ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LAST ALLIANCEコミュの<メロ>ラスアラのようなバンド<日本語歌詞>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも〜シェルター行きたっかたARaTaです。
来る日も来る日もラスアラ聞いているんですが、さすがに聞きすぎだと思うこのごろで・・・


ラスアラのようなバンドを他に探しています!!メロコアで日本語歌詞がメインのかっこいいバンドがなかなか見つからないんですよね^^;

今頃みんな盛り上がってんのかなぁと思いつつトピ立てました。笑
よろしくお願いします!

コメント(62)

あー!またまた失礼します・・・

tomasさん>
L.A.SQUASH が出てきたら黙っていられません。
マジ良いっすよね。
ライブで圧倒されましたよ。

英詞ですがかなーりヤバいので是非。
英語詩楽曲がほとんどだけど、Wrong scaleは確実にお勧めできる。
あとS★Creatersは…さすがに聞いてるか。
bermudaじゃない?やっぱ。俺ラスアラより好き。
メロコアから探そうとするからなかなか見つからない。ラスアラはメロコアじゃないですから。

すぴっつ or ボウイ

ラスアラ好きなら間違いないと思うけどなー。
ラスアラとは似てないと思うけど、ストレイテナーとかくるりなんかどうでしょうか?
俺もラスアラはずっとロックだと思ってたから、メロコアと思われてるなんて知らなかった笑

>Tuneさん すぴっつほんといいですよね〜。
ラスアラはエモコアの部類に入るのでわ?

まぁロックみたいなもんか…。
ラスアラっぽい要因としてはDrがCOOL。
メロディが特徴的。
日本語詞もやる。
ギター2本。
ツインボーカル
となると…。

やっぱdiscord、TRIBAL CHAIRあたりかな

discordでしょやっぱ
いろいろ言われるかもしれないけど、ラスアラといったらdiscord、discordといったらラスアラって感じで対を成す存在と個人的には思ってます><
ただ、ちょっとスルメって感じかなー。人によっては捨て曲多いと思う。
>反逆メガネさん
自分もそう思います。
もしラスアラを分けるんだったらエモコアやエモロックの部類に入るんではないかと思われます(^^)

トピ主さんの言ってるnoteは前に試聴しましたが、すごく良いですね!自分もCD欲しいです。
日本語もやるというバンドが知ってるの少なくて…となるとやっぱりdiscordかな〜日本語詩〜…少年カミカゼ…ww
なぜみんなbermudaに触れてくれない・・・><
頭痛さん
バミュの流通音源は日本語じゃないからコミュの主旨である日本語詞に反しますね。
でもたしかに私もラスアラよりバミュのほうが好きです!

有名な話ですが、ラスアラの曲には後期バミュの曲を再編集して作った曲が数曲あります。

・BOYS DON'T CRY
・偽りのオレンジ
・TRUHT IN MY ARMS
・ゼンマイ
などです。
やっぱ英詞ですもんねー。俺ラスアラも好きやけどbermudaマジで大好きなんすよねー!!


日本詞かぁー、やっぱdischordかなー。曲によっては結構音速ラインとかも近いかなーとは思うけど><
ラスアラってこう考えると珍しいんだね…。
日本語詞にこだわりが感じられる…。

もっとインディーズいけばたくさんいるだろうけど…。

今の内に発掘しときたい!
主です。
なんかラスアラのジャンルがメロコアじゃねーぞ的なレスあったみたいで。。。すいません、無知な上に適当にジャンル区分してしまって(>_<)オフィの紹介でメロディアスかつエモーショナルみたいなことが書いてあったんでメロコアに入るのかと思ってました、お騒がせしてすいませんでした。
思った。
音楽だけを聴けば、V系にありそうな感じかも…。
昔TEARSが出た時に友達に聞かしまくってたらそんな意見があったような…。
その頃エモコアの存在知らず…。あ痛痛痛ぁ〜
>チアーノさん
いや、10年くらい前に流行ったムーンチャイルドってバンドです。エスケープって曲しか知りませんが。BOYS DON'T CRYを初めて聞いたときに思い出しました。
探して聴いてみたら、確かに!って感じでした。
どーもありがとうございます!!
とんでもないっすー。
sketch聞いたときはスピッツぽいって思ったし。

前身バンド(エスクリ&バミュ)がメロコア寄りだからTRUTHとかREBELみたいにメロコアっぽい曲もあるけど、
ラスアラの世代的にルーツは90年代のJ-POPだと思うんですよね。
フロントマン2人の作曲センスが高いし、日本語ロックでここまで聞かせられる泣きメロは既に唯一無二。
今のラスアラに似てるバンドはむりくり探そうとすれば出てきますが、実際ないんじゃないかって思います。

人それぞれ好き嫌いもあるし、みんなが薦めるのが必ずしもARaTaさんの求めるものじゃないのもしょうがないです。
メロコアという解釈もARaTaさんがそう思うなら間違いじゃないと思います。
クラシックをメタルって言ってるわけじゃないんだし。
ジャンルなんてあってないようなもんですw

日本語バンド、敢えてオススメするとしたら
Tribal chair(日本語は数曲しかないですが)、discord、onsa、Archery Sound System、lostage、note、LOST IN TIME
あたりですかね。並べて書いてみると実際全然ラスアラに似てないですが、かっこいいバンドって解釈で宜しくお願いします。
Tuneさん

ありがとうございます。なんか改めて唯一無二のラスアラが好きになりました♪Archery Sound Systemは聞いたこと無いのでチェックします。

個人的にはUNLIMITSが好きですね、友達がカラオケで歌ってて初めて知ったんですけど。哀愁の感じがラスアラに通ずるとこがあります↑昨日は9mm、pastimeなどを試聴してきました!買ったのはdiscordの1stだけですけど笑
UNLIMITSいいですよね!月アカリサイレースは視聴→即買いでした!


あとはWRECkingCReWなんかも哀愁感ただよってていいですよ!!
確かにちょっとV系っぽいメロディーありますよね。そこが好きだったりもします。
はじめまして☆

ラッコタワーいいですよw
今日この掲示板を見てdiscordを買って聞いてみました。
かなり良いと思いました☆
なんかありがとうございます(>_<)/
初めまして☆

日本語グッドメロディーなら

Fee
NON SHEEP
何気音速ラインとかいいっすよ☆

あと4月の後半に地元バンドのDirty Old Menて言うバンドが全国発売しますんで是非チェックしてみて下さい!

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LAST ALLIANCE 更新情報

LAST ALLIANCEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング