬の喜ぶ顔を見るのが私の生きがいで、
あなたもそうだと思うの」などど笑いながら言っています。


私は決して彼女を許すつもりはなく、
相手がそうゆう態度であることがわかった、と、いう意味で
「わかりました」

と言いました


すると勝手に警察が「和解さいたんだから和解書にサインするように」と威圧的にことを運び
まあそのくらいならいいのかな?

と、思いサインすると

今度は
「和解したんだから被害届は下げるんだ」
と言い被害届けを下げる書類にサインさせませた

説明が長くなってすいませんでした。
警察のほうには納得できないので、現在これにまつわる苦情を言い応対を求めている最中ですが、
こちらのほうは今のところ難しそうです。

犬の具合は良くなってきたのですが、
私にとっては大事な新年を連日にわたって台無しにされていて、精神に苦痛を与えられ続けています

心身ともに疲弊したために、怪我までしていています

犬と自分の治療費およびこれからも、傷跡が残った場合の治療費(保険外)また、傷跡がのこらないようにするための治療(保険外)
を、受けなければならず(なぜならそうしないと私は一生彼女を許せないからです)
まず傷が落ち着くまで6ヶ月はレーザーなどは使えないそうなので、その間傷跡を残さないための治療を受け、
その後、うまく治癒しない場合、また6ヶ月かけてレーザーで4、50万円かかるそうです

それに関するすべての医療費および実費、そして慰謝料をもらうべきだと思っているのですが…

知り合いに相談すると、民事で「精神に苦痛を与えられ続けた・・」
という名目で医療費込みの慰謝料をもらう方向にしては・・と言われました

また、別の知り合いに相談すると、「ただし民事については別途協議する」という内容の新たな和解書を作成して送る

という方法を教えてもらいました


とてもくやしいです

法律に詳しい方、よいご意見、方法があれば是非アドバイスをよろしくお願いいたします




コメント(12)

初めまして。
なるほど、少し事実関係がわかりづらいところもありましたが、大体事情はわかりました。

本当に災難でしたね、そんな人にからまれてしまうなんて。
そして、警察の対応も見る限りひどいですね。お察しします。

さて、肝心の慰謝料のほうですが、まず犬の治療費は純然たる損害と言えるので請求することが認められれば、当額はもらえる可能性はあります。
しかし、腕の傷のほうはなかなか難しいと思います。精神的苦痛としての損害賠償でしたら認められる余地はあると思いますが、傷の治療費全額を請求することは認められがたいかと思います。
それと、警察のほうで和解書のようなものにサインしたとありますが、詳しい説明もなしに脅されてサインしたものであれば、効力は生じないはずです。

ただ、民事訴訟をするとなると手続きは専門的でかなり難しいので弁護士に依頼されるのが一番だと思います。
どの道、損害賠償請求を弁護士抜きで提起するのはかなり困難だと思います。

あまり参考にならない回答で申し訳ありません。
初めまして。

自分はまだ勉強中の身でして、実務的には大体こうなるというのはよくわからないので、単純に法律知識の範囲内でしか答えられないのですが、民事に限って言えば理論上では…

?犬を蹴飛ばす行為

例えばフランさんの犬が相手に噛み付き、相手がそれを避けるために蹴ったというならまだしも、ここに書かれていることから判断すれば明らかにそれには留まっておらず、故意によってフランさんの犬に損害を与えたといえます。

また、犬を蹴る行為→何らかの疾患の発生には因果関係がありますので、犬の治療費に関しては損害賠償の請求は出来ると思われます。

?腕の傷に関する保障

結論から申し上げて、行為無価値論者さんもおっしゃっていますが、これは厳しいのではないかと思われます。

民事上の損害賠償請求には、相手方の行為と損害の発生の間に相当因果関係を要します。

相手方が犬を蹴る→犬が怪我をする→精神的苦痛を受ける

ここまでは相当因果関係の中にあると思いますが、進んで「精神的苦痛から腕を切る」という行為は通常予測されがたく、相手方がフランさんがこのような行為に出ると認識した上で犬を蹴ったというような特別な事情でもない限り因果関係を認めるのは困難といえるからです。

なお、精神的苦痛に基づく慰謝料の請求は、やはり行為無価値論者さんのおっしゃるように、認められる余地はあると思います。

ところで、民事訴訟においても証拠は重要です。相手方が犬を蹴ったという証拠はあるのでしょうか?和解書というのは手元にありますか?そういうのも重要な証拠にあると思いますので、しっかり保存しておいたほうがよろしいのではないかと思います。
戌年にも関わらず、年始からとんだ災難ですね…
確かに相手の方の、蹴りはこの文章を
拝見する限りは過剰かもしれません。

しかし、客観的な事実を申し上げますと
「犬を公の場で放し飼いにする」ということの責任は
想像以上に重いということをご理解頂ければと思います。

この類の事件として、放し飼いにした犬が他の犬に
向かって行った際に他の犬の飼い主が、やはり蹴りを入れて
その犬を殺してしまったけれど、飼い主は無罪と言う
事件もあります。また、放し飼いの犬が、人に噛み付いて
その犬が、保健所送りになったという事件もあります。
飼い主としては大変悲しいですが、これが現状です…

相手方が初老の方であれば、小型犬であろうが
大型犬と喧嘩になったら、それこそ
手を付けられなくなるという気持ちから、興奮してしまう
シチュエーションも考えられなくありませんし
その点で、過剰でも蹴るという行為は緊急回避手段として
ふさわしいと判断されるでしょう。

相手が上のような証言をしたら、
こちらが言い返せないのも事実です…
相手はこちらの犬のこと(気性や性格)を知らないわけですし…

>このとき私が1の悪いことをして10以上の迷惑

犬を放し飼いにすることは、人を殺すことにも
つながりかねないという意味で
非常に残酷ですが、今回は両成敗かと考えております。
相手が、放し飼いの犬が怖くて、外に散歩に
行けなくなるというトラウマを持つ可能性もある訳ですし。


自分のペットを、遊ばせたい気持ちはお察し致しますが
本当に大事であれば、慎重になることが大事かと思います。
飼い主の責任の重さは、想像以上です…
「気まぐれに歩く包丁」を持ってると考えて頂ければ。

アドバイスとは、逆な事を長文で書いてしまいすみません…

実はフランさんと同じようなお話で…
自分もペットを、自分のうかつさで、ペットを死なせて
しまい、どうにか人のせいにしたかったのですが
今では自分のうかつさを悔いております…
1:3日の時点で、(リードから外した事と相殺して有利になるかどうかは別にして)動物虐待・暴行に対する訴訟をするという前提で、証拠が残っているうちに警察に調書を作らせるという事を考えませんでしたか?

2:(9日に提出した?)被害届の取り下げと和解届作成を指示した警官の名前を記録していますか?


(1についてはノーだと概ね確定していますが)2つともノーであれば、フランさんはあまりこの種のやりとりに向いていないと思います。

弁護士に全て任せるべきです。(警官の名前を記録してあるのならば、それを弁護士に伝える事で、届の廃棄防止の役に立つと思います。しかる後、主目的が治療費か制裁かによって、弁護士が採るべき方法を指示してくれるはず。)
災難だったとは思いますが、
やはり吠える犬を放した落ち度はあります。
私も大きい犬を飼ってますので
その方のような酷いことはしませんが
(犬好きでは考えられない尋常ではないとは思います)
こちらが普通にリードをつけて散歩してても
ノーリードで吠え掛かられたりされることがしばしばあります。
逆の立場で考えてください、非常に不愉快です。
ボルゾイのような犬を飼われてるのは
ショーなんかにも出されてるかもしれません、
ショー前の仕上がった状態で、それをやられると
逆にボルゾイの方が食欲不振になったとか
言いかねられません。
参考までにその場合の損害費用は莫大なものになりますよ。

相手が誠意のカケラもない人のようなので
裁判してもかなり難しいと思います。
厳しい意見ですいません。
説明長すぎます(^^;。
飛ばし読みですけど一応。

相手の女性は正当防衛でもなく蹴っているので器物損壊罪(動物傷害罪)が成立します。
告訴することが可能です<親告罪なので告訴が必要でもあります。
但し、それを検察が取り上げるか否かは起訴便宜主義(検察の勝手)なので取り上げない可能性も高いです。

警察は態度の悪い人も多いので信用はせず全部ICレコーダーなんかで録音しとくといいでしょう。
加えて、担当した人の名前なども控えておけるときは控えましょう。
もちろんいい人が過半数を大きく越えていますが数回に一回ぐらい変な人にあたるならすごい高い確率と言えます。
電話なんかをするときも録音しましょう。
もちろん相手のおばさんの相手をするときはその要請はもっと高いでしょう。

和解の言葉が出ていますがどんな内容の和解をしたのかが不明です。
和解をした場合和解の内容については通常覆せません。
和解をした経過に問題があれば別ですが丸め込まれたというのが騙されたあるいは意思を制圧されたなどの特別の状況と言えない限り無理だと思います。
どちらにせよ、一度取り下げた告訴はもう二度と出せませんよ。

あと脅しで和解にサインしたとはいえ、それを立証するのは相当困難だと思います。
色々なご意見ありがとうございました!
参考にさせていただきます☆m(_ _)m

今回、民事のほうで
弁護士の補佐をしている知人のKを思い出したので、相談してみました。
よろしければまたご意見ご相談お願いいたします。


Kの意見では「精神に苦痛を与えら続けた」

というのは、あくまで主観的な意見であって、「うつ病の診断書」
などがなければ
たとえ事実であっても証明しにくい、ので難しいのでは?

と、言っていました。
そのあたりはどうなんでしょうか・・・?^^;

そこでK的な方法、または意見は

@とりあえず現在までに領収書その他で確認できる医療費、諸経費は請求する。
@慰謝料は請求してもよいが、現在までの被害総額を、うわまらないほうがよい。(下記2@に関係)
@また別途医療費がかかるので、その件については追って協議する、と文章にいれておく。

3点の補足説明としては

1@今のところ正式に依頼をうけていない状態でなるべく私に金銭の負担にならない考慮?(また、裁判にいくら勝っても、相手に支払いの能力や、やる気、差し押さえられるものがなければ、回収できない事実も多々見てることからの意見)

2@また、いきなり「何100万円はらえ」といわれると、無理になってしまう件があるので、相手に「これくらいなら払ってしかたないか」
と、思わせたほうがどちらかと言えば確実(この場合相手がとても ずうずうしいので微妙ですが^^;)

3@そして、これからかかる医療費については、医師の見積もり書などがある場合(緊急出ない手術などなら可能なよーな感じですね^^;)を除いて証明できないと考えたほうが↑2@的にも無難。別途証拠がそろってから考える。


また、正式に依頼すると、その金額も経費にかかってきてしまうので、最終的に要求金額も大きくなり、2@↑に、書いてあるやり方にはそぐわないそうです・・
これで駄目だったら別途私の意見も含めて考える意向のようでした。


とりあえず内容証明の文章の作成だけ(代理人ではない)で依頼してきましたが・・・
金額は私が決めるので、それも考えてから文章が作成されます。金額は、私的にはKの意見にのるならそのMAXくらいを考えているのですが・・


K的には今のところ事務所で受けていない立場での回答だと思うのですが・・・受けると、最後までやらないといけないし、とも言っていたので・・
かなりシビアな意見ですが、それなりに説得力はあると思いました 。


よかったらご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Kさんのような知り合いがいるなら、その人越しに弁護士さんを紹介してもらうのが何よりでしょう。

>「精神に苦痛を与えら続けた」
というのは、あくまで主観的な意見であって、「うつ病の診断書」 などがなければ
たとえ事実であっても証明しにくい


というのは、そんな気もしますね。
ただ、本当にそうなのかどうかも、実務を知る人間にしかわからないことですからね。
そうですね^^ありがとうございます
コメントありがとうございます^^
そうですね。。。
診断書がうまく取れるといいのですが・・

ありがとうございます。

参考にさせていただきます☆^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。