ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督【OBsワールド】コミュの通信<mixi vol.3>(H21.6.14)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、6月5日にDVD発売されたカチンコ『その日のまえに』の「プチ・ロケ地」(5.23訪問)紹介を特集しておおくりします。えんぴつ


その前にDVDについて一言。
本編と共に毎回楽しみな特典映像ですが、当初約60分と予定していたものが約144分の大林宣彦監督の映画お喋りとなっていました。メイキング映像をはさんだ「映画談義<映像編>」としてOBsにとっては、大変興味深いものになっていましたね。個人的には大林組の俳優さんを紹介したシーンに興味をひかれました。

映画の感動は映画館で味わうのが本筋ですが、大林映画の細やかな点は自宅で数回重ねて観て確認したいですね。きっと再確認できることが多いはず。

角川大林映画のみを集めた予告編集も収録されていました。わーい(嬉しい顔)

前置きはこのへんにして、ロケ地です。

カメラまずは駅長君の掛け声から「しゅっぴゃーつ しんこーう!」。
宮沢賢治の世界への牽引車として登場したのが、蒸気機関車「C57−186」号。これは、JR「武蔵小金井」からバスで向かう「小金井公園」内に展示されています。

※SL展示会場は3月〜11月の土・日・祝日・10/1(都民の日)に開場しております。
※10:00〜16:00まで。悪天候の場合は閉場します。

以上(※)は、小金井公園のHPからですが、私が行った時は既に16時10分過ぎ。閉場を告げる係員が来られ間一髪セーフでした。あせあせ

今回紹介するロケ地は、主役の夫婦である南原清隆さん演じる「健大」と永作博美さん演じる「とし子」が、新婚時代の2年間を過ごしたという町「浜風」。過去を振り返りながら歩く場所で、映画のパンフレットにも撮影協力の記述があります。ただし「架空マップ」が載っていますが、こちらの実在するロケ地はばらばらで、今回の柴又界隈が一番探し易いでしょうね。

カメラ今井雅之さん演じる「石川」の家は、立石・すずらん通り商店街にある「おおうち薬局」。


ページを代えて、バッド(下向き矢印)
カメラ新婚時代に二人が買い物をした家具屋は柴又の「丸晴家具」で、山田洋次監督の代表作『男はつらいよ』の寅さんの世界の近くでも撮影されていたんですね。
亀有・東和銀座商店街「アモール東和」には、お地蔵様のある東和の庚申さまも。

コメント(2)

私の家にも先日DVDが届いて、早速特典DVDの方から鑑賞しました。
しかし、監督のマシンガントーク、あれだけ長時間に渡り喋り続けられるとは天才ですね。まさにexclamation ×2

カチンコ本編の方も一度観ただけでは解らなかった部分も解ったりして「ふたり」や「転校生」同様何度も観る作品になることでしょう。exclamation ×2

   BY EMT

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督【OBsワールド】 更新情報

大林宣彦監督【OBsワールド】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング