ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの1/7 ジャンボタニシ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま初めまして。

夏頃、私の実家付近で物凄く大きなタニシらしき生き物を見かけました。
直径7〜8センチ、大きなものは10センチぐらいありそうな生き物で、
大量発生しているようでとても気持ち悪かったです。
たぶん外来種だと思うのですが、この生き物ってなんですか?
こんなに放置したままにしておいて生体系に害はないのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント(5)

私の実家は鹿児島ですが、十年程前まで、そのジャンボタニシが大量発生していました。


今では何故かなりを潜めています。


もともと外来種で、食用として輸入したものが逃げたとか…。


ちなみに「探偵!ナイトスクープ」で、このタニシを調理してましたが、「マズイ」とのこと。


稲に卵(ピンク色で気持ち悪い)を産みつけたり、稲穂を喰い散らかす害虫という扱いでした、うちの実家(農家)では。
wikiでジャンボタニシを検索したら以下のものがヒットしました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%AC%E3%82%A4

ここに挙げられてる写真と似たようなヤツならきっとジャンボタニシです。
(タニシといっても、日本のタニシとは違うらしいですね。)

放置しておくと水稲を食べられてしまうので、農家にとっては害のある生き物だし
外来種なので、生態系についてもやっぱり良くないと思われます。
共食いするという記載も別のページで見かけたので、
他のタニシとかを捕食してる可能性もありますよね。


私が住んでいる佐賀県での話ですが
地域によってはジャンボタニシが増えすぎて水稲被害が出ているので
天敵のスッポンを用水路に放してあります。
「この用水路にはスッポンがいますが
 ジャンボタニシ駆除用なので捕獲しないで下さい」
という立て看板も立ててありますよ。
みなさまありがとうございます。
タニシだったら自然にいいものなのかと思ったら、こいつは悪いやつなのですね。
貝から少し見える体部分がピンクくて、自然にマッチしない不気味な生き物でした。
お正月に実家へいった時は、用水路の壁にピンクの卵がついてました。
やはりこいつの卵だったのですね。駆除しておけばよかったと悔しくなってしまいました。
それから私の実家は尾張地方です。
NABEさんの方もあぶないかもですよ・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング