ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの賃貸マンション退去時のトラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて相談します。
mgと申します。
きのうの話なのですが引っ越しをしました。
退去時に不動産の担当の方と業者の人
私と旦那で立ち会いをしました。

まずこの家にはちょうど半年住みました。
敷金礼金で月6万5千円×5ヶ月分と
保険加入で二万円が初めにかかりました。
その際に敷金礼金の中のうち12万は保証金で
何もなければ全額お返ししますとの説明がありました。

ここで話を戻します。
そして床にテーブルを置いた跡がついているとして
床のフロアシート張り替え費用(三万円)×二カ所
クーラーの清掃(六千円)
風呂場の鏡の水垢取り費用(五千円)
退去後清掃費用(三万円)
壁の補修(五千円)
レンジ周りの補修(一万円)
これに対する消費税がかかり
結局13万オーバーしてしまい、
お金が返ってくる所かマイナスになりました。

みなさまにお聞きしたいのは
床が完璧なフローリングではなくフロアシートであり、
跡がつかないようにするには
全面に絨毯を敷くしかないのに
説明が一切何もなかった事。
初めの『何もなければ』との説明はなんだったのか。
(この説明だと全額返ってくるなどありえない)
生活していたら少しは汚れるのは許容範囲ではないのか。
(たばこ等部屋で吸っていない)

上記の理由もあり、お金が返ってこない上に
手出ししなくてはならないのかが
納得がいかないのです。

自分で調べようにもよくわからないので
『それは払うべき』『払いすぎ』など
アドバイスがありましたらお願いします。
それから『納得いかない』とは言ったものの
県外への引っ越しの為サインをしないと
立ち会いが終わらなかったので
しぶしぶ承諾のサインをしています。


文章力がなく読み辛いかと思いますが
どうぞよろしくお願いします。

コメント(26)

素人です。

敷金(保証金)は全額返してもらえると思います。

既に最高裁判例で、常の使用に伴い生ずる損耗については原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされています。
簡単に書けば、一般的に普通に使用していた場合は、現状回復義務は生じないということです。

「返還訴訟を起こします。」と言えば、相手は返還してくると思います。(不動産屋は当然に判例を知っていると思います。)
> 全面に絨毯を敷くしかないのに 説明が一切何もなかった事。

使い方は自由なので、その説明責任はありません。
何でもかんでも説明があるべき、という発想は、問題解決にはなりません。

> 初めの『何もなければ』との説明はなんだったのか。

極端に言えば、「借りたまま未使用なら」ということです。
経年変化程度は許容されますが、それ以外のものはペナルティとなりえます。


お部屋の状況は、見て見ないとわかりません。
綺麗好きな人と、無頓着な人では、綺麗さは雲泥の差です。

ただ、各項目を見ると、ちょっととりすぎかなぁと言う気はしますね。
敷金分を返さないように数字を積み上げたみたいな。
消費者センターなどに相談してみては?
最悪、個別の業者請求書を取ると良いでしょう。
吹っかけている場合は、ありませんから。

素人です。
テーブルなど当たり前につくキズのものは敷金使用範囲に含まれないと思います。
私も今、賃貸マンション住まいですが、入居時に画ビョウの穴など生活していてつくキズは構わないのでって言われました。
うちの床もビニール素材のフローリングですが、どのようにテーブルを置いても跡がつきますよ!
>床のフロアシート張り替え費用(三万円)×二カ所

これはほっとけば復活するからスルー

>クーラーの清掃(六千円)

微妙なとこ

>風呂場の鏡の水垢取り費用(五千円)

汚れているなら払いましょう。
水垢は過失です。

>退去後清掃費用(三万円)

東京じゃないだろうから、詳しくは分からないけど
俺なら払う。

>壁の補修(五千円)

過失で壊した(汚した)なら払いましょう。

>レンジ周りの補修(一万円)

過失があったなら払いましょう。



経年変化は貸主、故意・過失があれば借主。
特約がなくても原状回復義務はあります。
僕は東京で働いている不動産屋ですが、クリーニング代をごねた事はありません。
東京の場合は最初から払うことになっているので。
今回の契約(口頭ではなく、書面で)がどうなっているかチェックしてみて下さい。



携帯からなのでまとめての返事申し訳ありません。
先ほど、不動産に電話した所もう一度計算し直して
再度連絡をするとの事になりました。
アドバイスを頂いたように消費者センターに相談後
一般的に普通に使用してた場合は
現状回復義務がないとの事も主張しました。

鏡に関しては大家にお願いするけれども
他に関しては調べてみないとわからない、
クロス等もきのうは安く見積もったから
また計算し直す(値段が高くなるというニュアンス)
と言われて結局またお金取られそうです。
連続ですみません。
少しでも返還金があればと思ってますが
ガイドラインがある事、現状回復の義務がない事など
今まで知らなかった私が不動産を長くしている
相手に対してどういえば効果的なのかわかりません。
話の進め方としてはどのようにすればいいのでしょうか。
契約書は退去時に不動産に返したので手元に残っていません。
> 一般的に普通に使用してた場合は 現状回復義務がないとの事も主張しました。

炊事をすれば油汚れとかが付きます。
が、掃除も普通はしますよね。

ニュアンスの問題ですが、普通に使って、普通に綺麗に戻すということです。
「現状回復義務がない」には、経年劣化による部分に対して、ということです。

程度問題は、第三者に見てもらわないと、難しいでしょうね。



まずは、程度の正しい判定です。
それに対して、過剰な部分は、返還の請求。弁護士に頼んで、請求書の送付。
これで返金がなければ、訴訟ということになります。


> 契約書は退去時に不動産に返したので手元に残っていません。

??

みなさんから頂いたコメントを何度も読み返し
頭で整理してみました。
全額とはいかないまでもやはり
返還してもらえる部分はありそうなので
最悪、少額訴訟を起こしたいと思います。

こちらが何も知らないのをいい事に
あたかも『これでも安くしてやってるんだ』
みたいな態度にはすごく腹が立ちました。

相手がいくら提示するかはわかりませんが
だいたいどの位の金額で納得するべきなのでしょうか。

相手が提示してきたのを合意するよりも
訴訟を起こした方が多く帰ってくるのでしょうか。

度々質問申し訳ありません。
よろしくお願いします。
答えにはなりそうも有りませんが。。。

私は、現場を見ないと、どの程度なのかわからないので、請求が正しいのかどうか判断できません。
モノを見ずにこうだと言い切ることに疑問はありますが、他の方の意見もそれぞれの見解や根拠はあると思います。
納得するかどうかはご本人の心情だと思います。

また、提示額と、訴訟とも、どちらともいえません。
提示額なら、それで収まります。
訴訟は、勝って成立、訴訟の段階で提示額の譲歩分を撤回されて満額請求が通ってしまうと、支払うケースもあるかと。


fleet7さん>
確かにそうですね。
訴訟は勝たないと意味ないですよね。
立ち会いしてもらった業者さん曰わくですが
かなり綺麗に使っているから補修も
そんなにしなくてもよさそうとの事でした。

壁に染みや汚れもほぼなく、
穴があっても画びょうをさした程度です。
キッチンにも目に見える範囲で油汚れ等ありません。
床は指摘されたように家具を置いた跡はあります。

以前、二年住んでた家が同様に使って
敷金が七万戻ってきたので今回は半年というのもあり
全額とはいかないまでもマイナスにはならないのでは
というのが私側の考えです。

おっしゃるように現場を見てみないと
なんとも言えないですよね…。細かい事聞いてすみません。
> 立ち会いしてもらった業者さん曰わくですが

ってことなら、それに応じたコメントを参考にすればよいのではと思います。
前に住んでいたときの例も、参考に出来ると思います。
ただ、オーナーによっても潔癖度は違うので。

敷金分返さないための足し算みたいな雰囲気はあるので、そのあたりは各項目で詰めれると思います。

訴訟も、出せば終わるものでもなく、何度か通ったりの労力もかかります。
弁護士に相談すればその料金も。
なので、双方プラスにはなりません。
訴えるぞって圧力に屈すれば勝ちですが、やれるもんならやってみぃって居直られて泣き寝入りするなら、はったりの価値はありません。
駆け引きは難しいんですが。

住んだ期間によってクリーニング代が変化する事は本来ありません。
あまりに汚すぎて追加請求とかならあるかもしれませんが。
つまり半年しか住んでないのに高すぎるよってのは成り立ちません。

法律ではクリーニング代は家賃に含まれると考えられていますが、現実に則しているとは思えません。
敷引きですら、認められない世の中になってきているので、ゴネ続ければ現実返金も可能かもしれませんが、やりすぎに注意してもらいたいものです。

私は不動産屋です。
不動産屋としてクリーニング代はご負担頂きたいと思います。
18 2008年11月07日 19:07 よしおき さん
回答者間の議論ということではなく、参考情報として有効とするために確認ですが。

> 不動産屋としてクリーニング代はご負担頂きたいと思います。

この場合、退去時に部屋の掃除をしてもしなくても、変わらないということでしょうか。
古い感覚では「掃除してでてゆくもの」という常識があり、その上で一律のクリーニング代が必要なら、掃除するだけ無駄ということになります。

また、この場合、一定の費用であれば、あらかじめ明示されるべきではないでしょうか。
敷金は、原状回復後であれば、全額返還するべきものです。
が、クリーニング代が固定で必要なら、条件に矛盾が出ます。

みなさまアドバイスありがとうございます。
先程、担当者から電話があり
鏡の清掃費・クロスの補修等支払わなくて
よい事になり五万弱戻る事になりました。

もう少し粘ればまだ戻る可能性もありましたが
旦那が納得したので私もこれ以上言わない事にしました。

知らないという事は怖いなと思いました。
今回みなさまから頂いた情報のおかげで
損をする事がなくなりとても感謝しています。
直接メッセージ頂いた方もいて本当に助かりました。
これを機に自分でも勉強しようと思います。
トピずれかもしれませんが一応。
すでにご存知かもしれませんが、火災保険は解約すれば、残日数の割合分お金が戻ります。
また、今の火災保険の契約を新しい住居に変えることも可能です。
(共済系だと無理なところもあるかもしれませんが)
不動産業者です。

『善管注意義務』という業界用語があります。
これは「善良なる管理者の注意をもって使用する義務を負う」ということであり、自分のものと同様に注意して使用したにもかかわらず出来た汚れや傷みについては「全て」賃料に含まれます。





> 敷金礼金で月6万5千円×5ヶ月分と

この内訳は分りますか? 敷金は預かり金ですので全額返金しなければなりません。
また礼金についての法的規定というのは無く、『慣習』として入居前のご挨拶代と考えられます。当然法律的根拠が無いので支払義務はありませんが「挨拶代を返して!」というのも非現実的です。



> 保険加入で二万円が初めにかかりました。

これは返金の根拠となる項目ではありません。



> その際に敷金礼金の中のうち12万は保証金で 何もなければ全額お返ししますとの説明がありました。

敷金、礼金、保証金の3つがあったということでしょうか?


> そして床にテーブルを置いた跡がついているとして
床のフロアシート張り替え費用(三万円)×二カ所
壁の補修(五千円)
レンジ周りの補修(一万円)

刃物等で傷をつけてしまった場合、落書きなどしてしまった場合には面積に応じて弁償しなければなりません。
張り替えるかそのままにしておくかは家主側の判断ですが、自然に傷むものについては賃料に含まれていますので支払う必要はありません。

その他

> クーラーの清掃(六千円)
> 風呂場の鏡の水垢取り費用(五千円)
> 退去後清掃費用(三万円)

これらは全て賃料に含まれます。




ヤスジさま>
コメントありがとうございます。
近日中に保険は解約する予定です!
次の家でもそのまま住所書き換えれば適応できるのですね。
全く知りませんでした。勉強になります。

英二サンさま>
内訳は敷金3ヶ月分
(その内、約家賃二ヶ月分に相当する12万が保証金)
礼金1ヶ月分・前家賃1ヶ月分と
契約書にありました。
以前家賃が6万だったらしいので
そのまま保証金が12万になったようです。
先程かかってきた電話に旦那が出たのですが
うまく丸め込められた感じと言ってました(泣)
コメントありがとうございます。
素人です。

もう既に〆られているように思いますが…

私も前の家から退去する時に大家さんから、「敷金の返還はしません」、「清掃していてもクリーニング代はいただきます」、「鍵の交換費用を負担していただきます」と言われ、リアル弁護士さんに相談したことがあります。

最近は貸主よりも借主の方が強いらしく、大抵は帰ってくると聞きました。(現在入っているアパートの管理会社も同じ事を言っていました。)

退去後でも納得がいかなければ内容証明・少額訴訟にて返還を求めることも可能と言われました。

ここでは知識の持っている方が多く、私がコメントするのは差し出がましいと思いましたが…

実際、私は訴訟までは経験していないのですが、参考になればと思います。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。