ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

首都圏在住☆SOHO/在宅ワーカーコミュのテープ起こしのポータルサイト 「okoso」誕生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テープ起こしのポータルサイト 「okoso」が誕生しました。

このサイトは、テープ起こし(音声起こし)について、その先駆者でもある廿里美氏が編集をつとめています。

「テープ起こし」はニッチな分野なのですが、様々な業界に派生する仕事であり、データの音声化、画像化に対し、業務についても日々進歩しています。また、多額な初期投資を必要とせず、パソコンとイヤホンがあれば仕事が始められるのも特長です。

「okoso」では、これからテープ起こしを始めたい方はもちろん、発注者と受注者を結ぶサイトを目指し、現場に密着した情報を掲載していくそうです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【「okoso」の主なコンテンツ】

◆連載:IC レコーダーを骨までしゃぶる 更新:1 カ月に2 回
「内蔵マイクの指向性はどう切り替えればいいのか」
「最近話題のリニアPCM 録音方式は会議の録音に向くのか」
など、IC レコーダーの使いこなしについて徹底研究していきます。

◆連載:上手な録音と起こし方の基本 更新:1 カ月に2 回
「座談会・セミナーなど、形態別の録音機材セッティング」
「発言者メモの作成」「文字化のルール」などを具体的に解説します。
テープ起こし練習用の音声も収録。

◆連載:起こしを外注するには? 更新:1 カ月に2 回
忙しくて自分で起こせない方のために、業者に発注する際の
ポイントを紹介。
※実際に仕事の発注も可能です。

◆動画:テープ起こし実況 更新:不定期
プロの技を音声&動画で紹介。言葉と同時に文字が
打ち出される驚異をご覧ください。

◆ほか、イベント・セミナー情報、各メーカーの最新機器情報、
 「okoso」を監修する廿里美のブログ

※テープ起こし
以前はカセットテープ録音の音声を文字起こしすることがほとんどだったため「テープ起こし」と呼ばれましたが、現在は、IC レコーダーに録音された音声ファイルの起こしが主流。動画の起こしも増えてきています。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

首都圏在住☆SOHO/在宅ワーカー 更新情報

首都圏在住☆SOHO/在宅ワーカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング