ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大林宣彦監督【OBsワールド】コミュの報告!『その日のまえに』尾道上映〜ナンチャン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学生時代から映画が好きで、横浜放送映画専門学院でウッチャンこと内村光良さんと出会いコンビを組み<ウッチャンナンチャン>としてデビューした南原清隆さん。

今回初めてお会いしましたが、TV「夢で逢えたら」「やるならやらねば!」は好きな番組でよく見てました。
大林映画ではカチンコ『水の旅人』に客演しており、いわば大林組。昔尾道に行かれていたテレビ番組もありましたね。

尾道上映の打ち上げには南原さんも出席され、参加者とも気さくにおしゃべりをされていました。2日後の13日がお誕生日ということで、ケーキでお祝いがあったりと楽しいものでしたが、私より3ヶ月先輩で同年だと知りました。皆さんと同じように私もお話をさせていただきTV「やるならやらねば!」や「月刊カドカワ」の事、そして大林・尾道映画への希望を話しました。
また、今回カチンコ『その日のまえに』に何度と出てくるえんぴつ鉛筆を事前購入し尾道へ持って行ったのでナンチャンにもお渡ししましたが、凄く喜んでくれました。

昭和58年「月刊カドカワ」の特集号で、大林監督を講師に精神講座「少年の夢、青年の夢」で記事が載ってます。一緒に写っているのは<ナン魔くん>。

コント名作映画シリーズ『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』ってあるんですね。知ってる方いますか?わーい(嬉しい顔)

コメント(2)

> コント名作映画シリーズ

ほとんど覚えていないけれど、
最後、スタジオの中に尾道水道にみたてたプールの向こう側(尾道?)とこちら側(向島?)を
ターザンロープを使って渡るというアクションゲームがオチ・・だったと思う。


> 鉛筆〜喜んでくれました。

なんか自分もスゴク嬉しい。
さすが、Nicoさんです。
「コント名作映画シリーズ 」は、何かの番組での放送演目なんでしょうかね?

えんぴつは恭子プロデューサーにも確認していただきましたが、これで間違いないようでした。わーい(嬉しい顔)

カメラは「月刊カドカワ」の特集号<精神講座「少年の夢、青年の夢」>とTV「気分は上々。」の放送第1回で尾道ロケ地めぐりをされたウンナンの完全採録が記録された同名本のトビラです。今回の舞台挨拶でもこの辺りの尾道についてのお話もされていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大林宣彦監督【OBsワールド】 更新情報

大林宣彦監督【OBsワールド】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング