ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの6/5 50代後半の女性への誕生日プレゼント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週義母の誕生日なのですが、プレゼントに何を贈るかでかなり悩んでいます。

というか全く思い浮かびません。

義母は旅行が好きなので、去年は晴雨兼用の折り畳み傘を贈りました。

参考までに、今思い付く、義母の好きな物(事)、嫌いな物(事)を簡単に書いて置きます。


好き:国内旅行、お花、緑茶

嫌い:生物、魚介類、うどん


と言った感じです。

あまり変わった物や事は好まず、見た目も至って普通の中年女性です。

女性への贈り物と言うと、お花を思い浮かべますが、母の日にお花を贈ったばかりなので今回は他の物がいいかな、と考えています。

それから女性へのプレゼントでありがちなキッチン用品等は喜ばれないと思うので候補から外しています。

それと、いつもお歳暮に、(義母の好きな)緑茶を贈っているので、できればそれ以外で、と考えています。

予算は5千円程度です。


予算少ない割に条件が厳しいですが、何かいいアイデア、アイテムをご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。

よろしくお願いします。

コメント(19)

扇子はいかがですか?
だいぶ蒸し暑くなってきましたし。
あれば使う、また既にお持ちでも、
服装や気分で替えられるのも良いかと思います。
ステンレスのお洒落なタンブラーは如何でしょうか?
うちの母は500mlのペットボトルを持ち歩いてます。
不衛生だと思うんですよね・・・。
タンブラーならちょっとした外出時の水分補給に
好きな物を入れていけるし洗えるしどうでしょうか?
薄手のストールは夏になっても建物や電車の冷房対策に重宝しますよね。
何種類あっても選ぶ楽しみがあっていいと思うので、好きそうな方には贈っています。
アジアンストールなんかは安価ですが色味と柔らかさがうけたらしく年配の方が外出着のおしゃれに使って下さって嬉しかったです(安いものだというのは伝えてある)

あと、お茶が好きな方というので和三盆や金平糖のよいものなどもおすすめします。
お茶と相性がよくて少量を口にいれて楽しめるものって、うちの母はリフレッシュに良いらしく喜んでくれるので…
うちの母に送った事のある物ですが、扇子、和な小物屋に置いてある可愛い小さな携帯爪楊枝入れ(旅行や外食時に以外に便利です) あとはこれからの季節を考えて帽子など紫外線対策を兼ねてもいいですし、玄関先に何気なく置ける可愛らしいお香立てなんてのもどうでしょう?可愛い動物やお花をモチーフに作られた焼き物のお香立てならお花好きな方にもピッタリかと思います。参考になりましたら嬉しいです。
なこまサンと同様タンブラーいいですね。

最近私も持ち歩いてます。
タンブラーと水筒の間のようなもの。

軽くて保温保冷もされてフタを取ればそのまま飲めて、フタをすればカバンにバサッと入れてもこぼれないし、カバンの中で、ペットボトルでありがちな、水滴(汗みたいなの)も付かない。

エコでもあると思いますし、めちゃめちゃ重宝します。
ただ、いいやつ(4000円位)はなかなか高くて自分用には買えませんあせあせ


私は、姉にプレゼントしましたが、Amazonで買いましたー(長音記号2)るんるん
それを見た母(50代)にもおねだりされました。
柄やセンスはいつも外出に着ている洋服を思い浮かべて
考えてあげてくださいね
若い時は10歳違うだけでかなり年上にみえるけど
前に日傘いただいたけど高齢者が使うような柄だったので使うに使えず
しまってしまった経験もあります

どんなものが好きなのか本人に聞くのも優しさかな
あげる側でも気に入ってもらえるのがベストですよね

50代はまだまだ若いです
メイソンピアソンのヘアブラシ。昨年母にあげてたいへん使い心地がいいと絶賛されました。ただしちょっと予算オーバーかも(^^;

短時間でたくさんの回答をありがとうございます。
とても参考になりました。


>こうぞさん

洋服や帽子も考えたのですが、洋服となると好みが難しいかと思い、ちょっとためらってしまいました。
それと、帽子をかぶっているところを見たことがないので思いつきませんでした。
夏は帽子あるといいですよね。
夫と相談してみます。


>s u * n a oさん

扇子いいですね。
私も夏場は持ち歩いていて重宝しています。
かさばらないので旅行にも重宝しそうですね。
これは有力候補になりそうです。


>なこまさん

タンブラーもいいですね。
これからですと飲み物を持ち歩く機会も多いですものね。
水出しできる茶葉と一緒にプレゼンもいいかな〜、と思いました。


>麻紀様 @ はぐみさん

風呂敷ですか。
これも思いつきませんでした。
確かに一つ持っていると急に荷物が増えた時、冷房対策などいろいろと活躍しそうですね。
候補に入れさせていただきます。


>日野。さん

ストールは夏場の紫外線や冷房対策に便利ですね。
確かに数枚あると選ぶ楽しみが増しますし。

お茶菓子なんですが、義母は「食」自体にあまり興味がなさそうなので考えていませんでした。
和三盆などはなかなか自分で購入することもなさそうですしいいかもしれませんね。


>reoponさん

和の小物はいいですね。
私も大好きです。
reoponさんの書いてくださったものは全て和物の雑貨を扱っているお店に置いてそうなので、日曜にでも主人と見に行ってみるつもりです。


>黒さん

やはりタンブラー便利なのですね。
実は私自身がOXOのタンブラーを買おうかどうか悩んでいたのですが、自分用に買ってしまいそうです(笑)。
お恥ずかしながら、義母が普段飲み物を持ち歩くタイプかどうかがはっきりわからないので、夫に聞いてみます。
持ち歩くタイプでしたらこちらも有力候補になりそうです。


>絵海さん

アドバイスありがとうございます。
本当は何が欲しいか聞くのが一番かな、とも思うのですが、遠慮深い方なので逆に気を遣われてしまいそうなので、今回はこちらで選ばせていただこうと思っています。
その際は普段の好みを思い浮かべて選ぼうと思います。
気に入ってもらえるプレゼントを選べるように頑張ります。


>カメイコウヘイさま

メイソンピアソン、知らなかったので調べてしまいました(笑)。
ちょっと(いや、だいぶ・汗)予算オーバーでした。
とっても素敵なブラシだったので、いつか贈りたいです。
自分にも(笑)。


皆さん本当にありがとうございました。
みなさんのアドバイスを参考に、今週末買い物に行こうと思います。
またなにかありましたら相談させていただきますのでよろしくお願いします。
同居している義父母(58歳)に、誕生日、父の日母の日、クリスマスと年計6回贈り物をしているものです。

長いお付き合いだし、一度贈ってみて、もし使ってもらえなかったとしても「まぁ、いっか」位の楽な気持ちで選ぶとよいと思いますよ。

私は人に贈り物をするとき、予算があって、その値段をかけて自分ではこれは買わないだろうなぁ(でも欲しい)なんて思うようなものをあげています。プチ贅沢的な。

よい贈り物に出会えるとよいですね。

もう間に合わないかな・・・?

http://item.rakuten.co.jp/chinatea/e0671-r
「花茶」 です。

今年の母の日は保留になりましたが、来年(気が早いあせあせ(飛び散る汗))使おうと考えている商品です。

ご予算より安くなってしまいますが、
ハットクリップはハットクリップでも、
ちょっと高級感の漂うものはいかがですか?

http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g389WH000000/

帽子が風で飛ばされる心配もいらなくなりますが、
それ以上に、手軽だけどオシャレ度も増すし、いいかなと思います。
化粧品のコフレはいかがでしょうか?

いろんなブランドの化粧品が、小さなポーチやバッグなどに
ミニサイズの化粧品をセットにしたものを販売しています。

ディオールやシャネルのポーチなどは人気もあるので、
すぐに売り切れてしまうことも多いようです。

発売時期や数量が限定のものが多いので、タイミングよく
買えるかどうかわかりませんが、旅行が多い方なら
コフレに入っている化粧品は持ち歩きにちょうどよいサイズで
喜ばれますよ。
うちの母が同じ年代なんですが、先日目が陽射しに弱くなったとききサングラスをプレゼントしたら喜んでくれましたよ。
ウチの母も50代後半の旅行好きです。

そんな母は、旅先では心浮かれてるので何とかなるものの、勢いで無理をして、
帰ってきてから膝の痛みに悩まされるようです。
(オデブというのも理由として大きいので、お義母様がスリムな方だとこういうトラブルは少ないかもしれませんけど)

それで、携帯できる杖(中にゴムが入っていて折りたためる)を買って、旅先で無理をしないように心がけるようにしたら、
帰ってきてからも少し楽だと喜んで、自分の母親に買い与えてました。
(思わず買い与える辺りから、相当よかったんだろうと思います。)

値段も、ご予算と同程度なので、参考まで。
アントニアーズ・フラワーズ
http://shop.lazysusan.co.jp/online/ProductDetail.do?pid=24495
お花が好きなら多分気に入る香りだと思います。
若い方はよくなさってますが、50代後半の方は意外と知らないです。
予算はオーバーしますが…。
トピ主です。
沢山のお答えありがとうございました。

皆さんのご意見を参考に考えた結果、今年は扇子を贈る事に決めましたので、このトピはこれで〆させていただきます。

今回沢山アイデアをいただいたので、来年以降はあまり悩まなくて済みそうです。

本当にありがとうございました。


(13以降にコメントを下さった方へのレスは改めてさせていただきます。)
レスがだいぶ遅くなりましてすみません。

>ノリさん

プチ贅沢的なもの、とてもいいですね。
次回からの参考にさせていただきます。


>naoさん

これは綺麗ですね。
友達へのプレゼントにも使えそうです。
素敵な物を教えていただきありがとうございました。


>チェルシーさん

義母は帽子を被っているところを見たことがないのですが、実家の母はよく被っていて、ハットクリップも使っているので実家の母のプレゼントに良さそうだと思いました。
母の誕生日が8月なので候補に入れさせていただきます。


>McGuffinさん

コフレはなんとなく冬に発売されるイメージだったので考えていませんでしたが、夏にもありそうですね。一式揃っているので旅行には便利ですよね。
次回からの参考にさせていただきます。


>もふもふさん

サングラスですか〜。
義母は恥ずかしがって使ってくれなさそうですが、実家の母は緑内障なので、夏場はサングラスが欠かせないようなので実家の母へのプレゼント候補にさせていただきます。


>りょうさん

小さく畳める杖、良さそうですね。
幸い義母はまだ足腰は丈夫そうですが、歳をとると膝が痛くなりやすいようですので今後の参考にさせていただきます。


>なたまめさん

これはすてきですね。
自分で欲しいです。
一緒に載っているアトマイザーとセットであげたら喜ばれそうですね。
今度レイジースーザンに試香しに行ってみたいと思います(とりあえず自分のために・笑)。



皆さんのおかげで本当に助かりました。
また機会がございましたらよろしくお願いします。



ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。