ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たい焼きコミュのたいやきツアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
四谷のわかば
根津の柳屋
麻布十番の浪花屋総本舗
まずは有名どころからと思って
この3店舗をまわる予定です
他にも隠れた名店情報などお持ちの方がいらっしゃれば
ぜひぜひ教えてください!
それ以外にもここも美味しいとか一風かわっているとか
そういった情報も交換できたらなと思ってます
(ただ、やはりチェーン店でないほうがベター)
ちなみに東京都在住です
たいやきだましいにひをつけるっ!

コメント(10)

 通称?タイ焼き御三家と言えば、
 麻布十番・四谷+人形町の柳屋ですね。
 柳谷は水天宮脇の甘酒横丁にあったかと思います。

 個人的には、食べなれているせいもあって、
若葉が一押しです。
 これには、色々と異論はあるでしょうが....
やっぱり東京の有名どころというとこの3店舗ですよね!

四谷に学校があるので学校前や後に
わかばにはよくお世話になってます
わかばほんとにおいしーですよね
ただし焼いてる人によって味に差があって
皮が薄くパリッと焼けてない事があるのが残念

友人に麻布のオヤジがかんじわるいと聞かされました
行かれた方、ほんとなんですかね???
東上線で大山ってところにたい焼き屋があります!
そこのたい焼きは一匹が二匹分の大きさで味も塩あんというのがありますよ(≧∇≦)
根津のたいやきよりも
甘酒横丁の柳屋のほうが確かに御三家でしょうね
というか根津は甘酒横町のとこからの派生のはず
あとは両国の浪花屋さん(麻布十番とは創始者が兄弟弟子?)
が有名でしょうか?

麻布十番の浪花屋さんが私は一番好きです
おやじさんはすごく人のいい人です
感じが悪いのはおばちゃんでしょうね
浪花屋カフェに行けば関係ないし・・・・
というか麻布十番の浪花屋さん
ビル建て直しになってからどうなったんだろう?
まだカフェのみになってるんでしょうか?

いってみなきゃ!
札幌市東区北46東3か4に札幌柳屋のたいやきは皮が薄くあんこがたっぷりで冷めても旨いです。午後2時から5時まで営業してます。毎週水木定休日です。
浪花家は東京都内だと本家本元の麻布十番以外にも森下、江戸川橋、両国にあります。さらに、両国店から暖簾分けした京橋店もあります。
正式に暖簾分けされたのは長野の佐久店だけと言われていますが、そこのところは良くわかりません。

隠れているといえば京王多摩川「みよし」です。隠れてる度はナンバーワンです。

あとは変わってるといえば五反田「ダ・カーポ」とか東十条「たいやきの夢」、

個人的に好きなのは新橋「櫻家」と吉祥寺「天音」です。
名前忘れちゃったけど、

池袋の三越裏にあるラーメン屋併設の

タイヤキもなかなかいけますよ♪
先日テレビでたいやき屋の紹介してました。
恵比寿だったので、ひょっとしたら上記の「ちか八」かも。

名前忘れるとはとんだミス・・・。

素材にこだわるのははもちろんのコト、
皮を30分かけてじっくり焼くらしいんです。

なので冷めても表面パリパリ(!!)

更に、たいやきとソフトクリームのセットがあって、
アツパリのたいやきと冷たいアイスが何ともいえないらしいです。

どうしましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たい焼き 更新情報

たい焼きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング