ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本キックボクシング連盟コミュの07.11.18「70’s 全日本キック中量級最強決定トーナメント〜開幕戦〜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
60kgトーナメントの勢いそのままに、
今回は70kgトーナメントの開幕戦です。

山内裕太郎選手が全日本キックの牙城を守れるのか?
一回戦からサムゴー選手との対戦です。

個人的には、
NJKFの石毛選手と
先日金沢選手を破ったプルボー選手に注目しています。


皆様の予想はいかに???

________________
ALL JAPAN KICKBOXING 2007
「70’s 全日本キック中量級最強決定トーナメント〜開幕戦〜」
2007年11月18日(日)東京・後楽園ホール
開場17:00 本戦開始18:00
オープニングファイト開始17:15

<全対戦カード>

▼第8試合 70’sトーナメントAブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
サムゴー・ギャットモンテープ(タイ/元ルンピニースタジアム・ライト級王者)
VS
山内裕太郎(AJジム/全日本スーパー・ウェルター級王者)

▼第7試合 70’sトーナメントBブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
レイ・スターリン(オランダ・KBアーネム/WFCA世界ミドル級王者)
VS
石毛慎也(NJKF・東京北星ジム/元NKBウェルター級王者)

▼第6試合 70’sトーナメントBブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
川端健司(チームドラゴン/2006年R.I.S.E.70kgトーナメント第3位)
VS
望月竜介(U.W.F.スネークピットジャパン/全日本スーパー・ウェルター級1位)

▼第5試合 70’sトーナメントAブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
クリストフ・プルボー(スイス・スクランブル渋谷/全日本ウェルター級2位)
VS
白虎(和術慧舟會・RANGER品川ジム)

●70’s全日本キック中量級最強決定トーナメント賞金
優勝 200万円
準優勝 60万円
第三位 30万円(2人)
KO賞(トーナメント全試合一律)10万円
____________________

▼第4試合 全日本フェザー級王座次期挑戦者決定戦 3分5R(延長1R)
水落洋祐(はまっこムエタイ/同級3位)
VS
上松大輔(チームドラゴン/同級4位)

▼第3試合 全日本バンタム級ランキング戦 サドンデスマッチ3分3R(延長1R)
寺戸伸近(BOOCH BEAT/同級1位)
VS
ウエンツ☆修一(スクランブル渋谷/同級3位)

▼第2試合 全日本スーパーウェルター級ランキング戦 サドンデスマッチ3分3R(延長1R)
小松隆也(建武館/同級5位)
VS
武田一也(JMC横浜)

▼第1試合 フェザー級3分3R
倉田光敏(AJ)
VS
義和(SVG)

▼オープニングファイト第3試合 ライト級3分3R
白濱卓哉(建武館)
VS
原田直樹(BOOCH BEAT)

▼オープニングファイト第2試合 ライト級3分3R
西山洋介(光)
VS
佐藤 琉(JMC横浜)

▼オープニングファイト第3試合 ウェルター級3分3R
牧平圭太(AJ)
VS
増田光紀(超越塾)

コメント(1)

メインイベントで山内選手と対戦予定だった、
サムゴー選手は残念ながら負傷欠場。。。


山内選手、白虎選手、望月選手、スターリン選手が勝ち残り、
年明け4日の後楽園大会にて準決勝&決勝が行われます。


今大会まで、
無敗街道を突き進んできた、
スクランブル渋谷所属のウエンツ&プルボーは初黒星を喫しました。





ALL JAPAN KICKBOXING 2007

「70’s 全日本キック中量級最強決定トーナメント〜開幕戦〜」
2007年11月18日(日)東京・後楽園ホール
開場17:00 本戦開始18:00
オープニングファイト開始17:15

<全試合結果>

▼メインイベント 70’sトーナメントAブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
○山内裕太郎(AJジム/全日本スーパー・ウェルター級王者)
TKO 3R2分1秒 ※ヒジによるカット
●喜入 衆(ソーチタラダ渋谷/前J-NETWORKスーパーライト級王者)

▼第7試合 70’sトーナメントBブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
○レイ・スターリン(オランダ・KBアーネム/WFCA世界ミドル級王者)
判定3−0 ※50−46、49−47、49−47
●石毛慎也(NJKF・東京北星ジム/元NKBウェルター級王者)

▼第6試合 70’sトーナメントBブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
○望月竜介(U.W.F.スネークピットジャパン/全日本スーパー・ウェルター級1位)
延長判定3−0 ※10−9、10−9、10−9
●川端健司(チームドラゴン/2006年R.I.S.E.70kgトーナメント第3位)

▼第5試合 70’sトーナメントAブロック一回戦 70Kg契約3分5R(延長1R)
○白虎(和術慧舟會・RANGER品川ジム)
KO 2R0分48秒 ※3ノックダウン
●クリストフ・プルボー(スイス・スクランブル渋谷/全日本ウェルター級2位)

▼第4試合 全日本フェザー級王座次期挑戦者決定戦 3分5R(延長1R)
○上松大輔(チームドラゴン/同級4位)
TKO 2R0分38秒 ※ヒジによるカット
●水落洋祐(はまっこムエタイ/同級3位)

▼第3試合 全日本バンタム級ランキング戦 サドンデスマッチ3分3R(延長1R)
○寺戸伸近(BOOCH BEAT/同級1位)
KO 3R1分51秒 ※左ローキック
●ウエンツ☆修一(スクランブル渋谷/同級3位)

▼第2試合 全日本スーパーウェルター級ランキング戦 サドンデスマッチ3分3R(延長1R)
○武田一也(JMC横浜)
延長判定3−0 ※10−9、10−9、10−9
●小松隆也(建武館/同級5位)

▼第1試合 フェザー級3分3R
○倉田光敏(AJ)
判定3−0 ※30−25、30−25、30−25
●義和(SVG)

▼オープニングファイト第3試合 ライト級3分3R
○白濱卓哉(建武館)
判定3−0 ※30−27、30−27、30−27
●原田直樹(BOOCH BEAT)

▼オープニングファイト第2試合 ライト級3分3R
○佐藤 琉(JMC横浜)
KO 1R1分11秒
●西山洋介(光)

▼オープニングファイト第3試合 ウェルター級3分3R
○牧平圭太(AJ)
判定3−0 ※30−26、30−27、30−27
●増田光紀(超越塾)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本キックボクシング連盟 更新情報

全日本キックボクシング連盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング