ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

与論島コミュの[質問] はじめて与論島へ行きます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京から奄美大島⇒徳之島⇒沖永良部に寄り、
4月1週目に与論島へフェリーで行きます!

ひとり旅です。ガイドブックで情報が少なく、
滞在時間、交通手段について悩んでいます。

・ガイドブックには与論島は1泊2日でも楽しめるとありましたが、
 2泊3日では多すぎるのでしょうか?

・一人旅なのでレンタカーよりバスでのんびりしたいと思っています。
 バスの本数はどのくらいなのでしょう?

・宿もまだ決めていません。当日でも大丈夫なのでしょうか?

・海にも入れますか?半袖で大丈夫??

・観光地なので、一人旅だと逆に寂しくならないかと不安です。
 一人でも歓迎してくれる地元らしい宿などあれば、教えてください!!

わからないことだらけで、初めての国内一人旅で
不安も一杯ですが、 それ以上に楽しみでしかたないです。

アドバイス、どうぞよろしくお願いします!!

コメント(213)

6月28日〜7月1日で与論島に行きます。
与論島の梅雨はまだ真っ只中でしょうか?
例年梅雨明けはいつ頃でしょうか?
大好きな与論島♡晴れてほしい(。ŏ﹏ŏ)
>>[178]

与論島の知り合いに聞きますと、『ヨロンは梅雨が明けず変です。』との教えて下さいましたもうやだ〜(悲しい顔)
>>[179]
ありがとうございます(。ŏ﹏ŏ)
やっぱりまだ梅雨明けではないんですね。
どうにか晴れてほしいです♡
>>[178]

与論島も、すぐ隣の沖縄本島も、降ったり晴れたりの連続です。
でも
一日中雨が降り続く事は少なく、時たまスコールという感じです。わーい(嬉しい顔)
晴れ間がのぞけば、一気に夏本番!という感じですから、
全然大丈夫っすよ!!わーい(嬉しい顔)
>>[181]
そうですか?^_^
毎日天気予報とにらめっこしてます(笑)
晴れるようにてるてる坊主作らないと( ༎ຶŎ༎ຶ )
与論島に今月後半あたりに一人旅で行きたいと考えてますが、一人旅になれておらず、旅行会社で言えばホテルとか教えてくれますかね?オススメプランなどあったら教えて頂けると助かります
>>[183]
宿は、週末や祝祭日以外は、どっか空いてますよ〜♪

ある程度の設備を求めるのなら、プリシアリゾ−トっす!
※日本や世界標準のランクで見ればそれ程でもないですけど
 島内では間違い無く一番だと思います。

どこでもいい派なら、一泊2000円程度の宿もたくさんありますよ〜♪

狭い島ですから、タクシーを使っても、島の端から端まで行っても20分くらいです(^^^;)
>>[184]

その宿にしようかなって思ってまして、あとは与論島まで行くチケット。

与論島はどのようにいくのか、沖縄乗り継ぎとかですかね??

かなりお馬鹿な質問なんですが、、、
>>[183]
プリシアにされるんでしたら、JALパックとかの方がお得じゃないですかねー?
一人旅なら、私は民宿かビレッジに泊まります(^ ^)
旅人同士をつなげてくれたり、色々教えてもらったり遊んでもらったり!島の人は親切ですからー
みなさん初めましてm(__)m
私も青海さんと同じく今月下旬に与論島へ初めて行ってみようと思っています。
が、情報がほぼありませんバッド(下向き矢印)
離島.comではある程度調べましたが、宿や行ってみたいところは百合が浜以外何一つ決まっていませんげっそり
1週間で波照間島と掛け持ちするつもりなのであまり時間が有りませんが、まる1日(2泊)あれば与論島を満喫することが出来るでしょうか?
「旅」という概念には、ヒトそれぞれの想いがあるのだな〜♪と最近感じます。

以前、スイスで山岳スキーガイドをしていた時に、
同僚の先輩が「旅行ってのは、周りの人間に自慢する為に行くもんなんだよ。」って、のが彼の「旅行の概念」なんだそうです。

確かに首都圏では、仕事でも日常生活でも「うんざりする位のパワーゲーム」ばかりで、如何に己のランクを相手より上に見せるか、に皆が奔走しています。
まあ、特に実力の無い人程その傾向が強いように感じますが(^^;)

自分の場合は、自分だけの景色とか、「新しい何かを発見したい」という考えなんですけど、つまり冒険?

やはり「旅」っていうものの捉え方は、千差万別なんですよね。

皆さんにとっての「旅」とは、どのような位置付けなのでしょう?
>>[188]

旅の概念・・・・あまり深く考えたことないですが、確かに人それぞれ違いますよねexclamation ×2

自慢するための旅という概念に衝撃衝撃を受けましたげっそり
考えたこともないですし、私はむしろ周りの人には内緒にしておきたいと思ってましたのであせあせ

自分の場合は、自分だけの景色とか、「新しい何かを発見したい」という考えなんですけど、つまり冒険?

わたくしも、のぐたんさんと同じですね指でOK
>>[187]

与論島内にはホテル、民宿、ゲストハウス(ドミトリー1泊1500円〜)あります。7月下旬でも飛び込みも可能じゃないですかね?

一泊二日でも島内を見て回るのは可能ですが、ほとんどの観光客は3泊くらいはしたいと言ってますよ〜
どうぞゆっくりされてください〜
>>[190]

回答ありがとうございますm(__)m
台風情報と毎日睨めっこをしていました@@;
とにかく明日は久米島に行ってみます。

その数日後に与論島へ行く予定なのですが、船が欠航したら予定が狂うかも。
しかしまず、上陸するまでに宿を確保しなければなりませぬあせあせ(飛び散る汗)
予定通り行けば3泊する予定です〜わーい(嬉しい顔)
はじめまして♡
10月頭に初与論1人旅を計画しています!
旅のもくては何もしないのんびりする事と
めがねの映画が大好きなのでロケ地巡りなどしたいです。
泳げないので海遊びはできません(笑)
ゆっくり海や夕日が見たいです!
そんな予定なのですが
二泊三日じゃ短いでしょうか?
三泊四日にするか迷ってます。
それと宿をヨロン島ビレッジさんと明星荘さんで迷ってるのですがオススメの宿があれば教えていただきたいです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
よろしくお願いします!

>>[192]
私は断然ビレッジ派です!とにかく食事が美味しくてお勧めですし、めがねファンであれば泊まるべきですね(笑)役者犬のケンにも会えますよ!宿泊日数はボーっとするなら2泊3日でも十分だと思いますが、そこはお好みだと思います。長く泊まるならロケ地巡り兼ねて色んなビーチでボーっとしてもいいですし、10月なら海もギリギリ入れますのでマリンスポーツを楽しんでも良いと思いますよ。
お勧めは
味咲の食事とかき氷
http://s.tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46007513/

海カフェ
http://s.tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46006670/

ビレッジの鶏飯はマストです。
はじめまして。
10月の中頃に一人旅を企画してます。
『めがね』が好きなのでロケ地巡りをしたり
黄昏たり、したいと思ってます。

ペーパードライバーなので運転はできず、、、
自転車などはどこかで借りられたりするのでしょうか?
10月でも海に入れると良いのですが。。。

おいしいご飯のお店やオススメなど
何でもよいので教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いします☆
>>[193]
返信ありがとうございます( ˆωˆ )
断然ビレッジ派ですか♡
やっぱめがねファンとしては泊まらなくては♡
ですよねー♡
ケンに会うのも楽しみです♡
オススメのお店もありがとうございました!
是非参考にさせてもらいます♡
>>[194]
>>[195] ともちぃさん
私は7月の下旬に与論島へ行ってきました
日記の7〜9に与論島のことをまとめているので、良かったら情報に使ってみてくださいわーい(嬉しい顔)
私は3泊しましたが、十分満喫できましたexclamation
でも、自転車だと範囲が限られるのでバイク移動の方が効率いいですよ
>>[198]
離島なので、レンタカーが一番便利です。
ただし、その分費用的には割高です。
バイクならだいぶ安いと思います。私は運転できませんが。

ある程度観光箇所が絞れているならレンタサイクルでもいいと思います。
バスは島の一周道路だけなので、観光には使いにくいですが、観光する場所が少なければ使えるでしょう。
レンタカーやレンタサイクルは宿で借りると便利だと思います。
基本的に空港・港から宿は送迎があります。グラスボート観光も送迎してくれる会社が多いようです。

自分自身は
与論空港ー送迎車ー宿ーレンタサイクル観光ーグラスボートー送迎車で宿経由(自転車返却)−港へ。
のルートでした。
こんにちは。
島内に銭湯などはありませんか。
最終日、宿をチャックアウトしてから、午後もビーチに入りますが、
ひこうきに乗る前にさっぱりしたくて。
ひこうきは18時過ぎ発です。
ビーチでシャワーのあるところはどこになりますか。
理想は銭湯なのですが。。
よろしくお願いします。
>>[201] お泊まりになった民宿で入れてもらえるかもです。ホテルなら難しいですね。
>>[202]

ありがとうございます!
ホテルなんですあせあせ(飛び散る汗)
ビーチのシャワーを考えてみますね。
ありがとうございます!
>>[203]
過去に5回ほどヨロンへ行ってますが、銭湯らしき施設は無かったようなあせあせ(飛び散る汗)
ホテル、というのはプリシアですよね?
チェックアウト後に荷物を預けてビーチに行けるハズですよ指でOK
使った事無いのでわかりませんが、確かシャワー室あったような…
>>[204]

ありがとうございます!
そうなんです。
プリシアです。
ホテルに聞いたら、チェックアウト後でも荷物預けて、施設利用可能とのことでした!
みなさんのおかげで見通しが持てて感謝です。
本当にありがとうございました!
>>[205]
与論島では何処の宿泊施設でも、チェックアウトしても島を離れる迄親切にサポートしてくれます。
いつも温かく迎えて接してくれるのが「与論島」だと思います。
与論島をしっかり楽しんで来て下さい。
>>[206]

ありがとうございます!!
コメントくださるみなさまも温かくて嬉しいです!
>>[205]

ただ今プリシア滞在中です(^^)
おまけ情報で。
タオルを無料で貸し出してくれるので、
チェックアウト前に借りておいて、
シャワーを浴びた後に返却すれば
持ち帰る濡れ物が少なくてすみます。
返却は更衣室のカゴに入れるだけです。
与論島行きを検討しています。
9月か10月です。女一人旅です。
海で遊びたい!夜はのんびりしたい!感じです。
オススメの宿、プリシアリゾート、ビレッジ、星砂荘?以外にありますか?
ネットでみると、満室ばかり…?
または、オススメエリアはどこですか?
シュノーケルの他にマリンスポーツはできますか?
ツアーやってるショップはありますか?
航空券+宿泊のパックは割高な感じがして、なかなかいいプランニングができません。
教えていただきたいです。

皆様の沈黙が〜ウ〜ケ〜ル〜(^^;)〜ん〜で〜す〜け〜ど〜

放言(ひとりごと)
>>[209] 先日初与論島でした。明星荘にとまりました。民宿は温かみは感じられるかもしれませんが、宿の古さは否めません。
民宿であれば、素泊まりでもよいのかなぁと思います。

やはり与論島にいくのであれば、百合ヶ浜を見たほうがよいのかなぁと思いますので、百合ヶ浜の出現スケジュールを、確認してから行かれるのが良いかと。

星空が綺麗なので!是非22時過ぎに星空
見上げてください。

ちなみにうちは、子連れでしたが、宿、飛行機共に、早割やスカイマークなどを使い、個人手配で行きました。
パンフレットは事前に観光協会のHPから送ってもらいました。
夏場は東側からの風が強くて、波が高いようなので、のんびり浸かるならプリシアなどの北西側の海と併せて楽しむと良いのかなあと。
うちはウドノスと大金久、赤崎などにいきました。
赤崎海岸のかき氷は必食です!
>>[212]

情報ありがとうございました!
1ヶ月を切っているのもあるのか、ツアー検索で宿はアウトでした。
百合ヶ浜出現の時期がベストですね!
宿も参考になりました。
ありがとうございました!

ログインすると、残り180件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

与論島 更新情報

与論島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング