ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株式会社ノーリツコミュのノーリツのソラーシステムについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨今、地球温暖化問題が毎日新聞、雑誌、メディアで取り上げられています。
日本は、洞爺湖サミットの議長国として世界で本当にリードが取れるのでしょう?
まず、日本の家庭分野で一番CO2を出すのは給湯です。
現在、ガス会社がエコウィルだとかライフエルだとか騒いでいますが、本当にそれで議長国日本がかがげる目標をクリアできるのでしょうか?
現に私の家にはちょうど一年たつノーリツのエコウィルがついていますが昨年と一昨年のガス料金と電気料金の合計を調べたところなんとトータルで15000円近く光熱費が増えたいるではないですか?
ノーリツのソーラーシステムは、今に始まった商品ではありません。
しかし、これは本当にすばらしい。

エコジョーズを想像してください。エコジョーズは、200度の排気の潜熱でちょっとぬるい水を入水してお湯をつくるシステムです。
ソーラーシステムも同じ。
東京だと冬場にソーラーでお湯になるのか疑問だったのですが、エコジョーズと一緒です。

冬場の水温5度を夏場の水温くらいまで太陽熱で暖めさすればよいのです。
これにスカイブレンダーとエコジョーズを加えればご想像のとおりです。
今こそソーラーを見直すべきではないでしょうか?

コメント(4)

確かに ガークさんの 言われる通りですね。 消費カロリー計算を していくと 大幅に かわりますよね。 特に 冬季の時。

後は シャワーの時水圧と湯量の問題が ありますよね。 それさえ 説明の上 納得して 頂ければ 良い方法だと 思います。

ナイスです
地球にとって、本当のエコロジーって
ソーラーですよねb
ノーリツの太陽熱風呂は結構売れてます。売れ筋ですよ。
先日、全国の出荷台数出させました。
東京では、年間で60システムくらいしか売れてません。
やはり、九州とかは多いみたいですね。
東京でコマーシャルするところがないのでしょうね。
皆さん、経済産業省の省エネルギー庁のホームページ見たことありますか?
ここにソーラーシステムのことが書いてあります。
うちの親戚の家に先日ノーリツのソーラーUFシリーズを入れました。
ガス代がかなり下がったようです。まだ、入れて3ヶ月しか経ってないのでトータルわかりませんがかなり省エネ効果はあるようです。
シャワーも不満になるほど水圧が落ちたとは感じてないようです。

例えば、郊外のLPG業者。オール電化住宅にかなりやられているようですが、オール電化になると0ですよね。エコジョーズだけで対抗してもなかなか勝てません。そこで、補助熱源をエコジョーズにソーラーシステムを提案すれば、ガス管とメーターは残るわけです。100が、60くらいになるなるかもしれませんがガスは残ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株式会社ノーリツ 更新情報

株式会社ノーリツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング