ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生の目的。生きる意味。運命。コミュの真面目な人が病んでいくプロセス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『悪いことをしてはいけない』真面目な人がこんなことを強く信じていることがある場合。
悪いことをしてる人に強く反応してしまうかもしれません。


または、『まちがったことをしてはいけない』と強く思っているとしたら、まちがいをしてしまう人(マナーをまもらないなど)に強く反応するかもしれません。



当たり前に自分はできているとしたら、できない人に対して強烈なジャッジ(批判、卑下)をしてしまうかもしれません。



さらに、自分が他のことでできないことがあって、失敗することがある場合、それを正当化するために批判的思考は強くなったりします。



まちがいを犯さない人がいるでしょうか?



悪いことをしていないと思っていても、無意識にやってしまうことの中に、他の人には理解できないようなことは無いでしょうか?



親切が迷惑だったりすることがあります。



『まちがったことをしてはいけない』この考えは潜在意識の中から無意識に反応して、心を振り回したりするかもしれません。



『人間はまだまだ未完成でまちがいをする』と考えるようになると、反応は変わるかもしれません。


正しいと思っている考えが、自分の精神状態を乱す原因になっていたりします。


あいだみつお氏の言葉に『人間だもの』というのがありますが、あの言葉は真面目さゆえに、自分を苦しめてしまう人達が、どれくらい救われただろうかと考えたりするのです。



ジャッジを繰り返せば、自分を見失います。


生きる意味も、人生の価値さえ無意味に感じてしまうようになるかもしれません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生の目的。生きる意味。運命。 更新情報

人生の目的。生きる意味。運命。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング