ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの恋人に貸したお金が返ってきません・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在2年付き合っている彼女がいます。
彼女には借金があり、最近債務整理をしたということで、大変お金に困っている状態でした。

私も気は進まなかったのですが、付き合った限りは援助する必要性を感じ、毎月のように貸し続けた額は現在80万円以上になります。

大きな額なので、先月やっと借用書を書いてもらって本人のサインと捺印、さらに保証人欄にお父さんのサインと捺印をもらいました。

借用書には先月から毎月10万ずつ返済するという明記をしてもらっております。

しかし、先月分はまだ1円も返済されておらず、今月分も払わないつもりのようです。

連絡をしても電話には出ない、メールにはお金に関する事以外には返答があるのですが、お金の話題は一切返答がありません。

もし最悪、法的な処置をとるという決断に至った場合、どのような処置をとることが最適でしょうか。

ぜひ、教えて頂きたく思います。

コメント(11)

彼女との継続関係は既に望まないという解釈でよろしいでしょうか?

それであれば、手っ取り早くお父さんに請求すれば良いと思います。連帯保証人か保証人かで違いはあるものの、現在彼女との連絡が取れない状態ですので、保証人は催告の抗弁権(娘に請求しろ)を行使できず保証人であっても請求することは可能です。

まずは彼女に内容証明を送付し、期日を切ったうえで支払いが無い場合、父の方に請求すれば良いと思います。
電話もでない相手とつきあっているのですか?
月々10万円の返済って普通不可能なのでは?
彼女の月収はいくらですか?月々の生活費はいくらですか?
彼女は今もお金に困っているのですよね?
私も元彼女と付き合ってる時お金を何回かに別けて貸しているうちに、150万位まで膨れあがり別れてる際に返すよという話しになったが未だに一円も反って来ていません。内容証明をおくってみたら、速振り込みがありました。内容証明を送ってみてはいかがでしょうか?
>siro様
アドバイス有り難うございます。

継続関係はもう望めないと考えています。

やはり内容証明という手から始めるべきなんですよね!
ただ、お父さんに内容証明を送っても無視される可能性もあり、そうなった場合はどうすればいいのでしょうか?

次の手としてはもう裁判になるのでしょうか?
>よこ様

有り難うございます。

電話がつながらなくなったのはここ最近の話になります。
恐らく返済したくないからかと解釈しています。

彼女はお金に困っているとはいえ、一人暮らしから実家に引越して家賃を浮かせ、生活費を浮かすようにさせました。その為の引越し資金として20万ほど貸しております。

貸す際の約束として、必死で働いて月20万は最低稼ぐようにすること。生活費は実家である限りは殆どかからない上に、債務整理をして上での返済はご両親が払っているということですので、10万ずつ返すという条件で貸しています。

しかし一切守らず、生活費が厳しくなると泣くだけ、交通費もなくなってしまうという悪循環で私も頭が痛くなる限りです。
>蟻んこ様

有り難うございます。

150万も貸されたんですか?私の倍近いですね・・・

内容証明をおくるしかないかと今は考えておりますが、内容証明自体を無視する可能性もあります。

そうなるとお父さんに請求、ダメなら裁判のかたちにするしかないのでしょうか?

裁判がまたお金もかかりますし、何とかならないかと頭を悩ましているところです。
いきなり「裁判」という形をとらなくてもまずは「支払督促」という裁判所を通した支払い請求の方法もあります。
そこでいくつか段階を経ると「確定判決」と同様の効力を得ることができ、強制執行も可能になります。
相手が支払督促に対して異議をとなえれば、「簡易訴訟」に移行することもあります。
初めまして。彼女は仕事はされてますか?私も元彼に60万貸していました。別れる前に借用書をとったものの、返済はありませんでした。なので、彼の職場に電話し、事情を説明。彼の給料から天引きで、毎月現金書留で返済してくれるとのことでした。一応来月からなので、まだまだこれからですけど…。
「金の切れ目が縁の切れ目」とは昔の人はよく言ったものだと思います。
このような相談を良く見かけますが・・・
恋愛関係にあってのお金の貸し借りは別れたら返ってこないというのが普通のようです。
で、返してもらうには他の方が言われてるように内容証明、訴訟という手続きでよろしいと思いますが・・・
「無い袖は触れぬ」という言葉もあるように、無い人からは取れません。恋愛関係の間柄でお金を貸すときは最初から返ってこないと思ったほうが賢明で、そう思って貸さなければだめですね。
>MOWOG♨ 様
「支払督促」ですか、勉強になります。
まずは手順を踏んでアクションすることが賢明だということですね!有り難うございます。

>メショ 様
有り難うございます、やはり借用書を取っていたということは大きかったようですね!1ヶ月でケリがつくのは有難いです。2年間も付き合ってこれか、、、と頭を悩めるところですが、取りあえず検討してみます!

>チョコ 様
いえ、彼女は現在交通費もないという状態に陥り、仕事もいけない状態のようです。ただお父さんの方はちゃんと定職についているので、そちらからの回収しか手はないかと考えています。

>とんぼ 様
おっしゃる通りですね・・・
私も貸すことは拒んだのですが、貸さないなら死ぬしかないと言い出し、じゃあ働ける最低のお金を貸すということで貸していってここまでの金額に膨れ上がった次第です。
自殺されてもさすがに困るので、仕方無しに貸したというところです、本当に難しいものですね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。