ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの借主 管理会社 家主さんについての質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2回目のトピ立てになります。宜しくお願い致します。

現在、1人暮らしを始めて4ヶ月目になります。家賃が管理費・駐車場込みで7万6千円のコーポです。

初めての1人暮らしなので分からないことだらけなので皆さんのお知恵を拝借させてください。


もともと木造の造りで、壁や床が薄い+防音の処理が殆どされていないのか4世帯入っているのですが、生活音が良く聞こえます。

私は引っ越しを始めての約1ヶ月ほど、管理会社からの電話を何回も受けました。

「下の人から音がすると苦情がはいっている」と。

遅い時間に荷物を動かしたりはしていなかったし、友達が遊びに来ていた程度です。下の人が長く住んでいる方の様なのでそちらを信じている様です。


何回弁解してもキリがないので、文句があるなら直接言いに来てもらうように言いました。当事者でない管理会社から電話が来ても何に気をつけたら良いのかが分からないと・・・。


週に何回か彼が泊まりに来たりする事があるのですが、

「誰かと一緒に住んでない?1人で住む様に貸している部屋なんだけど」とも言われました。もちろん言ったのは、下の住人さんに間違いありません。

私の言った事に対し下の住人は、トラブルになりたくないと言ったらしく、それから連絡はありません。顔は合わせたくないと・・・。


音がするのは、下の人だって同じです。私だって自分なりに気をつけているつもりです。1階に住んでいる以上、足音などは仕方ないと思います。

それなのに、12時過ぎに洗濯機を回したり、ドアの開け閉めだって家が揺れるほど強く閉めたりと自分の事は棚に上げている様な気がして納得いきません。

管理会社にそれを言っても無駄でした・・・。

こういう問題は当人同士で話し合う事はできないのでしょうか?




長々とすみません。もう1つ聞いて下さい。

引っ越してすぐに洗濯機が届いた時に、設置してくれた方に

「水道の蛇口が動いてしまうから、壁の中で水が漏れる可能性があるから、管理会社に連絡したほうがいいですよ」と言われました。

もちろんすぐに連絡をしましたが、頼んでる水道屋は忙しくてすぐにいけないとか、家主さんに言ってみるとか、そのくらいあなたが何とかできないの?と連絡する度に、言われ結局今もまだ何の返事も来ません。

状況だって、毎回初めから説明のし直しです。

管理費とは、こういう事に使われるものではないのでしょうか?
敷地の草だって伸び放題です・・・。


私以外、3人は男性が住んでいるのであまり気にしないのかもしれませんが、あまりにもズサンなのではないか!と思っています。


こういう事は、家主さんに直接相談する事は出来ないのでしょうか?

こんな状態が続くのであれば、引越しも考えようと思っています。

その時も私は、全てかかる費用等は自分で用意しなくてはいけないのでしょうか?


とても長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。

コメント(25)

不動産業者です。

大変ですね。自分も昔ハイツで生活した事あるのでお気持ちは分かります。

結論から先に言います。
恐らく引越し費用は出ないと思います。
理由として、今回の場合は家主、管理会社とのトラブルではなく、
住人とのトラブルですから、
管理費の名目については、お客様が支払う管理費うんぬんは関係ありません。
なので、それを理由に実行してもらうっていうのは無理ですね。
ただ普通に草も伸びすぎているので、刈ってもらえませんか?
と言うのは勿論自由です。ただそれを実行するか否かも家主の自由なのです。
(生活に影響があるなら話は別ですが)
直接の話し合いを避けるのあれば、管理会社には何も言わなくていいと思いますよ。
それか、管理会社立会いの下で話し合いの場を設けるように言って、
それはしたくないというのであれば、片方の意見だけでは、何も立証されないですよね?
って言えば管理会社はヒクのではないでしょうか?
水道に関しては、早めに!言っても聞かないなら内容証明(やりすぎかな)もしくは
簡易書留でで管理会社へ報告しておいた方がいいと思います。
ひとみんさん

コメントありがとうございます。下の住人さんは予想の通り、引越しの挨拶にいっても出てこない、お礼すら言って来ない人で未だに顔もろくに見たことがありません・・・。

管理会社のおばさんは、「家主さんに言ってみる」と毎回言っていますが、まったく返事が返って来ません。本来であれば最初に伝えた時に言っているハズでは?とも思ってしまいます。
大家さんと連絡が取れなければ、「もう少し待っててね」とか言ってもらえるのかとも思っていました。

管理費は草むしりなどには使われない物なのですね。勉強になりました。
共同の電灯などはまったくないので、そうゆう事に使ってもらえるのと思い込んでいました・・・。

管理会社は町田にあり、大家さんは海老名に住んでいるそうで、どちらも私の住んでいるコーポから遠いんです。

家賃の交渉や、室内に手を入れる事なども許可して頂き(時間はかかりましたが・・・。)もう少し柔軟な対応をして頂けるのかとも思っていましたが、どうやら無理そうですね・・・。

自立の為に始めた1人暮らしでしたが、前向きに引越しを考えようと思います。

本当にありがとうございました。

kunyさん

コメントありがとうございます。

このお話は、管理会社の対応が悪い!という事にはならないのでしょうか?

下の住人さんは、今のところもう何も言って来ないので管理会社との話には出てきてきません。


こうゆう管理会社さんって多いのでしょうか?

私の中では、管理会社が間に入っているから話がややこしくなってしまっている様な気がしてなりません・・・。

電話をかけるたびに「あぁ、またあんた」みたいな対応で用事があるから掛けているのに、切る時にはイライラしてしまって毎回気分は最悪です。

あれこれ時間を使うより、引っ越してしまったほうが簡単で最善なのかもしれないですね。

正直、わざと水漏れさせたい位対応が悪いんですバッド(下向き矢印)


いろいろアドバイスありがとうございました。
管理や清掃や修繕の会社経営者です。
共益費×戸数で、色んな面で変わりますよ。

オーナーが、本当のケチなら、こんな案件は出ないです。
中途半端なケチで、面倒臭がりです。
そんな物件は、直ぐに引越ししましょうとしか言えません。


管理会社との契約次第で、草刈もします。
トータルでコストを真剣に考えているケチは、周辺の湿度や建物の延命に過敏に反応します。
ひとみんさん

2度目のコメントありがとうございます。

管理会社は大家さんは、お仕事があるので夜しか連絡が取れないと言っているのですが・・・。私への対応を見ていると管理会社→大家さんへの連絡すらまともに入っているのかが不安な感じです。家賃交渉の時は、
「家主さんとまだ連絡付かなくて」「返事がまだ返ってこなくて」とか言われた様な気がします。

上司を出せとも言いたいのですが、担当のおばさんの旦那が社長のようなので、どうなんでしょうか・・・?期待できないような・・・。

素敵なお部屋に住みたいですが、自分の収入ではこの位が限界なんです。
もっとちゃんと調べてからにすべきでした。

でも、住んでからじゃないと分からない事もたくさんあるんですねバッド(下向き矢印)
canonUkannaさん

コメントありがとうございます。

彼氏に頼む事ができるのですが、相手の対応が悪いので収集のつかない事になってしまう可能性が高いんです。最終的には、こっちが悪いとか言われそうな気もするので、今のところ自分でやっています。

「誰かと住んでるんでしょ!」と決め付けた言い方をされているので余計にマイナスかと・・・。

修理に関しても、建築関係に知り合いが多いのは管理会社に言ってあるのですが、
「お金かけて直さなくても、あなたならそのくらいできるでしょ」と言われた時はビックリしました。

私はボランティアじゃないです・・・。って感じでした。
washさん

コメントありがとうございます。

水が漏れるのは構わないんですが、直す・直さないの返事がもらえないのが嫌なんです。最終的には私の持ち物ではないので、カビようがなんだろうが関係ないのですが、報告しているのに返事がないのはどうしたらいいかわからないですよね・・・。

少し前に、ガスの給湯器が危険な機種と同じだから交換するのに家に居てくれと言われた事がありました。夕方過ぎても誰も来ないので管理会社に電話をしてみると・・・。

「勘違いだった。そのまま使って平気だから」と・・・。

1日無駄になりました。その時もこちらの都合なんて一切聞かずに日にちを決められたんです。

おまけに、台所の水道の蛇口は水とお湯が逆になっていて水道屋さんが壊れているのかと慌てたくらいです。目印の青と赤のキャップも逆のままでした。
(通常は右が水・左がお湯ですよね?)気づかずに使えてたら大やけどです。

前に住んでいた人は、急に結婚が決まったとかですぐに出てってしまったと聞いているのですが、その人はお湯と水が逆のまま使っていたのかな・・・。と思うと怖いです。

もう少し待ってみて、連絡がないようなら管理会社に言ってみようと思います。
☆TAC★さん

コメントありがとうございます。
残念ながら、録音する術がないんです・・・。今は、手帳に連絡した日をつけているくらいです・・・。
できるだけ記録は残しておけるように努力してみます!
話に進展がありましたので、書かせてください。合わせてアドバイス頂けると嬉しいです。

先ほど、管理会社から連絡がありました。

「家主さんと話して、こちら(管理会社)の判断に任せると言われたので業者と一緒に見に行きます」

と言われました。

何でも、下に住んでいる人(苦情を言ってきた人ではない)のお風呂の換気扇の調子が悪いとも言われてたらしく。それも合わせて来るらしいです。

見に行くのにいつ居るかを聞かれましたが、

「あなた昼間は毎日部屋にいるの?」と言われました。

仕事をしてないなんて1言も言った事はないし、契約の時に会社も書きました。
サービス業なので平日お休みだから今日はたまたま電話に出ただけなのに・・・。


下の人の都合も聞いて、決定した日に不在であれば合鍵で入って中を見ると言われました。

「緊急時には合鍵使って、中に入るって契約書にもかいてあるしね」だそうです。

私は次の休みか、状況を見るだけなら夜に来てほしいと言いました。不在の時に勝手に部屋に入られるのは嫌だと・・・。


この場合は、契約書にあるような緊急事態になるのでしょうか?

もし管理会社が、部屋に入った場合私はどんな事ができますでしょうか?


電話の最後も、普通であれば

「連絡が遅くなってごめんなさい。」とか「日にちが決まったらまた連絡します」など言うはずだと思っていたのに、

私:「お盆休みはありませんが、14日であれば昼間は部屋に居れます。」

管理会社:「そうですか、わかりました」ブツッ・・・・。

と電話が切れました・・・。


毎回がこんな調子で不信感が募るばかりです・・・。


私が同席で管理会社が来たとき、嫌だと言ったのにもし勝手に部屋に入られた時のアドバイスがあれば教えてください。

宜しくお願い致します。
ひとみんさん

見てくれて良かったですうれしい顔ありがとうございます。

業者さんは何人来るのかはわかりませんが、話の感じでは1人の様に聞こえました。

「業者さんが1人で部屋に入るわけではないし、私も立ち会うから」と・・・。

1人でも、管理会社が立ち合おうとちょっとおかしいですよね?

見に来るだけと言っていたので、その日に作業はないと思いますが、きっとそこから見積もりを出させて、修理するべき状況なのかを確認するんだと思います。

一応私が指定した日にちが明日なのですが、やはり何の連絡も無い状態です。

なんとなく、なんの連絡も無しにいきなり明日来たりしそうな予感がして怖いです。

指定した日に来れないのであれば、彼の居るときにきてもらって今までのことや対応について話をしてもらおうかと思っているのですが(女性はナメられるとコメントしてくれた方もいるので・・・。)

私が言っても良いのですが、どうなんでしょうか?実際女性は不利なのでしょうか?
不利だと思いますよ
来てくれる彼が居るならお願いした方がいいです
自分では気付かない点とかも
違う人が居てたら
指摘出来ますしね
ハイパーいずみんさん

コメントありがとうございます。
彼に話してもらうのは良いのですが、前から「誰かと住んでいる」と決め付けられている感じなので、あまり第3者が入るのも良くないのかと思っているんです・・・。
建設関係なので、部屋の構造や設備の事なども判るのですが、相手(管理会社が)少しおかしいので、話がややこしくなってしまうのも嫌なんです。
管理会社なんて(まともな管理会社関係者のかたがいたらごめんなさい)ほとんどいい加減です。

うちなんて、入居から1年たちますが、共用の電気切れっぱなしです。
もちろん管理料とられてますよ。

しかも、隣の住人、午後3時から翌朝6時過ぎまでもりあがっていること多々あり。面倒なので文句も言いませんが。(どうせ解決しないし。)

ほんとに1年分の管理料を返してほしいくらいですが、たまにオーナーが見に来ているらしいのであきらめています。

ただ、共用部分ではない部屋の不具合に関するところはオーナーが修繕費としてまかなう部分ですので、管理人は無関係です。

録音の術がなくても、彼氏さんに話の次第を携帯ムービーで撮ってもらうとかできるのではないでしょうか?

なお、管理会社はもめごとの代理人ではないので期待するほうが無理と割り切ってください。
なんと言っても、私が住んでいる物件の管理会社は自分が勤めていた会社ですから…。(すでに退職していますが。)

そろそろ引っ越します…。

なんら法律的アドバイスでなくすみません。
またまた進展がありました。

やはり、今日来ました(もちろん連絡無く)

お昼くらいまでは、連絡が来ても平気な様に近くに居ましたが、出かける事にしたんです。

勝手に駐車場に車(セダン)を止められたりするのが嫌だったので、わざと原付をど真ん中に置いて出かけました。

帰って来たら、やはり原付が動かされていましたぷっくっくな顔
すぐ管理会社に電話をして確認を取りました。

「確かに行ったけど、不在だったので部屋には入ってない」

「日にちの連絡をしなかったから、草むしりだけして帰った」

「車を止めるのにバイクを動かしたけど、戻すのを忘れたと業者が言っていた」

全て何の連絡も無しです・・・。

さすがにイライラしてきて、言いました。

「あなたの対応や発言がいつもいい加減で納得がいきませんexclamation ×2

勝手に来て許可無くバイクを動かすわ、車止めるわ、バイクは戻さないわ・・・。

完全に私が不快な思いをしている事を言っているのに、

「それも全て過ぎた事だし、気分を害したなら謝る事しかできないけど、もう水に流して、これからは・・・」とか言い出す始末です。

「あなたが越してきてから、なんだかんだ言われだして〜今まで何も無かったのに!!」なんて言い返されたりしました。


今日は4名で来たそうで(内訳はわかりませんが、管理会社と草刈の業者が居たのは間違いなさそうです)

また日を改めて業者が見に来るそうです。

みい@無敵さん

コメントありがとうございます。

今回大家さんからは、管理会社が確認して修理は任せると言われているようです。
なので、管理会社が動いてくれないとどうにも話が進まないんです・・・。
今日だって、連絡さえちゃんとくれれば見てもらえたかもしれないし、勝手に車止めたとかモメル事も無かったはずなんですけどね・・・。

今日の電話も録音してくれる人がいなかったので、ダメでした。
大家さんに聞かせてあげたいくらいムカつきました・・・。

現在は、対管理会社の対応に不満があるのでトコトン言ってみようと思います。
ひとみんさん

部屋は本当に住んでないので、私の荷物しかありませんわーい(嬉しい顔)
誰が見ても男性が一緒に住んでるなんて見えないはずです。

「業者に確認取った」と言っていたので、管理会社の判断で見に来るのではないとは思うのですが、日にちが決まったら連絡すると今回は言われたのでそのときに確認してみようと思います。

「1回クラ○アンに頼んで大家さんが酷い目にあったから、違う業者に」
と言っていたので水道業者に依頼いていると今回は判断しました。

私がはっきり言えるので、彼が居ないときにまた何か言われる様ならその時は直接会っている時なので、管理会社としっかり話そうと思います。

彼がその時に居ても、部屋には何も無いので疑うなら探してみればいい!くらい言ってみるつもりでいます。


今回ちょっと強く言ってみたら管理会社は業者へすぐ確認した様で、すぐ折り返しで電話がきました。

相手がいい加減な感じであれば、はっきり言わないとダメなんだなと思いました。

これでちゃんと対応してくれる様になればいいんですが・・・。


ちなみに、下の住人は「最近は静かだ」と言ったそうでとりあえず騒音問題は解決?な感じですわーい(嬉しい顔)

私がいつ家に居るかなど、管理会社が下の住人から情報を聞いてるのが嫌ですがねあせあせ(飛び散る汗)
やっぱり水漏れしてきました・・・。

洗濯機置き場の淵から・・・・。今日気づいたのでいつからこの状態なのかはわかりませんが、最悪ですバッド(下向き矢印)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。