ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの悪意の遺棄に対する、婚姻費用分担(強制)について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の姉のことで相談に乗ってください。

旦那さんと姉(妻)は共稼ぎ。
子供が2人居ます。

去年末に夫婦げんかをしたらしく、子供2人を残して突然旦那さんが失踪しました。
「朝起きたら居なかった」状態らしいです。

警察には捜索願を出しましたが、実際は捜索してくれるわけではなく、何かの職質とか免許の更新の時に、引っ掛かる程度とのことです。
それも年齢が成人に達しているので、仮に引っ掛かったとしても本人の意向を優先して、見つかったことを姉に伝えるか否かは旦那さんの意思次第らしいです。

廻りからは、「探しまくるとかえって相手は逃げてしまうので、時間を暫く空けて相手が帰ってくるまで待っていろ」と言われています。
姉自身も、旦那さんが戻ってきたときのことを考え、友人関係や会社には今回の失踪は伏せるようにしていて、連絡(探すことは)していません。

そこで相談なのですが、
それぞれの会社からのお給料は、旦那さん・姉、それぞれの口座に振り込まれています。
そして毎月旦那さんの給料を旦那さんが姉の口座に全額振り込みして、姉の口座で一括して生活費の口座として使っています。
失踪してからは、ボーナスも含め、旦那さんの口座から姉の口座に一切振り込みされなくなりました。
現在、姉のみのお給料で生活している状態です。(毎月赤字状態で、貯金を切り崩して生活しています)

婚姻費用分担調停を起こそうにも、相手がどこにいるのか分からない為、手詰まり状態です。
(実際に家裁に行ったんですが、失踪状態では相手の意見を聞けない為、公示公告も含め難しいとのこと)

旦那さんの預金通帳と印鑑は残っていたので記帳して調べたところ、ボーナスや給与以上の残高がありました。
恐らく毎月少しずつ、ピンハネして姉の口座に振り込んでいたんだと思います。
姉自身としては、別居するしないの話を解決してから別居するのならともかく、失踪状態では悪意の遺棄と同じと言っています。

本題ですが、
・姉(妻)が旦那の口座から預金を引き出すことは、法に触れますでしょうか?
・法に触れないとしたら、ヘソクリ分も含めて全額降ろしても良いのでしょうか?それとも本来入れるべき金額(前回ボーナス分と給与分)のみ可能でしょうか?

因みに、旦那さんは姉の口座からお金を引き出せる状態です。>小遣いは特に決められていなかったので、足りなくなったら奥さんの口座から引き出していた感じです。
失踪してからは、姉の口座から旦那さんが引き出した様子はありません。しかし旦那さん自身の口座から何度か引き出している形跡はありました。

コメント(7)

毎月振り込まれているのであれば、大丈夫じゃないですか?
婚姻費用分担調停→公示公告→審判
って流れが無理なんでしょうか?
家庭裁判所の話ですよね?
昨年の四月にうちも同様の失踪事件がありました。私は引き出して良いと思います。例え横領になっても、「夫婦の共有財産」で裁判になっても「婚姻の義務」を放棄してるんだし、身内の横領は罪にならないはずです。なにしろお子さんがいらっしゃるんですから、守るために私はやりました。口座が空になったら、例え激怒してても連絡は取れるのではないのでしょうか?
ミキティーさん、ななこさん、コメントありがとうございました。

そうですね。全額一気におろそうかと思います。(ヘソクリ分も含めて)
全額おろしても良いか、難しいところですね。
でも>2さんがおっしゃっている通り、全額引き下ろしたら、ご主人さんが出てくるんじゃないですか?
全額 引き降ろして
顔を出してくれれば良いですが…

逆を考えた場合…
翌月のお給料口座を変更されてしまう事も考えられます…

残高が幾ら口座に残っていらっしゃるのか?解りませんが…
刺激しても逆効果ですので…

御主人が家出中に
最低限食費に困らない程度の金額は残されてあげた方が
責めて今まで一緒に暮らして来た 御主人への最低限の優しさと思って残してあげては如何ですか?

申し訳無かったと戻ってくるかもしれませんしね…
>ミキティーさん、すももッチさん

コメントありがとうございます。

お金のことも大事ですが、正直言いますと旦那に出てきて貰いたいのが本音です。
少し残して旦那が生活できるより、全額おろしてギブアップして何かしらの連絡をしてくるのではないかと思います。

ただすももッチさんがおっしゃるように、これをやったら口座を変更されてしまうので、伝家の宝刀と申しますか、1回きりの勝負ですから、悩むところです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。