ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GROSS OLD MANコミュの【scum-666ライブレポ】DOOM AGE FESTIVAL VOL.2 ELECTRIC WIZARD / CHURCH OF MISERY JAPAN TOUR 2007 11/22 十三Fandango

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■毘盧遮那(ビルシャナ)

和太鼓をパーカッションとして取り入れた和製プログレドゥーム
サイケやトライバルなリズム、ヨーロピアンなプログレッシブな展開で構成されており、ドゥーム系にしてはなかなか熱いライブです


■GARADAMA

大阪伝説のハードロック『サバート・ブレイズ』のG,Vo柿木氏が結成したサイケデリック・ドゥームロック
あの歳でしか演奏できない渋い味で、サバートより重く暗くウネるサウンドは歴史を感じる説得力がありました
独特の呪術的な歌唱法に空間系エフェクトを多用したサウンドはハマりますね!


■CHURCH OF MISERY

言わずと知れた名古屋発のドゥーム/ストーナー
まさにサバスチルドレンといった暗黒リフの連打で、曲の展開も流石といった完成度の高さ
音作りも絶妙なビンテージ加減で、納得のライブです


■ELECTRIC WIZARD

そして真打ち、エレクトリック・ウィザードの登場
入国審査が厳しくなり、もしや中止か?と噂されましたが無事にライブできました(笑
リー・ドリアン(ex.ナパームデス、カテドラル)いわく「世界で1番重いバンド」と絶賛されながらも、度重なるドーピングによる失態で一時はレーベル解雇、解散の寸前を経て未だ健在のマジカルドゥームです

イギリスらしい湿った叙情性のあるリフに魔術的な悪意を感じるピュアなドゥームサウンドで、信じられない音圧は日本人には出せない味を醸し出します
徹底した魔女信仰と紫の煙に満ちたオーラはサバスを生みの親としながらも現代の重さの価値観をリードし、雰囲気バリバリです
もっとダラダラしたライブをイメージしてましたが思いの外熱いライブで、かなりロックでした

アンコールにも応えてくれて意外にサービス精神のあるいいライブだったのと、重低音にしては分離のしっかりしたPAでかなり熱い夜になりました

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GROSS OLD MAN 更新情報

GROSS OLD MANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング