ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れ海外旅行法コミュの3歳女の子とドイツへ2人旅行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月5日に無事帰国いたしました。
フライトは約13時間。KLMで、オランダのスキポールで乗り継ぎ、成田ーデュッセルドルフでした。

行きはすっごく不安で、こちらのコミュでも、バギーの持込などについて随分お世話になりました。旅行してよかったと言うのが本音。
これを早くまとまった形でこちらのコミュに、お礼かねて書かねばとおもっていました。

ツタヤ成田でDVDポータブルを借り、ホテル室内でらラーメンを食べられるようにポットをダスキンから借りて、3歳でまあ歩いてくれるようになったので、おんぶ、抱っこ紐をバギーのかわりに持参。おんぶ紐は、現地に着いてホテルから寒くて外へ行きたくないと言う娘をおんぶして、よく使いました。時差が3日間くらい直らず寝てしまうので、寝たまま夕方おんぶして外へ。

機内は行きはおもちゃを100円ショップでかったりしたもの、塗り絵、機内でもらったおもちゃとDVDで稼げました。機内食はキッズミールを頼んでおいたのにHISの手違えかリストにないといわれました。機内食はいずれにしても食べませんでした。
行きは搭乗口の売店でおにぎりと水を買っておいてラッキー!
おにぎりを少し食べてくれたので、機内食は食べなくてもと言う感じ。
制限のある水は乗り継ぎ地で没収。でも、また、そこの国で、ペットボトルの水を買えば持ち込めます。
耳が痛くなる、飛行機の下がるときは、水を飲ませましたが、飴の方がよいみたい。行きのアムステルダム着陸のときだけで成田へ着くときはなかったですが、ずっと泣いていました。

100円ショップの、圧縮袋はとてもよかったですよ。何度でも使えるし。
あと、レトルトのおかゆなんかはあちらでなかなか口に合わないものばかり食べてるときに、これを口にするとほっとするし、お腹にも指でOKでしょ。

取りあえずの報告はこんなところです。

何かあれば、なんでも、お話いたしますよ。
不安な気持、お察しいたします。でも、帰ってきたら自信がついて、また行きたくなりました。
皆さん、ありがとうございました。

コメント(27)

3月に息子とミュンヘンに行きます。
興味深く読ませて頂きました。

DVDレンタルするべきか迷っていたのですが、やはりレンタルしようかなと思います。
べか&れいさん、
DVDレンタルは成田ツタヤでしかできなくて、第1ターミナル南ウイングです。
3時間用と10時間用の充電易電池を選べて、充電器がつきます。プラグは確か国を言うと、合うのを用意してくれると思います。イヤホーンがついてないのと、DVDは成田ではレンタルできないので持参するように言われます。3火前までにホームページから申し込み用紙をダウンロードして、ファックスするのがよいようです。
イヤホーンは、2箇所差し込み口がありましたがウオークマン用のをじさんしmした。
2本させるかどうかはやってみてないので・・・長時間大人のイヤホーンは子供に大きすぎるのかちょっと苦痛だった見たいです。
KLMはエアフランスの機体ならキッズプログラムがあるのですが、うちの場合はなくて、余計にDVDレンタルが必要と考えました。

あと、機内だけでなく、ちょっとした、ホテル内での時間も楽しんで、娘はちびマル子ちゃんを喜んでみていましたので、とても助かりましたよ。充電電池は想いから3時間用で結構だと思いました。ただ、機内でそれ以上見るなら長いほうでしょうか。


あと、日本からはそんなシステムはないのであまり関係がないと思いますが、帰りのデュッセルドルフの空港で、パリにバカンスに行くと言うドイツ人ファミリーが、バギーから何から何までビニールでぐるぐる巻きにしてもらう機械を使って1つ、お試し価格5ユーロでやっていたことには驚きました。
よく、荷物が壊れたり、布地のスーツケースが故意に切られたりするというのを、パリの行くにはと用心されたのでしょうか。
DVDは成田ではレンタルできないんですね。知らなかった・・・忘れずに用意しておくようにします。
プラグも用意してくれるんですか?これはとっても助かります。

子供の飲料水ってどうしましたか?わが子はもうすぐ2歳なので、状況はちょっと違うのかもしれませんが・・・今、水筒を持って行くべきか悩んでいます。
日本のようにすぐお水を買ったりもできないでしょうから。
横レス失礼いたします。
ドイツ在住ですので、子どもの飲料水について少し。

ドイツにはコンビニがないので、水を買うならスーパーやパン屋、ドラッグストアなどで買うことになります。
ガス入り、ガスなしがありますが、子供用ならガスなしですよね。
その場合は「ohne Kohlensaeure」と書いてあるものを選んでください。
表示がわかりにくければお店の人に「ohne Gas(オーネ ガス)?」などと聞いてみるとか、Evian、Volvicなどの商品名で探すといいかもしれません。
1,5リットルのペットボトルを買って、持参の水筒に分けて持ち歩くといいですね♪

ドラッグストアにも、粉ミルクやベビーフードを売っているコーナーに紙パック入りの水があったりします。
おおよその場合ガスなしだと思いますが、不安でしたら↑のように聞いてみるとよいかと…。

なお、スーパー、ドラッグストアは日曜日はすべて閉店、パン屋は日曜日は一部の店舗のみ営業(あるいは午前中のみ営業とか)になりますのでご注意を…!
飲み水に関して。
そうですそうです。
ホテルで朝食の際、娘はジュースや他の飲み物より、ベストが水だったものですから、困りました。買っておいた水は朝食以後の移動時のためにとっておきたいので、極力ホテルの朝食のときもらいたかったのです。
なんとか、ドイツ語を話せるので、思い切ってガス入りの水が置いてあったのですが、「娘が駄目なので」とホテル側に言うと、「これも、入ってないはずよ、これが、どうかしらね。」なんて、言いながら奥からガスなしを出してくれました。感じない人は全然ガス入りで大丈夫のようで、私は因みに大好きなのですが・・・
日本では、ストロー部分のみのペットボトルに付けられる、先っぽだけを売っているのはご存知ですか?乳児のコンビのマグとかではなく。
私は、それをヨーロッパのペットボトルの口に合うかどうかわからないけど、まだ、娘は500ミリリットルのペットボトルを100パーセントラッパのみができるわけではなく、よくこぼすので、これを持って行きました。
あとで、写真アップできたらしますね。
これは、エビアンとかにはフィットしたように思います。
ですから、ドイツ製のガスなし(の方が安い)の大きいのを買って、エビアンのような口が合うものに水を入れ替えて、持ち歩いて移動していました。

ドイツに在住していた13年位前と違って、店も夜8時くらいとかまで、随分あくようになりましたね。びっくりしましたよ。やはり、EUになったからでしょう。
あと、現地に着くまでの飛行機での移動中は、前述のように、乗り継ぎ地まで、成田の搭乗口で買ったものが持参できて、機内では文句は言われません。でも、EU審査の後は没収。その後の搭乗口付近の自販機みたいので、(うちはオランダでした。そのペットボトルが吸いながら飲むもので、娘には飲みにくく、ストローもはまらずだめでした) 
写真は後日。
やんす様
情報ありがとうございます。「ohne Gas(オーネ ガス)?」頑張って聞いてみます。

土曜日出発で、ミュンヘンでの活動開始日が日曜なので、日曜日分の水は土曜日中にミュンヘン空港で買うか、預け入れのトランクにペットボトルで持って行くようにします。

あやや様
PETボトルにつけられるものですね。確か、家にもあった気がするので探してみます。でも、口が合わないものもあるんですね・・・やはり水筒があった方が安心かなぁ。
べか&れいさん、
写真アップしました。
はぁ、日曜日分、スーツケースですか。重いですね涙

どっかに売ってそうな気がするのですが、ドイツ在住のやんすさん、いかがでしょうか?
りんこさん、
まず、空港からホテルまでは、当初電車でと思ってましたが、時差で日本時間だと、まさに真夜中。娘は乗り継いだ飛行機で爆睡。気持ちよかったそうで、「もっと、飛行機に乗りたかった。飛行機がいい」と、大泣き。熟睡してるから体が重く、同乗してた友人に私のすべての機内持ち込み荷物をもってもらい、巣0つケース受け取りの場所まで娘を抱きかかえておりました。
ですから、電車では無理かと、タクシーにいくらくらいかかるか聞いてから、同乗の友人家族と、大きなタクシー、5人プラス、4つのスーツケース他を乗せてホテルまで。聞いた値段は17−18ユーロ。実際は22ユーロでしたが・・・
実際とても、助かりましたよ。乗ってよかった。

それから、うちの旅行はデュッセルドルフ着で、1泊して翌日ケルンまで荷物をホテルにおいたまま、汽車で30分くらい移動してケルンの駅前のドームを観光、デュッセルドルフに戻り、午前中に私の昔の留学地、デトモルトという、ど田舎へ移動。乗り換えは1回。
ドイツ鉄道は遅れが有名。あんまり、乗換えが多いとずれずれになる可能性はあります。
あとは、この田舎町で数日過ごしたので、小さな町の中歩きです。娘は日本と違う寒さに外へ行きたくないというので、兵児帯を持っていったので、13キロの娘をスキーのズボンを履かせ、ダウンジャケットを着せておんぶしてあるきました。茶々を入れてくださる、地元のおばあさんなど、楽しかったです。おんぶなんて、ドイツはしないからでしょう。
あとは、帰りの飛行機の乗る地、デュッセルドルフに近いケルンに前日1泊してショッピング。このときも中央駅周辺歩きで、娘はおんぶでした。

と言う具合。
おんぶは、日本では最近はしてなかったのですが、おんぶぎりぎりできるのもあと少し。そう思ったら、かわいい娘、おんぶして、いい思い出の旅行ができました。

少し、町並み写真で紹介しておきましょうか。
写真はケルンのドームとドイチェバーンのICE、新幹線がホームに入ってくるところ。
あとは、田舎町で宿泊した木組みのホテルです。

町並みの綺麗なところは皆、携帯カメラからのアップだったので、ここにはアップできませんでした。よろしかったら、私のページで今回の旅行のフォトや日記の閲覧制限をゆるくしておくところをご覧になってみてください。
とにかく、行ってよかったので、迷ってる方が居たら見て下さると、気持が固まるかも・・・。
これです。

http://mixi.jp/view_album.pl?id=28425415&owner_id=11244754
http://mixi.jp/view_album.pl?id=28425384&owner_id=11244754

携帯からの中に100円ショップで買った切り取り組み立てのおもちゃで、おうちを組み立てたものがあります。
こんなものも、結構時間つぶしに子連れだと役に立ちました。     

あやや様

写真にアップありがとうございます。ドイツきれいですよね。本当に大好きな国ですわーい(嬉しい顔)移住したいくらい。

ビール大好きなので、今回の旅も目的は「ビール」なんですが、息子がいるので少しは抑えなくては。寒くてそれどころじゃないかな。

飛行機の中など心配事もたくさんですが、息子優先で楽しんでこようと思います。
再び失礼します。

>べか&れいさん

日曜日に到着とのことですが、主要駅や空港内の売店、キオスクは例外的に日曜日も空いてますよ!
なので、水ぐらいなら買えると思います。
飛行機が真夜中到着、とかじゃなければ大丈夫じゃないかな?と。
ビールがテーマの旅、いいですね。私もビール大好きです♪
ドイツは、町ごとに地ビールがあるといっても過言ではないぐらいなので、楽しんでくださいね♪

>あややさん
その、ペットボトルにつけるストローキャップ、いいですね!
次の里帰りで購入してこようと思います♪

>りんこさん
ドイツの交通機関は、どんな町でもそこそこ発達していると思いますよー。
小さめの町でも(田舎はわかりませんが)路面電車やバスぐらいはあるんじゃないかな…?
基本的に子連れには皆親切なので、助けが必要な場合はあちらから声をかけてくれたり、「手伝ってください!」と頼めば快く手伝ってくれます。
嫌な顔をされたり無視されたり、というのは一度もありません。
ベビーカーも車椅子などと同様に優先されます。電車やバスの中ではたたまないといけない、ということもありません。
ただ、日本製のベビーカーはこちらの戦車並みの巨大ベビーカーに比べるとずいぶん華奢なので石畳ではちょっと大変かも…??

また、一部のICEでは、車内にファミリールームだったか、そんなような名前のコンパートメントがあり、小さな子ども連れが利用しやすいようになっているそうです。(私は利用したことないのですが、友人が利用してとてもよかったと言ってました。)
特別料金はいりませんが、あらかじめそこに座席予約しておくといいかもしれないですね♪
話がそれましたが、ドイツは子連れで旅行しやすい国だと思いますよ!

そうですそうです。やんすさんの言う通りで、今回私も汽車に子供を乗せて、スーツケースを持ち上げるのに、あちらから声をかけてくれ助かりました。
ホームにスーツケースをあげるのに、ケルン中央駅だったか、自分が乗ろうとする番線だけ、どの階段にも、ベルトコンベアみたいのも、エレベーターもエスカレーターもないホームがあり、こんなに大きな駅なのにと思いました。
でも、声を掛けてもらえなかったら「ヒルフェ!」と叫べば手伝ってくれるはず。嫌な顔はしません。日本と違って。

それから、
ベビーカーをお考えでしたら、やんすさんの仰るとおりで、日本のは壊れる可能性もあると思います。私は今回随分悩み、こちらのコミュで相談させていただいたもので、結局やめたのでした。

あやや様 やんす様

再び失礼します。
子供に、できれば温かい飲み物を頼みたいと思うのですが、ホットミルクなどメニューにありますか?

また、何かおすすめの飲み物があったら教えて下さい。いつもジュースだとちょっと糖分の取りすぎかなぁと思っています。
べか&れいさん、
機内でのことですか?
飛行機会社でも違ってくるかもしれないですね。
KLMでは、温かいものは紅茶、コーヒー、日本茶だったと思います。
私は知らなかったのですが、暗くして映画の時間になった後の飲み物サービスに、KLMはカップヌードルとアイスクリームのどちらかを選べるようになっていた、私は個人的につめたいのがあまり好きでないので、美味しくて機上でこんなにと、感激しました。
やんすさん、表ブログを拝見して、特別メニューを頼まれたことがあるようなので、べか&れいさんの質問にはお詳しいかと思ったのですが、いかがでしょう?
因みに私が今回乗っていた席の後ろの方など、特別メニューだったようで、そういうのがあるんだというのをはじめて知りました。エコノミーなのに・・・

この際、やんすさんに、特別メニューに関してこの場で説明していただけないでしょうか?お願いします。
こんばんは。

ホットミルクですが、「機内で」ということであればちょっとわかりかねます…。
航空会社によって何を乗せているかはさまざまでしょうけど、これに関してはご利用予定のエアラインに直接問い合わせた方がいいかもしれません。
私は乗り継ぎ等の都合上、日系エアラインを利用することが多いのですが、ANAには牛乳がありました。
リクエストすれば温めてくれるかもしれませんが、うーん、どうでしょう?
(突然揺れるかもしれない機内で子どもに熱い飲み物は出さないんじゃないかなー?と個人的には思うのですが)

街中のレストラン、カフェでということであれば、“Heisse Milch”(ハイセ・ミルヒ=ホットミルク)があるところもあります。
それがない場合は、ジュースになっちゃうかなぁ?
ダメ元で「子ども用にホットミルクを注文したい」と言ってみるのも手かと。
子供用ということであれば、意外と融通が利く可能性も…?

あややさん、表ブログを見てくださったようでありがとうございます(笑)
特別食は誰でも注文できるんですよ♪
特に宗教上の理由や健康上の理由がなくてもOKです。
メニューの種類は航空会社によって異なりますが、次回のご旅行時にでもオーダーなさってみては?ウインク
個人的にはJALのフルーツミールはとても気に入りました。
次回はANA利用予定なのですが、ANAにはフルーツミールがないので通常食かな〜。
あやや様 やんす様

街中での質問のつもりだったのですが、わかりにくかったですね・・・ごめんなさい。

機内ではやはりコーヒー、紅茶、日本茶しかないですよね・・・パックの麦茶を持っていって、お湯だけもらうことにします。少しさめてから飲ますようにします。

“Heisse Milch”ですね。しっかり覚えていきます。

いろいろありがとうございました。

Syu-ryuさん、
大人はママだけですか?
私が今回同乗してくれた友人は2人女の子がいるのですが、下の子がまだ抱っこの頃、あちらに住んでいたので、割と何回も離乳食の頃日本と往復しているらしかったです。
やる人はいますから、きっと大丈夫ですよ。慣れもあると思いますが、ビデオみてくれるなら、DVDポータブルは結構よかったです。

待ち時間、スキポール空港は確か子供の遊び場見たいのがあったみたいです、ただ、乗り継ぎのフロアから行かれたかどうかわかりませんが・・・
でも、結構広いので移動に時間がかかることを念頭に入れて動いてください。
45〜50分大人でかかると推定して飛行機会社は時間を組んでいるみたいです。
飛行機が遅れるとそれだけ、焦りますが3時間あれば余裕です。

あと、機内で座ってくれるかどうかは、搭乗前に沢山飛行場で遊ばせておけばねてくれるように・・・ただ、あんまり興奮状態にしないように。
オムツ替えは、できるトイレとできない普通のトイレしかないので、客室乗務員に乗ったらたずねると良いです。乗り継ぎ地で、搭乗口で子供が利用したトイレでは赤ちゃん用のスロープ状態のトイレがあった広かったですよ。
2人の子供さんとも、オムツですか?
Syu-ryuさん、
同居していた私の母もとても弱かったので、お気持よくわかります。

でも、トイレに自分が行きたいときは見ていてもらえますね。
あっ、それから、周りの人には外国は手伝って!とお願いしても嫌な顔をんする人はまぁ、いません。だから、荷物のことなどはジャンジャン、よさそうな人見つけて手伝ってもらってください。

お母さん一緒で言いもいい想いでを作ってあげてください。
私事ですが、母は孫と一緒に国内旅行はしましたが、外国まではいかなかったので。

楽しい旅行を!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れ海外旅行法 更新情報

子連れ海外旅行法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング