ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1予想@友の会コミュのRd18 日本GP【結果】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこん○○は、V.P.ACEです

初日、二日目と天候が崩れ
決勝の行方を読みにくいものにしてしまった鈴鹿ですが
TOYOTA、HONDAのフロントローという驚きの予選に
胸を踊らせていた方も多かったでしょう

天候に泣き、コンストラクターズタイトルを争う2チームは
後方からのレースということで
アクシデントや接触なども予想されましたが
なんとも驚きの結果になりました

それでは、結果から見ていきましょう
-----------------------------
■結果■
予選PP:ラルフ・シューマッハ

優勝:キミ・ライコネン
2位:ジャンカルロ・フィジケラ
3位:フェルナンド・アロンソ
--以上表彰台--
4位:マーク・ウェーバー
5位:ジェンソン・バトン
6位:デビッド・クルサード
7位:ミハエル・シューマッハ
8位:ラルフ・シューマッハ
--以上Pt圏内--

自由予想対象完走者
9位:クリスチャン・クリエン
10位:フェリペ・マッサ
11位:ルーベンス・バリチェロ
12位:ジャック・ビルニューブ
13位:ティアゴ・モンテイロ
14位:ロバート・ドーンボス
15位:ナレイン・カーティケヤン
16位:クリスチャン・アルバース
-----------------------------
ライコネンが驚きのオーバーテイクを見せ
ファイナルラップ突入の1コーナーでトップを奪うという
劇的な勝利を見せたものの
僚友モントーヤのリタイア、ルノーの2-3フィニッシュにより
2Ptのリードを許す結果に

日本勢は、ピットストップ時間からの予想で
バトンに優勝の可能性が!と盛り上がりを見せつつも
ミスによるロスタイムだった事が判明し、トーンダウン
BAR5位、TOYOTAは8位と
決勝前の盛り上がりとは裏腹な結果となってしまいました

佐藤琢磨に至っては、シケイン突入時の接触が審議の対象となり
レース結果を除外…
来季のシートが確保できるのではないかと
明るい材料があったものの、今期の不運はまだ続いているようです

エンジン交換やグリッド順の影響を受け
予想も困難だったと思われますが
どのような結果となりましたでしょうか?

では、予想結果にいってみましょう!
-----------------------------
■予想結果■(日本GP終了時)

01-120Pt→ALVIEWさん(+10/P1)
02-082Pt→び〜さん
03-067Pt→V.P.ACE
04-065Pt→のぶさん
05-062Pt→siamさん(+1/P8)
06-052Pt→あめだすさん
07-048Pt/ぼーずさん
08-043Pt→ゆりさん(+10/P1)
09-032Pt/Kateさん
10-021Pt→スキップさん(+2/F13)
11-016Pt→Yoikoさん
12-006Pt↑ヒサシさん(+6/P3)
13-000Pt/やのけんさん

※同Ptの方の並びは
Pt獲得GP順、またはコメント順になっています

■順位の変動について■
↑=上昇 →=維持 ↓=下降 /=不参加

■的中順位の見方■
PP=予選ポール P=順位 F=自由予想
-----------------------------
盛り上がりを見せた鈴鹿ですが
予想の方は違った結果となっています
やはりエンジン交換による降格からの優勝というのは
さすがに予想する方も少なかったようでPt獲得者は5名
順位も前戦と同じく変動なし、という形です

今季6月からの予想@友の会も残すはあと1戦
王者ALVIEWさんのチャンピオンは確定なのか?
最終戦で大きく順位をあげる人はいるのか?

V10エンジンラストランとなる上海で
ジャパンパワーは意地を見せることができるでしょうか
そして、コンストラクターズタイトルの行方も気になります
有終の美を飾る意味でも盛り上がって頂きたいと思います

それでは、次戦中国GPトピックでまたお会いしましょう!

コメント(1)

Pt集計にミスがあった場合は申告して下さい
再度チェックの上、訂正させて頂きます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1予想@友の会 更新情報

F1予想@友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング