ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れ海外旅行法コミュの子連れバリ島旅行情報お願いします<(_ _)>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆ 
年末年始に1才になったばかりの息子を連れて、バリ島旅行にいきます!独身時代にサーフィン目的で1度行った事があるのですが、子供を連れていくのは初めてなので、子供を連れてバリに行った事がある方がいらっしゃいましたら色々情報をいただきたいと思い書き込みしました☆
オススメの場所や、注意した方がいい点などなど、色々な情報宜しくお願いします≦(._.)≧ ペコ

コメント(11)

こんにちは♪
私も子供(娘)が6ヶ月の時にバリ行きました〜!
バリの人はみんなとても子供好きで、よく声かけられましたよ。
ご飯食べてる間、ずっと抱っこしてくれてたり、
あと観光客の白人さん達にも人気でした。
子供連れということで、タクシー乗っても、道歩いててもふっかけられる事がなかったです。
おしめもミルクも現地で買えます。
あとは、道が悪すぎるのでベビーカーが壊れる心配があります。
(実際、持って行ったのも壊れましたし、現地で買ったのも壊れました)
サロンを一枚、持っておくと、結構便利でしたよ。
ちゃんとした抱っこ紐とかだと、水着のままとかちょっとした時に大げさなので個人的にサロンで十分でした。

バリ式のお部屋でベッドが高く、 しかも下がタイルで、
「こりゃ落ちたら頭ぱっくりかも…」と思い、
初の歩行器を手に入れて、目を離しても大丈夫なようにしてました。

参考になったかわかりませんが。。。
楽しい旅になること間違いなしなので、リラックスしに行ってきてください♪
こんにちは!
ウチは夫婦でサーファー、娘は今2歳ですが、先日4回目のバリ旅行へ行ってきました。
初バリは、9ヶ月。1歳4ヶ月、2歳4ヶ月、2歳9ヶ月と行きました。
夫婦とも、バリは何度も行ってるので、それほど戸惑う事は無かったですが、最初のウチは食べ物に気をつけていました。
9ヶ月のときは、バナナ等のフルーツをよく食べていましたね。
あと、1歳4ヶ月では、レトルトのベビーフードを持って行って、ナシプチ(白いご飯)にかけて食べさせたりしました。
チャプチャイ(野菜炒め)や、ナシゴレン(チャーハン)なんかは取り分けであげてましたよ。
一応、なんでも注文するときにに、子供が食べるから、辛いのは入れないように頼んでました。
あと、抱っこ紐、kisaさんもおっしゃってるように、スリングや、トンガの抱っこホルダーみたいな手軽なやつがいいです。
サロンでも大丈夫。
サーフィンしますか?
するなら、KUTA滞在がいいかも。
私たちがよく泊まるのは、グランド・イスタナラマ。
前回は、ハリス・リゾート・クタ。
どちらも、サーフポイントのハーウウェイが目の前で、朝イチ、朝食の前にちょっとサーフィンとかできます。

私の11月1日から14日のバリ日記に旅行中のこと書いてます。
特に、14日の番外編は、参考になるかなぁと思います。
お時間あるときにどうぞ!
もし、何か質問ありましたら、こちらのトピか、メッセージBOXへお気軽に♪

子連れバリ、楽しいですよ〜。
やはり一番気をつけてあげなくてはいけないのが
食べ物だと思います
大人でも気をつけないとお腹をこわすので
バリ旅行には正露丸が必需品!!
これが子供となると一大事です
8ヶ月の娘を連れていったときすごく気を使いました
とくに水が危険!!
ジュースの中の氷も気をつけてください
ミネラルウォーターはもちろん
さ湯を必ず持ち歩いてましたよ

暑さ&日差し対策も忘れずに!

うちは現地で買ったベビーカーが役立ちました
抱っこは暑いがため、するほうもされるほうもキツカッタので・・・
1才ならベビーカーのほうがよいと思うのですが
 
現地のベビーカーは値段も手ごろで
”バリにいる間使用して帰りに捨ててもいいかな”
くらいの勢いで購入したのですが
日本にはないポップなカラーが気に入って
持ち帰って今だ活躍しております♪
壊れやすいかはわかりませんが

子供の物はとてもかわいくて格安なので(ほかすべて安い!)
ショッピングが楽しいですよ!!
楽しんできてください♪
みなさん本当に有難うございました!O(≧▽≦)O
子供のご飯の事かなり気になってたんで、みなさんのアドバイス本当に助かりました\(^▽^)/ ベビーカーは旅行用にと、安く手にいれたものがあるので、それを持っていこうと思ってます。壊れたら、現地で購入してみます♪
みっちさん、子供用品でおすすめのお店いくつかあったら教えて下さい☆
子供用品は街中のお土産店に並んでいる子供服を見るのも楽しいのですが
私のオススメはマル・バリ・ギャラリアに隣接するマタハリデパートです
子供服はもちろん玩具や雑貨も豊富です!
ほか日用品などもたくさんありますよ

マル・バリ・ギャラリア内にもベビー雑貨店があります
それにDFSも隣接している大型ショッピングモールなので
一日中楽しめると思いますよ!

バリではぜひおもしろグッズを見つけてみてください!!
子供に買ったミッキー&ミニーのTシャツには
ミッキーにミニー
ミニーにミッキーと書いてある・・・ そんないい加減さが好きです♪
おもしろいですよ!!

すごい楽しみですネ!!
おみやげ話待ってマスッ♪
みっちさん☆
情報ありがとうございました≦(._.)≧ ♪
マタハリデパートいってみます((o(*^^*)o)) 大型ショッピングモール大好きなので♪(^^*))((*^^)
体調管理だけちゃんとして、楽しんできま〜す♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪ほんとにありがとうございました!!
こんばんは
勝手に割り込んでごめんなさい!
でも、みっちさんのミッキーTシャツにかなり反応してしまいましたっ!!
私もテンバサールのなんていうデパートかど忘れしましたが、
買いました!私が買ったやつは「ミッキーとバンビ」という、
なんともミスマッチなプリントでした(笑)
しかも、値段は何十円だったような…。
バリでは、ベビー服の買い付けを兼ねた旅行だったので大量に買いましたよ、しかもみっちさんの言うように激安なので羨ましいです〜♪
>kisaさん
私もバリ羨ましー!!
たくさん行きたい所があるのに
つい安さを求めてバリに足が向いてしまいます
 リゾートできて
  ショッピングできて
   癒されて・・・
バリ熱はおさまりませんが
とりあえず今回こそは他の地と
旅行ツアーサイトを眺めております♪
 今年7月に4歳・2歳をつれて行ってきました。バリならスパをするべきだと思います。妻が子供をあずけるのを嫌がったので、子どもも一緒に部屋にいられるワヒュースパというところを予約しました。トヤスパも大丈夫だったと思います。こっちの方が有名です。
ひろしさん初めまして☆
今回、スパにも行く予定です!旦那に見てもらっていこうと思ってたんですが、子供連れでもオッケーなスパあるんですね〜ヽ(*'0'*)ツ ちなみに、ワヒュ−スパとトヤスパはどの地区にあるんですか??
すみません。書き込み気が付きませんでした。どちらもヌサドゥアです。トヤスパはちょっとジンバラン寄りだったと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れ海外旅行法 更新情報

子連れ海外旅行法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング