ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ANDRE MEHMARIコミュの7/8・9@Motion Blue Yokohama

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Joyce with Dori Caymiとことだが当然目当てはAndre Mehmari。

7/8。
4時の整理券をGetしている最中、リハの音が漏れ聴こえる。赤レンガの外にでるとより鮮明にリハの音が聴こえる。Joyceの声の合間にAndreのピアノの音が聴こえる。そうこれをどれほど夢に見ていたことか。ことの発端は3月にAndreから「7月にJoyceと日本に行くよ!」とのメールだ。もうこの時の驚きといったら!万難を配し有給予約。そしてやっと来たこの日。

7/8は当然整理券番号1番!ステージ正面ピアノに一番近い席を躊躇なく選ぶ。今か今かと時間がじれったく過ぎていく。そしてライブの時間だ!Andreが現れる。予想通り自分の隣を通り過ぎる。「わぁ思ったより背が高い!」と思いつつ「Andre!」と声をかける。Andreの「おぉぉおお!」という驚いた表情が忘れられない。まずは挨拶の握手。大きい手だ。Andreがピアノに座る。ちらちらとこちらに視線を向ける。お互いちょっとお辞儀。うふふ。Joyce英語による挨拶。そして始まるSHOW!

1曲目は「A Banda Mulena」。Joyceの歌とギター。さぁAndreは?背を丸めながらそっとピアノに置いた手に力をこめる。この一音を待っていた。4年以上も。うれしくてたまらない。短いピアノソロ。ははは。。。もう時間なんていらない。今ここがすべて。もうAndreだけを見つめる時間が過ぎ、Joyceの「ギターの先生!」との呼びかけでDori Caymiの登場だ。お腹の目立つポロシャツ姿。いきなりチューニングが始まる。え?チューニングできない??Gの音を探す???面白いな〜。Doriのチューニング終了?メンバーなんかあまり納得してないよ?Doriは軽く「How's everything?」と軽く受け流す。そして「Rio Bahia」からのステージ。そしてそして!来た!「Amazon River」。Doriのスキャット。Tuttiのドラム。Andreのピアノ。そしてJoyceのスキャット!!!自然と涙があふれ出て止まらない。体は揺れ動きながらも震えが止まらないよ。Andreのピアノは大河の源流に落ちる一滴の雫からゆっくりと流れる大きな波の姿までその指先から聴こえてくる。やはりすごい!Andreは。ラストの「Femininha」でガンガンのピアノソロを聴かせ、アンコールは「Berimbau」で終了。

さぁ!楽屋に突入!「Andreにプレゼント渡したいのですが」「Andreの友達です!」なんてやり取りして楽屋へ。待っていると階段からAndreがお出迎え。きゃ〜〜〜!!!もうどうでもいい!!!これは夢か?お〜いい!!!とにかく最高のひと時。。。

そしてそして7/9。
1stステージは会場で偶然会ったアバうトさんと。昨日と若干曲順を入れ替えている。「Amazon River」をDoriのコーナーのラストに持ってくる構成。これはいいね。そしてそして!!!1stと2ndの合間にAndreとまた会いCDRをもらう。昨日「明日持ってくるよ!」と言ってたものだ。「Andre Mehmari Trio−Rehearsal 2005」。5月の米のJAZZフェスに行く直前のプライベート録音。といっても彼の自宅スタジオStudio Monteverdeでの録音だ。感激を胸に。2ndステージが始まるまでの間しばし聴くが。。。えぇ?!?!何これ?!?!これは「Canto」も「Lachrimae」も霞んでいる。その素敵で素晴らしい音楽とAndreの気持ちに泣ける。。。

そんな放心状態でアンドレの真横で迎える2ndステージ。Andreと視線が合う。「あら。今度はそこにいるのか?」という顔。1stよりやはり乗りがいい。Tuttiの切れのいい演奏が耳をひく。「Ninho da Vespa」でグイグイにひきつけられた後「Amazon River」だ!もう「Amazon River」が頭の中で駆け回っている。そしてその中には、大河に映る星空の輝きのようなAndreのピアノ。Andreの一挙一動に釘付け。いや彼のだす一音一音が体にしみこみ心に届く。

赤レンガを出るとそこは大雨だった。
まるで今夜を忘れるなと言ってるように。

今ははっきりとわからない。
でもきっと想い出に残る一夜、だけではない何か。
はっきりと心の中で今も光続けている。
出会いと音楽と運命が、今はっきりと私の中に生きているのを感じる。
ほら。また涙が流れてきた。その中にAndreの音楽が鳴っている。

ありがとう。Andre。


来週はBlue Note Tokyoでライブあります。
皆さんゼッタイ行って!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ANDRE MEHMARI 更新情報

ANDRE MEHMARIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング