ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの遺産相続について教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
携帯からなので、乱文になりますが、すみません。

先日、父方の祖父が亡くなりました。

私の両親は私が4歳の頃離婚し、姉と私は母と暮らしてましたが、戸籍は父の方にありました。

離婚後も祖父母、父の家には遊びに行ったり、泊まりに行ったりしていましたが、6歳の時に父が病死しました。

その後も祖父母の家には変わらず遊びに行ってましたが、5年前(私が19歳の時)、県外の叔母(父の姉)が、両親を引き取ると、家・土地を売り、引き取りました。(その時は家が売れる様になってから初めて聞かされました。)
そして、叔母夫婦は自分達の住んでいた家・土地を売り、祖父母の家・土地を売ったお金を合わせて家を建てた様です。

(父と叔母は二人兄弟です。)

ここから本題に戻りますが、祖父が危篤、亡くなった知らせがきましたが、密葬にするから来なくて良いと言うので、行きたかったけど、小さい子供も居るし、お墓はこちらにあるので、納骨の時にお寺で拝んで貰うとの事だったので、その時まで我慢しようと、姉と決めました。

そしたら、最近叔父から電話があり、祖父名義の家を祖母名義に変えるから、必要書類を送ってほしいとの事でした。

そして、何日かして手紙が届き、内容は、
《前略、この度、父名義の自宅を母の名義に変える為、色々と書類が必要となり、忙しい所申し訳ありませんが、取り揃えて送って下さいます様、お願い致します。かしこ
必要書類=戸籍謄本1通、住民票1通、印鑑証明1通》
との事でした。

姉と相談し、無知の為、母方の叔母に相談した所、相続の事が絡んでると思うから、きちんと調べる迄送らない方が良いと言われました。

そこで、お聞きしたいのですが、姉と私に相続権はどれ位あるんでしょうか?
祖父の財産がどれ位あるのかわかりません。
それは調べられますか?
必要書類と言われた物は遺産放棄などの書類として使われる可能性があるんでしょうか?
突然の事で、何もわからず、相談させて戴きました。
解りづらい長文、乱文ですみません。
よろしくお願い致します。

コメント(25)

司法書士やってます。

相続分に関しては上のお二方の言う通りです。


ただ、相続登記をするのに、戸籍と遺産分割協議書を添付してする場合は相続人全員の印鑑証明と実印は必要なんですが、
ただ少し修正すると住民票は不動産の名義人にならない限りは不用です。
祖母名義にするには祖母の住民票だけでよいので。

ですから別の意図があるのかも。相続放棄等を勝手にされないためにも死後三ヶ月の経過を待った方がよいかも知れませんね。

それに納得できるまで書類の郵送も控えた方がよいと思います。
特に印鑑証明は本人しか取れないものですので気をつけた方がいいです。
皆様、ありがとうございます。
理解できたので、姉と話してみます!
大切な書類なのに、簡単な電話と手紙だけで送ってしまって良いものか…って感じだったので。
取り敢えず、三ヶ月経つまでか、きちんとした説明等して貰えない場合は送るのを控えたいと思います。

本題にありがとうございました。
m(._.)m
追記です☆

今日、姉が、詳しい事がわからないので、書類は送れないから、夏こちらに来た時に話しましょうとメールをした所、怒って電話が掛かってきて、何で送れないの?わからないって、名義変える為って言ったよね?市役所で早く名義変えてって言われた!等言われ、印鑑証明書が無いと名義変更の書類も貰えない!と言われたそうですがく〜(落胆した顔)
それは本当ですか?
名義変更はそんなに早くしなければいけないんでしょうか?
すみませんが教えて戴きたいので、よろしくお願い致します。
不動産の名義変更は、

不動産の管轄の法務局という所に、申請書や戸籍(除籍や附票)、住民票、
その他相続登記に必要な書類をそろえて相続人から申請するものです。

ですから名義変更の書類は印鑑証明書を見せて
市役所からもらうものではありません。

法的には相続による不動産の名義変更には期限はありません。
いつでも可能です。
相続税がかかる場合には10ヶ月以内にした方がいいですが。

戸籍や住民票は登記(名義変更)の
依頼を受けた司法書士等が職権で
とってしまう場合があるかもしれませんが、

印鑑証明だけは本人しかとる事ができませんので、
納得できるまでは安易には渡すべきではありません。



 本当に財産が無ければ主さんとお姉さんの印鑑証明はゼンゼン必要ありませんから、伯母は明らかに嘘をついています。この嘘をついたことを録音しておけば、後々遺産分割協議において有利に展開可能と存じます。
 また、祖父が生前、伯母だけに財産を相続させると言っていたとしても、それは法的に有効な遺言書が無い限り、伯母の主張は一切認められません。さらに、たとえ遺言書が存在したとしても、なおかつ法定遺留分の相続権が残存しますから、全部独り占めすることは出来ない仕組みになっています。
 つまり、伯母は財産を独り占めしたいだけなのが明白と言わざるを得ません。固定資産税額の八分の一なんて安いものです。
 なお、除籍謄本・戸籍謄本等で自分が祖父の相続権が有る事を金融機関に示せば、当然に預金額を教えてもらえます。
皆様、ありがとうございます。

文章を読んで、すごく恐く思いました。
お金お金と汚い!みたいな言い方されたけど、汚いのは叔母夫婦で。
祖父母を言いくるめて土地、家を売り、祖母から、騙された!来るのでは無かったと泣きながら電話があったり、祖父が亡くなった時も来てくれても困る!の一点張り。
叔母夫婦の行動、言動には全く理解できないので、書類を渡すつもりはありません。
昨日、姉に、明日は私に電話をすると言っていたらしいので、録音したいと思います!
また分からない事があれば、お聞きしたいと思いますので、よろしくお願い致します。
本当にありがとうございましたm(._.)m
お久しぶりです。
今回は、叔母が納骨の為帰ってきて、話し合いに呼ばれて、姉と行ってきたのですが、納得いかない部分がありますので、また回答よろしくお願い致します。

まず、行ってすぐに、おぼえ書というのを手渡され、その内容は、祖父が、父に対して生前使用した金額が並べられていました。
(専門学校の入学金、月謝、結婚式等々)
生前贈与になるから、と。

そして、通帳は解約されており、その金額は葬儀と戒名代に使ったと、領収書を見せられました。

後、分ける遺産は家と土地の権利になります。
それについては、祖父の権利分は45%なので、その分の名義を叔母に変えて、8分の1ずつを叔母が買い取りと言う形にして、振込みますと言われ、遺産分割協議書というのを渡されました。

内容は、

平成20年3月17日、〇〇群〇〇町〇〇〇、【祖父】の死亡によって開始した相続の共同相続人である【祖母】【叔母】【姉】【私】は、本日、その相続財産について、次の通り遺産分割の協議を行った。

1、相続財産中、〇〇群〇〇町〇〇〇、宅地△△平方メートル及び同所所在家屋番号〇番〇〇居宅木造ストレート2階建床面積1階△△平方メートル、2階△△平方メートルの建物のうち、【祖父】持分100分の45は【叔母】が所有とすること。

右協議を証するため、本協議書を四通作成して、それぞれに署名、押印し、各自壱通を保有するものとする。

平成20年5月25日

〔祖母の住所、氏名、押印〕
〔叔母の住所、氏名、押印〕
〔姉の住所、氏名〕
〔私の住所、氏名〕

で、名前の横と欄外に捨印を押して送るよう言われました。

私たちに、振込む金額は、
平成20年度、土地・家屋・償却資産名寄帳〔課税(補充)台帳〕

というのを渡され、土地、家屋の合計を足して、割った振込み額を書かれたメモを一緒に渡されました。

登記済み権利書は、見せてくれただけなので、翌日コピーを頼んだら、表のみ渡されたので、裏も全てコピーさせて貰いました。

台帳は、数字が沢山並んでいて見方もあまりわからない為、不動産へ行って色々聞いたら、
(叔母は埼玉に住んでいて、掲示された額は、土地・家屋合わせて、約1500万でした)
登記見る限り、50何坪かあって、築6年で埼玉でこの金額はおかしいし、誰がこれ作ったんですか?と言われました。

調べる方法等ありますか?
前文で、叔母のおかしい点等ありますか?

宜しくお願い致します。

長文、乱文になり、申し訳ありません。
トピ主さんにちょっと質問します。
_>それについては、祖父の権利分は45%なので、その分の名義を叔母に変えて、8分の1ずつを叔母が買い取りと言う形にして、振込みますと言われ、遺産分割協議書というのを渡されました。

内容は、

平成20年3月17日、〇〇群〇〇町〇〇〇、【祖父】の死亡によって開始した相続の共同相続人である【祖母】【叔母】【姉】【私】は、本日、その相続財産について、次の通り遺産分割の協議を行った。

1、相続財産中、〇〇群〇〇町〇〇〇、宅地△△平方メートル及び同所所在家屋番号〇番〇〇居宅木造ストレート2階建床面積1階△△平方メートル、2階△△平方メートルの建物のうち、【祖父】持分100分の45は【叔母】が所有とすること。
ありますが、建物は共有名義なのでしょうか?
質問内容からするとそうではないように思いますが・・・。
祖父さんの単独所有なら・・・遺産分割協議書の記載がおかしい気がしますが。
トピ主さんたちの持分について買い取るというなら、一旦それぞれの持分で名義変更した後、売買で名義変更しないと不動産取得税の脱税ですよね。
第一、分割協議書には買い取るなんて書いてないでしょ?
それに、生前贈与の話なんてする場合は普通、特別受益者といって、相続分と生前贈与分を相殺して、相続の権利はありませんって申述するんですよ。
叔母さんの意図が不明。
>16さんと同じく、なんかおかしいですよ。
買い取るというか、その不動産を取得する代わりに現金を渡します、っていう文言が入るはずです。
相続から離れて久しいのでそのシステムの名称をなんというか忘れましたが、分割上、きちんと「財産を取得する代わりにお金にかえて支払う」というシステムがあるのです。

いずれにしても、捨印は絶対に押してはいけません。
捨印というのは、その分割協議書の内容の書き換えについて、「○○字削除、○○字加筆」というのを認めることになるからです。
つまり、捨印というのは法律上、訂正印の代わりになるものなのです。
通常は、書き直す部分にいちいち訂正印を押すのですが、捨印をもって書き換えを認めることになるからです。

えらそうに言うつもりはありませんが、仕事上、何十件と相続を扱い、遺産分割協議を見てきましたが悪意を感じるので、言うなりにはなっていけないと思います。
番町さん、みぃ@無敵さん、回答ありがとうございます。
祖父が生前、祖父母の家を売って、叔母夫婦と共同名義で家を建てたみたいなので、権利書にも100分の45と記載されていました。

最初、祖母名義に変えると言っていたのに、持ってきた書類は叔母名義だし、お金振り込むと言われたけど、それについて何も記載が無いのも気になってバッド(下向き矢印)
やっぱりおかしいですよね。

おぼえ書を見せてきたのにも意図がわからず、姉が、これは関係無いですよね?と聞いたところ、生前贈与になるらしいけど、その辺は関係無いけど一応目を通してと曖昧な事を言われました。

ほぼ無知なので、回答を見ててとても怖く思いました。

課税台帳の件ですが、偽かどうか、調べる方法はありますか?

すみませんが宜しくお願い致します。
こんにちは。
17のみぃ@無敵さんのおっしゃるとおり,裁判所の調停調書などでも「○○が不動産を取得し,その代償として○○に○○円支払う。」
といった内容の文言が入っていることが多いと思います。

また16の番長さんのおっしゃるとおり,たとえば1,000万円の自分達の相続分があったとして,500万円お父様への生前贈与があるのであれば,それを相続分と相殺して残り500万円が相続分となったり,相続分と生前贈与がトントンであれば,相続分がなくなると思います。

内容が改ざんできるかは疑問ですが,課税台帳が偽モノかどうかは,やはり当該市役所に聞くのが一番確かかと思います。
もしくは,市役所の納税課で固定資産評価証明書をとって見られてはいかがでしょう。それで土地と家屋の固定資産評価格がわかります。
評価証明書は偽造防止用紙に印刷されていると思いますので,ニセモノってことはないと思います。
美紀さん、ありがとうございます。

課税台帳は、最初見せて貰った物と、後でコピーして貰った物は同じ白い紙でした。
県外ですが、私たちに取る事はできますか?

おぼえ書は父の分しか見せて貰えず、叔母の物はありませんでした。見せて貰ったものも、ノートのコピーで、原本は持って来てないとの事で、祖母が書いた物だと言ってました。
固定資産評価証明は郵送で取れますが、ただ納税者が叔母さんであった場合、もしかしたら取れないかもしれません。
一応、市役所に電話して相続人であることを伝え、とれるかどうか確認されてみたほうがよいかとおもいます。今までの経験で申しますと自治体によってかなり要件が違っていましたので。

今までのお話ですと、生前贈与はお父様の分しか計算されてないのではないでしょうか?

遺産目録を作り、財産がどれだけあって、相続人への生前贈与がどれだけあって、その他費用がどれだけかかったということを一覧表にすると全体が把握できてわかりやすいかと。
美紀さん、ありがとうございます。
調べてみます!
代襲相続の場合、他の相続人より若かったりして不利な点(交渉しにくい、相手からなめられる、騙される)が多いようです。

こちらのトピも同じく代襲相続人の人からのようです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31399598&comm_id=195707
面倒ですが、一つづつ裏を取って確かめていかないといけませんね。
大変ですが、頑張って下さい。
ぷるぷる考え中さんぴかぴか(新しい)

ありがとうございます電球

代襲相続人という言葉も初めて知りましたあせあせ(飛び散る汗)
無知なので、叔母も弁護士さんに聞いたから…司法書士さんに聞いたから…と、話しを進めていこうとするので、惑わされそうになりますがバッド(下向き矢印)
姉と一つずつ調べていこうと思いますぴかぴか(新しい)
頑張りますパンチ

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。