ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GC8コミュの故障><

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして^^STI Ver2に乗ってます。
先日ディーラーに12ヶ月点検持っていくとドライブシャフトブーツの亀裂と右側ロっカーカバーからオイル漏れが判明(´Д`;)既に11万キロ走ってもう限界かなと思いつつ…そこで皆様にお聞きしたいのですが10万キロ以上走っていらっしゃる方でトラブル歴とかここ変えた方がいいとかありましたら教えていただきたいです☆

コメント(4)

ミツルさん、はじめまして!
私のインプはSTIの5で現在10万1千キロです!
先日クラッチを交換したばかりですが、やはりロッカーカバー(両方)からオイル漏れしています…。
漏れが酷いようであれば、応急処置ですが液体ガスケットを塗るとと良い、らしいです!(ディーラーの方から聞きました)
ブーツについては、切れたら早めに交換した方が良いです!

とにかく、F,G型で多いエアフロ故障!!
エアクリはBLITZのSUSメッシュ入れてます。
現在エアフロ3個目です…。まめに掃除していますが…逝く時は突然に。
常時予備を1個積んでいるので問題ないんですが、もし壊れた場合まず安全に路肩に止めて、ボンネット開けて、エアフロのカプラー抜きます!!3千回転以上は回りませんが走れます。
F、G型に乗っている皆様は知っていますよね?
お役に立てずすみません…。
ミツルさんはじめまして。
うちのはC1型で10万kmちょいです。
昨年は厄年で、
○ウォーターポンプ故障→オーバーヒート
○燃料ポンプ故障→セルは回れどもエンジンかからず
といったトラブルが発生しました。
ディーラーのメカニックの方にその他に出やすいトラブルについて聞いたところエアフロの故障を挙げていました。
ミツルさんはじめまして。
A型で17万kmオーバーです。

同じような距離の時にロッカーカバー(右)のガスケットが抜けたので、オーバーホールしました。(ついでにSTI同様のメカチューンを少々(笑))
ブーツ切れも同じくで変えました。

この前燃料ポンプが逝きました!
Ver.2ならそろそろ疑ったほうがいいかもです。
寒い時期のアイドル不調とか、開け始めのガス欠症状なんかが出たら他と一緒に疑いましょう。

ついでに前期(A〜C)はパワステポンプもヤバイです!
漏れとか出たら即交換しないと、タイミングベルトカバー内にフルードが潜り込んで、ベルトを侵食します!
コレは早急に対処しないとタイミング狂ってエンジン自体が殺されますので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GC8 更新情報

GC8のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング