ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの5/13 auの着信拒否について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
auの携帯の人に電話してるのですが、プップップップ・・・・の後に留守電になります。
auの着信拒否は機種によって違うなど聞いたこともあります。
アナウンスが流れたり、ツーツーという話中の音、留守電など。
この場合は着信拒否されている、電源が切れている(電波の届かないところにいる)のどちらなのでしょうか?
ちなみに機種はW42Sだったと思います。

コメント(11)

留守電になるのなら、拒否はされてないのでは?
W42S使用者です。
マニュアルを読んでわかる範囲でお答えします。

結論を書くと、指定着信拒否をしている可能性は
ありますが、電源が入っていない可能性もあります。
その区別の仕方はわかりません。

まず、指定着信拒否は「メッセージ有」か
「メッセージ無」かどちらかになります。

ちなみにメッセージは
「この電話番号からの電話はお受けできません。」です。
「メッセージ無」の場合は話中のような音になるはずです。

さて、ここからがポイントです。
「お留守番サービス」を設定している場合は
こちらの方が優先になるので、
「お留守番サービス」に飛びます。
「お留守番サービス」は購入時からONになっていますので
特に何もしない限りはONのままです
(サービス自体は無料です。)。
ちなみに通常は、約20秒間呼び出した後に
「お留守番サービス」に飛びます。

ということは、
?指定着信拒否をしている場合は
 呼び出し無しで直接「お留守番サービス」に飛びます。
?指定着信拒否をしていない場合は
 約20秒間呼び出した後に「お留守番サービス」に飛びます。

ただし、電源が入っていないときも
?と同じになります。
だから、始めに書いているような結論になります。

もし、au関係の方がいたら、
指定着信拒否と電源が入っていないときの違いを
解説してあげてください。私にはわかりません。
もしかすると着信拒否されてるかもしれません。。。
非通知でかけてみたのですが、番号通知でかけなおすようアナウンスが流れました。
電源が入っていない場合でも、非通知でかけた時は番号通知でかけなおして下さいとのアナウンスが流れるのでしょうか?
違う電話でかけてみたらいいんじゃない?
2のjinさんに補足です。

指定番号を着信拒否しているのではなく、
アドレス帳登録以外から受付してない人にかけたときにも
その人が登録外の着信を「簡易留守メモ」に設定していた場合は
着信音が鳴らずにすぐ留守電に繋がります。

ただお話の現状では、単にどちらかの電波状態が悪いとも考えられますね。

4のイナバウア〜さんの書かれている方法もシンプルですが試す価値アリだと思います。
ただもし拒否されているのだとしたら、状態が悪化してしまうかも(^_^;)
みなさんありがとうございます。

違う番号で電話することも考えましたが、 (σ´∀`)σ<桜花彡さんもおっしゃていますが、もし拒否されていたら状況が悪化するのもと思い電話できません。

もし電源が入ってなかっただけとしたら、通知履歴は残るのでしょうか?
私はドコモなのですが、ドコモの場合メールでの通知があります。
auもメールでの通知サービスはあるのでしょうか?
>電源が入っていない場合でも、非通知でかけた時は
>番号通知でかけなおして下さいとのアナウンスが
>流れるのでしょうか?

詳しくはわかりませんが、着信拒否は、auに登録する
のではなく、携帯本体で行うので、たぶん、
電源が入っていなければアナウンスは流れないでしょう。

ということは、アナウンスがあったということは
そのときは、電源は入っていたのでしょう。

ちなみに、非通知拒否していて電源が入っていた場合
呼び出しませんが着信履歴は残ります。
指定着信拒否でも同じように着信履歴は残ります。


>auもメールでの通知サービスはあるのでしょうか?

あります。「お留守番サービス」に接続したあとに
こちらが呼び出しをやめた場合です。メッセージを残して
いなくても着信があったことは相手にメールで通知されます。

ただし、問題が3つあります。

1つ目は、番号非通知の場合は、マニュアルによると、
メールで知らせないようです。だから、番号を通知した
状態のときだけメールで通知されるようです。

2つ目は、着信のお知らせを「しない」という設定に
相手がしている場合もあるということです。
この場合、電源が入っていないときの着信については
当然ですが相手には通知されません。

3つ目は、指定着信拒否をしている番号からの着信を
メールでお知らせしてくれるのかどうかということです。
この点についてはマニュアルには特に記述がありません。
特に記述がないということはお知らせのメールが相手に
届くのだろうと思われます。
しかし、これは私の推測ですので定かではありません。
意外と相手も気付かないうちに、呼び出し音が「無し」になってる可能性もありますね

自分も数年前、知らない間に設定が変わってて、会社の上司や同僚から知らないうちにヒンシュク買ってた経験があるので

そして先日、地元のツレが全く同じ症状で悩んでいたので、呼び脱出し音「有り」にしたら速攻解決しました

多分、その方も知らない間に、呼び出し音設定を変えてしまい、mango&QQさんを含め、誰からも電話がかかってきてない状況なのかも・・・・・そんな可能性もあると思いますよ

もしメールが可能であるならば、「最近誰からか電話かかってきた事ある?」と聞いてみるのも、一つの手かもしれません
jinさま

詳しくありがとうございます。
今まで着信拒否されたことがなく、された時がどうなるのかわからない
またドコモを使用しておりauのことが分らずトピ立てさせて頂きました。
昨日・今日と何度か電話しているので
履歴があるのなら折り返し電話してくれても
という思いがありまして。。。
着信拒否でないことを願うばかりです。^^;
NORI さま

そういうこともあるんですか〜。
先ほどメールをしたのですが返信ナシです。。
もうちょっと待ってみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。