ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋グランパスコミュのアウェイの歩き方トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ホームの歩き方(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13866715&comm_id=1951)のアウェイ版。

 アウェイ観戦のバアイの、街ごとに有益な情報提供をしてもらうトピ。

コメント(153)


すみません。天津に個人観戦される男性の方、部屋を1日シェアしませんか? 試合会場そばのホテルに宿泊するつもりですが、このホテル1人で
使用するには部屋が広すぎるのです。1泊358元(1元=12円相当)の部屋です。 希望する人がいらっしゃったらメッセージください。
電話かけて予約します。

私は30代の男性です。Jリーグが始まったころからの名古屋のファンです。また昨年も天津で観戦しており地理にも明るいです。
中国語も堪能
です。よろしくおねがいします。
http://map.baidu.com/?qt=inf&uid=4af4612194fb88054acc4a3e&detail=hotel
>[119] まるさん
ソースカツ丼(駒ヶ根とは違いキャベツがひきつめてないです。)
 やっぱりヨーロッパ軒が定番
越前おろしそば(大根おろしがのった冷たいそば)
なんかどうでしょうか?
10月10日の天皇杯、岡山戦に行かれる方へ。先日、氷見まで行きましたので、参考までに…。

名古屋からは、名神で一宮から東海北陸道へ。ひたすら北上。道中、ひるがの高原あたりから一車線になります。平日なので、よっぽどいいと思いますが、このあたりは渋滞ポイントです。ひるがの高原SAは人気スポット。余裕があれば、どうぞ。ソフトクリームがおいし〜ハートひるがの高原より先は、あまりSAがないです。

小矢部JCTから東へ。富山方面。そのまま北上すると、氷見に行ってしまいます…。

>>[126]

受取人は御家族の方にしておい下さい 笑
わかりました(^_^;)
どんな風にヤバイですか(^_^;)?
>>[128]

闘莉王のユニ着てたら....

ユニ着てたら何あいつ みたいな感じで見られますよ 笑

美園駅のコンビニの対応もなんか雑だったわ笑
>>[130] なるほど(^_^;)ありがとうございます(*≧∀≦*)
>>[131] 店員まで(^_^;) 筋金入りの馬鹿連中ですねヽ(・∀・)ノ(笑)
中銀スタジアムに初参戦です

どうやら甲府駅からのアクセスが悪いようです

シャトルバスがあるようですがどれくらい並ぶのでしょうか??

12時に甲府駅に到着ですがそれでも間に合いますか??
>>[134] 駅からレンタルサイクルっていう手もありますよ❗天気が悪いと最悪ですけど…
名物ほうとうは是非とも食べて下さい❗
>>[135]


ありがとうございます!

11:49に甲府駅着で、帰りは17:28発で時間がカツカツですが、駅周辺でほうとうを食べれそうなとこ探してみます!
>>[137]


塩尻まではあずさでそこからは普通列車です^^;
6.25のAwayでのガンバ戦へ行こうかなと検討中。
というところで、主にアクセスにあたって、便利情報ご存じの方、教えていただけると助かります。
電車では特に困らないかとは思ってるんですが、車で行く場合に、駐車だったり、交通混雑情報だったり、の情報があると嬉しいかなあと。
>>[139]

万博記念公園の駐車場が使えると思います。少し歩きますが、距離的には瑞穂運動場西駅から瑞穂まで程度かと。
渋滞に関しては然程心配しなくてもいいんじゃないかな。
吹田インター目と鼻の先だし。

あと、近くに大型の商業施設があるので時間潰しには事欠かないですし、天然温泉(だったか、スーパー銭湯だったか)もありますよ〜(笑)
>>[139] ちなみにですが茨木駅にレンタルサイクルもありますよexclamationバスもありますが待ち時間無しで移動出来るので私は電車の場合利用してますexclamation
>>[140]

源気温泉万博おゆば、だったかな。言ったことないけど(笑)

映画館もあるし時間潰しには持って来いですな。
7.22の京都戦見に行こうと思っていますが、スタジアムまで、もしくはからのアクセスとして、どの方法が便利なのでしょう?
帰り在来線で帰ろうと思っているので、終電に間に合うよう、なるべく早く帰りたいと思っています。
http://www.sanga-fc.jp/game/stadium/index/
駅までアクセスしやすい座席とか、そこらへんももしわかればご教授いただきたく。
試合の開始時間をそもそも1時間間違えておりました。
19時〜だと思っていましたが、18時〜でしたので、終電は余裕でした(^-^;
最もどこか1カ所でも遅れたらアウトなので、1本前では帰りたいですけどね^^

といったところで、座席はともかく一般的に交通手段はどれが使い勝手が良さそうなのでしょうか?
少し調べたところだと、多分20分かかるバス(京阪京都交通)が良いのかな、という気がしていますが。
記載忘れており申しわけありませんが、京都駅へ向かいます。
>>[146]

僕がいつも使ってるのは
阪急で西京極→烏丸
乗り換えて
地下鉄で四条→京都
なんですよね。個人的にバスやと渋滞にはまったら身動き出来ないから。めちゃくちゃ余裕があるならバスでもOKですけどね。
地下鉄は初乗りが高めなのがネックですが…。

ちなみに地下鉄と阪急の乗り換えは数分でOKです。
>>[147]
なるほど!
大変ご丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきます(^^)
20日土曜日にパナソニックスタジアムでガンバ大阪戦を奥さんと見に行こうか?考えています!

ガンバ大阪のチケット案内にアウェイ席以外でのアウェイグッズやユニホーム着用をお断りする場合があります!と記載されていました…

もちろんアウェイ応援席は完売…

アウェイ席隣のパナソニックスタジアム上層のカテゴリー席を購入しようか?考えていますが…

パナソニックスタジアムに行った事がないので分かりませんが、パナソニックスタジアムでアウェイ応援以外でアウェイグッズ着用して観戦していると警備員に注意されますか?

よろしくお願いします。
>>[150]
過去、タオマフとチケットホルダー程度では注意されたことないですね。
ユニは経験ないですが、スタジアム内をうろついているときに注意を受けている人を見た記憶もないです。
ホームのゴール裏にでも行かない限りは大丈夫だと思いますよ♪
>>[151]
返信ありがとうございます!
奥さんと話し合ってパナソニックスタジアムへグランパスを応援に行くか?決めますね(^^)

ログインすると、残り127件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋グランパス 更新情報

名古屋グランパスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。