ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現場の外国為替!コミュの市場を襲うブラックホール危機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株価の下落は恐ろしい・・・・

景気が良いとこ悪いとかを何で判断するか?
エコノミストや市場関係者は、それを様々な尺度で分析する。GDPであったり、労働市場のひっ迫感であったり、消費の強さ、賃金の伸び、鉱工業生産のトレンド、住宅市況・・・様々である。

しかし、一般的にもっと実感できるのは、株価が上昇することである。株価が上昇すると、明るくなる。社内の昼飯時の会話でも、株でちょっと儲かってさ、車を買い替えようかと・・・等の話がどこからともなく出てくるものだ。それを聞いた同僚は、俺もやってみようかな・・と成功体験は連鎖していく。そういうものだ。

実は過去数年の日本は、そういう意味でとんでもなくハッピーな時期だった。これまで何度も書いてきたが、日本は株高、円安というダブルメリットで、投資の初心者もほとんど皆儲かり、投資ブームだったのだ。本屋に行ってみるといい。株やFXの投資本は溢れかえっている。罫線、チャート分析からオシレーター系分析、フィボナッチなど、これまでトレーダーを職としているものだけに売れていた本が、一般の主婦たちにまで売れ始めるほどだ。
それはそうだろう。日経平均株価は、2003年4月の7,603円から、昨年には1万8千円台まで大きく上昇した。またかって経験のないほど円は弱くなり、ポンド円は170円台から250円へ、ユーロ円は88円から170円近辺へ、日本の投資家に人気の高かったAUD円も70円台から106円へと、強烈に円安が進行し、外貨預金、外貨建投資信託というたぐいものは、とにかく儲かった。
株価が上昇したから、日本は明るくなり、マンションが売れ、企業も成長してきたのだ。
株価とは、最も波及効果のあるプロダクツなのだ。

それがどうだ?
先週の株式市場は悪夢だった。米国政府により金融救済法案が可決されたのに、英国政府が金融機関を公的資金でサポートすると決定したのに、アイルランドやスペイン、ドイツでは預金者を保護すると決めたのに、世界の中央銀行が0.5%の協調利下げを実施したのに、中央銀行により市場に大量の資金供給が継続されているのに、G7が開催されたほか、そのあとにもG8やG20により、世界中が協力体制を敷くことが明らかなのに、株価は未曾有の急落となった。日経平均にいたっては、ここ最近で1日で1千円近く下落した日が2回もある。米国市場も空売り規制の期間が終了したと同時に大幅安、ブラジルやメキシコの市場は取引停止となるなど、信じがたい事態となっている。

さて、前半で株価の上昇は、最も波及効果があると書いた。もちろん、その逆の効果も然りだ。
サブプライム問題が発生した昨年の夏には、市場は米国経済の悪化、世界経済への波及を嫌気して株価が下落した。しかし、その後、意外に新興国が頑張っていることや、ユーロ圏の好調、米国経済も最悪期を過ぎたのでは?という見方から、今年の夏にはどこか安心ムードが出始めていた。
ところが、リーマンブラザーズの破綻以後、市場では新たな問題に直面した。それは、これまで何回か書いてきたテーマである流動性不足の危機である。しかし、この流動性危機は市場で取引する金融機関には最大の恐怖であるが、一般企業には、当初は直接的に関係ない危機であった。
流動性危機は怖い。だから、当局は未曾有の資金供給や矢継ぎ早の政策で、流動性危機を抑え込もうとした。結果からいえば、これに失敗した。市場の流動性危機は、まったく回復していない。流動性危機が長引くと、耐えられなくなる金融機関が続出してくる。また金融機関が倒れれば民間企業も苦しいほか、経済の心臓である金融が心筋梗塞状態では、この先の将来にも明るい絵は描けない。したがって、先を織り込む株価は急落している。
つまり流動性危機に、世界経済危機がダブルで発生しているのだ。
そして、更にもう一つ新たな危機が起こっている。
それはブラックホール危機とでも呼ぼうか・・。政策が悉く、株価急落の暗い闇に吸いこまれて、効果が出ないことである。もちろん、今の政府の政策は強力で、時間が経過すれば必ず効果はある。しかし、政策を打ち出したことによる心理効果は、ブラックホールの中に吸い込まれて、まつたく発揮できていないのである。
特に協調利下げ後の市場で株価が急落したのはインパクトが大きかった。今の市場では利下げ事態の効果が期待できないことは明らかだが、それでも世界の中央銀行がかってない規模で協力姿勢を見せたことには意義がある。それさえも吸い込まれるとは・・・
ブラックホールに見舞われた市場に何が起こるのか?
次回はそれについてだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現場の外国為替! 更新情報

現場の外国為替!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング