ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

motor square RATコミュのお客さんのバイクを紹介します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは motor square RAT のお客さんのバイクを紹介して行こうと思います。
勿論お客さんには了承済みです。


コメント(61)

Trabalさんのハーレー!めちゃお金掛かってる。原型あるのだろうか?

個人的な一番はへら絞りのヘッドライト。すげ〜。
お忙しい時にお邪魔させて頂きましてありがとうございました!
お店に行ったため、モンキーが目の前にちらついてヤバイです。w

しばらくは大人しく悩みたいと思います。
ハーレーのせいでお金ありませんし・・・。
Traibalさんダイハツ ハローも捨てがたいですもんね♪

悩んでいる時が一番楽しいですし(笑)

とにかく又のご来店お待ちしておりますよ。
Tribalさん、

ウインカーはこんな感じかこんな感じです。

どっちが格好いいですかね?

テールの位置はこんな感じです。
こんにちは〜。とうとう明日ですね〜。
いや〜ワクワクしてきます。

ウインカーはもの凄く悩みましたが、
真ん中の写真の分でお願いします。
テール位置、超イイ感じでございます。

ヨロシクお願いしま〜す。
Tribalさん、とうとう明日ですね!

大変お待たせいたしました!

楽しみにしております!!
オーナー様のブログ更新待ちでしたが、

ブログが更新 http://icefrog.exblog.jp/7333800  いたしましたのでこちらでも紹介。

勝手に使ってすんまそん^^

さて注目すべきは、伝説の夫婦モンキーなんです。

モンキー乗りなら一度は憧れる夫婦そろってのモンキー所有!

最高に可愛かったです^^

又の来店お待ちしておりますexclamation ×2
ご紹介ありがとうございます!
夫婦モンキーって伝説なんですか?
少し恥ずかしい気もします。w

また遊びに行かせて貰いますね〜exclamation ×2
マイミクでありよく行く居酒屋さん店長fatboy96さんのベンリー90
その名のとおり1996年式ハーレーダビッドソン ファットボーイにも乗っている方。。

今回は、カスタムのご注文ありがとうございました。

さて、カスタムポイントですが、
まずはローダウン、ヤマハ YB-1の純正サスを使ってノーマルと合体させジャストミートな車高になったと思います。
それにあわせフロントもローダウン。

ヘッドライトはハーレーのFXの物をそのまま流用。
サイドバックはfatboy96さんの手作り。

フロントフェンダーはこれまたYB-1の物を流用。

キーは純正の物をサイドマウント。

なかなか悪そうなベンリーになりました。

店長ありがとうございました!
折角の車両にスクリーンが欠品。

カラーリングがレーシーなので今回はドカのSSの流用でイモラ風に。
抜群に似合います!
オーナー様のブログ。

http://rickman-kobe.jugem.jp/?eid=137

いつもご紹介ありがとうございます。
はっ様。
こちらこそいつもありがとうございます。
ブログまで紹介頂き恐縮です!
予想以上の出来映えにひたすら感動しております!!
スカイウェーブ250。
2010モデル新車。

いきなり前後ローダウン、マフラー、ステップその他諸々交換。

オーナー様ありがとうございました!
新車状態からスクリーンレスになってる仕様。

勿論イグニッションはキーレスエントリー。

これの使い方勉強するのに時間かかった〜
ポケットに入れてるだけでキー操作が出来るとは現代技術恐るべしw


CZ風カスタム。ベースはZ50J。
この度は、ステップ廻りとスペシャルクラッチの取り付けで入院中です。
ノーマルのクラッチカバーだとステップ部分取り付けにエクボがあり其処からステップが出るのですがクラッチが二次側に変更されエクボが無くなりステップが取り出せませんでした。

左側だけ加工してあります。
カブやベンリーなどのステップもスペシャルクラッチを取り付けると加工がいります。

この絶妙なクリアランス。
丁度クラッチレリーズの突起の部分に収まるようにしてあります。

シャコタンなのでステップをよく擦ります。
外品のステップベース(M型)なのでステップラバーが余って不細工でした。

両方とも直したいのでステップを2cmほどカットしてあります。
見栄えはノーマルと変わりません。
ゼネレーターカバーはサンドブラスト仕上げにしました。

右カバーが変わりましたので左右の雰囲気をあわせてあります。
スタンドをワンオフしました。以前から車体の傾きが無く不安定でした。
形は出来るだけシンプルにしました。

今から綺麗にスムージングしてメッキ加工屋さんに行きます。
左のステップも同じく2cm切ってあります。
可愛くなりました。
今、見ました。
スタンドいいじゃないですか♪
ただ、ステップがレトロになりすぎて見えます。
ショートでアルミかステン等での輝きものをどうかと思っています?
あくまでイメージです。
また、パイプをメッキいけます???
では、お休みなさい・・・
メッキはステップ、スタンド、ベース、加工をした物は全て出してます。
上がり次第ご連絡入れます!
ステップを止めるピンもメッキ入っていますか?るんるん
ヤマハ SR400セパハンです。

カスタム中車両です。
シートはオフィシャルの白です。テールは絶版ルーカスです。フェンダーはラットでおなじみの純正カット前詰めです。純正の泥除けも使えています。
フロントは19インチ、ディスク仕様、ロッキードのキャリパーが付いてます。
今回はアルミのフロントフェンダーを付けました。
セパハン、CRキャブ、プログレッシブのリアサスペンション。
キャンディーのファイヤーパターンに塗られたタンクは前期方のナロータンクです。
純正のバックステップはゴムを外してあります。
ノロジーのホットワイヤーは珍しい黄色です。
グリップは神戸グリップをオープンエンド加工で付けました。
ガソリンタンクに剥げ、傷、剥離があります。

コック付近の剥げは裏から覗かなければ見えません。
右の下側に2cmほど剥げてます。
目立つ傷はこの2ミリくらいの点傷、目立たない程度の傷はあります。

いずれも補修程度ですが直します。
5,5インチのヘッドライトです。
メーターはシングルのスピードのみです。
BTEのスロットルでオープンのみのシングルケーブルです。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

motor square RAT 更新情報

motor square RATのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング