ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督【OBsワールド】コミュの『第6回尾道映画祭2022』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変遅くなりましたが、今度こそは無事に開催されることを祈りながらアップさせていただきます。チケットも4月27日より発売中です。

メモ公式サイトより
『第6回尾道映画祭2022』 
会期:2022年6月17(金)- 6月19日(日)
会場:しまなみ交流館・シネマ尾道

「映画のまち」として全国に知られる尾道が、映画を愛する市民の手で創り上げてきた『尾道映画祭』。2022年2月末開催予定であった『尾道映画祭2022』は新型コロナウィルスによる蔓延防止措置発令により、2020年についで2度目の開催中止を余儀なくされました。しかし、2月に打ち出したテーマ『作家と尾道、その未来』を継承し、更にパワーアップした内容で皆様にお届けします。かつてこの地を愛し、この地を舞台に数々の名作を生み出した志賀直哉、林芙美子をはじめとする文豪たち。自らを映画作家と表現し、尾道を「映画のまち」たらしめた大林宣彦監督。そして数々の名作漫画を創り出し映像化されてきた漫画家かわぐちかいじも、この尾道の土壌で自らの才能を育まれたのではないでしょうか。かわぐちかいじ原作映画『空母いぶき』上映に伴い、ついに尾道映画祭の舞台に御登壇いただくこととなりました。

「公式サイト」https://o-ff.org/

コメント(1)

昨日の模様がYahoo!ニュースにアップされています。https://news.yahoo.co.jp/articles/0c20e69ba2d8cb69615cea9a6dcee2f7eb8a3d9d

新・尾道3部作の1作として公開された『ふたり』。
当時若手でアイドルと表現されていた女優さんがたくさん出演され、美しい尾道の風景のなか新鮮で輝かしい演技をされていました。今も色あせることの無い映像と心象風景。加えて奥深い物語に引き込まれ、あらためて大林映画代表の1作として鑑賞しました。
舞台挨拶もあたたかいもので、大林恭子さんと石田ひかりさん(実加)の優しさに触れることの出来る時間でしたが、舞台裏でもスタッフや私たちに接する時間を作ってくださりありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督【OBsワールド】 更新情報

大林宣彦監督【OBsワールド】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。