ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ!Canada!コミュのChase BC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 Chaseを紹介します。・・・カルガリーなどは結構近いと思うのですが、カルガリーから来た方もなかなかご存知ではないようです。新宿!と聞けば、大半の方は知っているものの飯田橋!といえば近くでもほとんどの方が知らないのと一緒ですかね?

 おっとっと、まぁそんなことはどうでもいいのですが、Chaseは人口3000人ほどの小さな町です。カムループス同様シュシュワップインディアンが昔からいる町です。近くに山があって、そこを上るとネイティヴインディアン記念館があります。そこにいけば酋長にあって話ができます。正直そのときなんか照れてあんまり話さなかったけど、もっと話しておけばよかったなと思っています。次言ったときはどっぷり雑談にふけろうと思います^^そんな酋長からのメッセージ「私の指を見てごらん。3本しかないだろ?これはチェーンソーで切っちゃってさアハハハハ!」とまぁ、のんきで優しい方でした。

 町は中心に学校やスーパーマーケットやボーリング場があります。学校はChase Secondly High Schoolという名前です。第2という言葉がありますが学校の運営者がどこかに第1を持っていると思いますが、その場所はあまり近くないようです。

 ボーリング場は1ゲーム10カナダドルです。ビリヤードは1カナダドルか2カナダドルか5カナダドルか忘れましたが、ワンコインだったように思います。ちなみにこのボーリング場はピンが5本で各2点、全部倒せばボーナス5点!という形式でした。

 店は簡単なお土産屋さん、ゲームソフト屋さん、ピザ屋など(←ピザだけ呼び捨てかい!)があって、何不自由ない便利な感じです。

 そして町の中央にはCPRの線路が貫通しており、信号場があります。だから朝は信号で列車が止まるから踏切では相当待ったように思います。ちなみにヴァンクーヴァーとトロントをむすぶ特急カナディアン号はカムループスから別の方向に行ってしまうのでChaseはあの「長い!遅い!うるさい!おもい!地震が起こる!」などで有名な、130両の貨物列車が通ります^^;家が近くにあったのですが、意外とマジで揺れるもんなんですよ。

 町のはずれのほうは民家が並んでいます。でも、車で離合すると必ず手を振るようなみんな仲良しの町です。そして、いつからか日本の風習からは外れていった「近所の子供が悪いことをしていたら注意する」という光景も見ました。

 Chaseはみんなが仲良く平和な町でしたよ^^ここにこれたからこそ、カナダが好きになれた!・・・ほかの町でも同じような思いはできると思いますが、私にとってChaseは最高の町です^^ぜひ皆様も一度行ってみてください!

 長々と失礼しました。

コメント(2)

車掌さん、ありがとうございます。興味深い町ですね。またバンクーバーとは違った感じですね。酋長さんもスゴイ人ですね。私も5ピンのボーリングには驚きました!えっ!5本!!!みたいな。西にあるバンクーバーアイランドのシュメイナスという町もファーストネーションズの人たちがいる町なのですが、やはり雰囲気が違いましたね。カナダは本当に広大な国だから隣の町まで何十キロ!みたいな。スゴイですね。車に布団つんで、カナダ横断しちゃう・・みたいな。バンクーバーからオクナガンへ車で行ったとき日本のように高速と言ってもただの道だから、ここで車が止まってしまったら!と思ったらぞっ〜としました。
こんにちは。
CANADAで検索してここに辿り着きました!
仲間に入れてくださ〜い。
以前、バーナビーとビクトリアに住んでいました。
つい最近も10日程、友達に会いに行ってきました(^▽^)
私にとっては第2の故郷でしょうか。
たまにビクトリア話とか出来たらうれしいです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ!Canada! 更新情報

カナダ!Canada!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング