ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

城下町コミュの福井

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 信長政権下で柴田勝家が北ノ庄城を築く。秀吉政権下では丹羽長秀・堀秀政等が入府。
 江戸時代に入ると、家康の次男結城秀康が67万石で入府するが、その子松平忠直が「驕暴」を理由に1623年改易され、その弟の越後高田藩主松平忠昌52万2000石で転封して来た際に、城内の「福の井」に因んで福井と改名。その後、32万石に加増され、親藩の雄藩として御三家に次ぐ家格を誇った。
 幕末の藩主松平春嶽は維新回転に尽力した開明的大名として知られた。
 戦災や福井地震で古い町並みは失われ、城も石垣を残すのみで、福井県庁舎が置かれている。
 藩主別邸養浩館の回遊式林泉庭園が、1993年に復元されている。市内足羽山には越前出身の継体天皇像もある。

http://www.city.fukui.lg.jp/

コメント(2)

ここは福井駅前に城跡?がありましたよね。
18きっぷ利用のとき、普通列車接続待ちで降り立ったことがありますが、散策する余裕がありませんでした。
そうですね。県警本部とかも本丸跡に建ってますから城郭再建は無理っぽいですねえ。福井は路面電車も走る魅力的な街です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

城下町 更新情報

城下町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング