ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

産業革命コミュの産業革命通信について語ろう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
産業革命の成分の半分を占めている「産業革命通信」。

不定期連載、ことあるごとに発行される「産業革命通信」

何をお知らせしているのかいまいち不明な「産業革命通信」

そんな「産業革命通信」の名場面、珍プレー好プレー、あの人は今、などなど、みんなで無理して語り合いたいものです。

産業革命通信のバックナンバーはこちら↓
http://ha7.seikyou.ne.jp/home/gol/sankaku/gallery.html

コメント(11)

再開してほしいコーナーは「産革俳句」かなあ。
投稿を待っていたんだけど1通も来なかったんだ。

かわりに募集していなかったオリジナルキャラに応募があったよ。
それが、産業革命5番目のメンバー「クボちゃん」です。
第七号に登場です。
現在は、サンカクサイトのニュースコーナーで体当たり取材に明け暮れてます。

クボちゃんの活躍は「世界のニュース」↓
http://blog.goo.ne.jp/cobru/
<通信秘話>
元デキシードザエモンズのハッチさんに見せたら、「くだらねえ!」って言って膝から砕け落ちました。

そんなサンカク通信のベスト号は、、、悩むなあ。ワースト号なら簡単なんだけど。そちらは機が熟したら発表したいと思います!
<通信秘話>
07/04/07に13号が発行されました。
通信の編集人はドラムコウジさんなんですが、仕事でライブに参加出来なかったので、さっき電話してみました。
なんかやけに白い通信だったので、何か聞けないかなあと思ったのですが、「産業革命川柳」の『水曜日 イルカの肉を 食べました』が実話だったことくらいしかわかりませんでした。
これがイルカの味かあ、と宣伝したくなったのだそうです。
産業革命通信、尊敬しています。

最近のお笑いブームの人とかよりも遥かに良質でクオリティの高い笑いを提供していると思います。

第十三号の産業革命と武田鉄矢氏との共通点についての文献は、大変興味深い内容でした。

「重い荷物を持つと疲れる」や
「毒みたいなのを飲むと死ぬ」などの斬新な見解は、
私の心に生涯響き続けるでしょう。

これからも更なる活躍を草場の陰から見守っていこうと思います。
たしかに私もその点が特に琴線に触れました。
後半に「武田」呼ばわりしているところも見逃せません。

一般的には13号は「白い」と評されています。
しかし書き込み足りないからといって、内容が薄いかというとそうでもないですよね。

まい棒さんの眼力の確かさ、見せてもらいました。

次回発行日は7/29になりそうです。
産業革命通信の最新14号は、7/29「AZフェス」に清書が間に合わず、次回ライブの8/19「太陽の村フェス」にて配布される事になりました。

まだ見ていないので楽しみです。
結局14号は9/22に配布となりました。

今回はいつものトップニュースに加え、産業革命俳句、産業革命の作り方、産革職人ファイルなど、従来のコーナーが充実してます。

9/22のライブにいけませんでしたが、
裏ルートから産業革命通信した者です。

今回の産業革命通信は文字が少なくてはじめは驚きましたが
読みすすめるうちにどんどん引き込まれ、経営学入門の授業中、
周りの人に笑っているのを悟られまいとするのに苦労しました。

結局吹き出したから悟られましたけど。
迷惑な破壊力を持った新聞です。でも敬愛しています。

鶏のもも肉を脇にはさむという一節が大変興味深かったです。
また産業革命の「超うけるんですけど」という言葉、
ぐっときました。きっとドラマ「ライフ」の観すぎでしょう。

これからも体には気をつけて精進してください。
いままでは体に気をつけていなかったので、これからは気をつけます。

ぼくは「Aを玄関に撒く」に度肝を抜かれました。
3/14、クッキーのかわりに産業革命通信16号が配られました。

今回は川柳が充実しています。みなさんも投稿してみてください。
丁重にお断りされるようです。

入手したいかたはメッセージ下さい。画像データで配布致します。
2013/6/29杜の迷魚たち#9にて、産業革命通信の最新号が配布されます!
では、幼児が考えた熊の倒し方をどうぞ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

産業革命 更新情報

産業革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング