ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

推理将棋(隣の将棋)コミュの502番 お城での将棋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(2008.10.28 10:46 修正2)

家臣「殿。先ほどの将棋はいかがでございましたか?」
殿 「うむ。9手で向こうの大将をしとめた」
家臣「流石でございます。どの様に指されたのですか?」
殿 「裏返すのも面倒なので、成る手はなかったぞ」
家臣「いつもの殿の将棋と同じでございますな」
殿 「うむ。そういえば2手目と3手目に同じ筋に大駒が移動したぞ」
家臣「珍しい将棋でございますな」
殿 「うむ。それから後手に『左』の付く手があったぞ」
家臣「なるほどー。快勝譜でございましたね」

[条件]
(1)9手詰め。
(2)成る手なし。
(3)後手に「左」のつく手があった。(修正1)
(4)2手目と3手目は、「6筋より右の」同じ筋に大駒の手(6筋不可)。

コメント(6)

まささん、ミニベロさん、dskさんから相次いで余詰め指摘をいただきました。
基本中の基本7手+2手でした。粗検お詫びします。

修正は(3)「後手に」『左』の付く手があった

とします。

 先手が左の手を指すとは、考えてもいなかったもので、申し訳有りません。
 ミニベロさんから作意解をいただきました、ありがとうございました。

 魚熊の問題としては珍しく間口が狭い(序の手順が限られている)ので、
考えやすいと思います。さらなる解答をお待ちしています。
 まささんからも作意解をいただきました。ありがとうございました。

 「考えやすい条件の割に、気づきにくい手順の好作」とのコメントを
いただきました。
 dskさんから、余詰め解をいただきました。
 後手が左の手を指す7手順があり、それに2手加えたものでした。
言われてみればその通りで、誠に申し訳有りません。

 ただでさえ間口が狭いのに、もっと狭くする修正案しかすぐには
思いつきません。追加条件は追々書き込みますが、当面お考え
いただく場合は
 (5)7手+2手の順ではない
と言う条件下で検討いただきますよう御願いいたします。 
dskさんから、作意解と上記条件(5)を加えた後での余詰め指摘をいただきました。

 修正は最後の手段を使うしかなさそうです。
(4)2手目と3手目は、「6筋より右の」同じ筋に大駒の手(6筋不可)。
 とします。(苦、苦しい)

これにより、(5)の条件ははずします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

推理将棋(隣の将棋) 更新情報

推理将棋(隣の将棋)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング