ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都府 向日市コミュのベッキーが東向日駅前に出没!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 1/21日(木曜日)、読売系列放送の『Super Surprise』で、
 なんとベッキーが東向日駅前に来ていてビックリexclamation ×2
 
 京都で24時間以内に顔出しパネルを10個見つけるという企画。
 
 駅前の商店街というか市場(名前は忘れましたが道路に面して眠眠がある市場)で、
 市場は激辛商店街とかいう企画を運営してるらしく、
 市場中央のスペースにある、
 激辛キャラクター 「からッキー」の顔出しパネに
 実際にベッキーが顔を出してました。
 
 会いたかったなハート
 
 ・激辛商店街ブログありました↓
   http://www.kyoto-gekikara.com/jimu_tyo/
 ・番組
   http://www.ntv.co.jp/surprise/thursday/dice.html

 
 

コメント(21)

私もテレビで見てビックリしましたふらふらライフシティですよねめちゃ実家の前だし兄の前の職場の方がチラッと映ってました。ベッキーに会いたかったなぁexclamation ×2
いったい向日町と「激辛」になんの関係があるというんだろう。
なんの歴史的根拠もないものをむりやり観光資源にしても、人をひきつけるわけがない。
かぐや姫だって乙訓の竹とは無関係だということは歴史的に明白だ。
どうしてこんな恥ずかしいことをやる情けない町になってしまったんだろう。

>かぐや姫は、ずばり竹林のみのつながりで…。

乙訓に植わってる竹は、大半が筍のための孟宗竹です。
孟宗竹は中国原産で、日本に伝来したのは江戸時代の後期です。近世のおわりごろに、乙訓は竹の里になったのであって、本来このような植生だったわけではありません。
平安時代に成立した『竹取物語』などと関係あるわけがない。

こんな薄弱な根拠で『竹取物語』の舞台だなんて、口にするのも恥ずかしい。住人に恥を掻かせて平気な行政ってなんなのか。

激辛商店街も同じことでしょう。物集女あたりで唐辛子でも栽培してるんならともかく、そんな話は聞いたこともないし、なんの地域的、歴史的根拠もない。
だいたい、先祖代々向日町に暮らしてるわが家は、一家そろって辛いもの嫌いだ。むかしからの、地元のおばんざいでも辛い料理なんて見たこともない。

行政の未熟で競輪場のようなものを呼び込み、行政の未熟で宝菩提院の国宝仏像を市外に流出させておいて、観光資源がないとは。そのあげくに「激辛」とは。なんという愚かで恥ずかしい発想だろう。
長岡京というすばらしい観光資源があるはずなのに、それをまったく活かせず、記録保存だけして遺跡の破壊を黙認し、そのいっぽうで「激辛」ですか。

向日町には、なかなか立派な歴史があった。
そのことになんの敬意も払わず、知ろうともせず、ただの思いつきで「激辛」なんぞを町の特徴なんぞにされたんでは、市民はただただ恥ずかしい思いをするだけだ。
> ロコ♪さん
撮影日の詳細は載ってなかったですよ。
私も終わってから知りました。
通常営業が終わってからの撮影だったみたいです。

放送日は載ってましたがあせあせ(飛び散る汗)
まぁ、私も見逃してしまったんですけどねあせあせ
>七々子 さん

競輪場がある広大な土地は、どこかのミッション系の女子大がキャンパスとして購入したいという申し入れがあったそうです。
しかし、当時のバカな町会議員たちは、大学なんて儲かりそうにないから競輪場を誘致しようということを決めたそうです。昭和20年代のことなので、私も父からそういう話を聞いただけですが、調べればたぶん議事録が残っているでしょう。
もしあの丘陵が競輪場でなく大学だったとしたら、向日市は阪急沿線の文教地区として発展したかもしれません。すくなくとも駅前がパチンコ屋に選挙されるようなことにはならなかったのではないでしょうか。まったくバカな選択をしたものです。

向日という地名は、向日神社に由来しています。
向日神社というのはとびきり古い歴史と由緒があって、延喜式にも当然その名は見えます。その祭神である火雷神命(ほのいかづちのかみのみこと)は、京都最古の神社とされる賀茂神社(上賀茂・下賀茂神社)の祭神・賀茂別雷神命(かものわけいかづちのかみ)の父神です。

ふつう、神社というのは本殿が南を向いています。しかし向日神社の本殿は東向きです。東は日が昇る方角ですから、「日に向かう」で向日ではないかと私は推測しています。
しかし、佐保の話ではありませんが、「白日神」という神を「向日神」と誤記したという説もあり、これはこれで説得力のある説だったりします。

いずれにせよ、向日市の歴史というのは、近世まではひじょうに上質なものでした。
日本中のほとんどの地域はどこかの藩か天領に属していますが、江戸時代の向日市は大名の支配を受けない地域でした。向日市は京都の公家や寺社のこまごまとした領地だったのです。
侍に支配されていないわけですから、行政はほぼ自治だったのです。江戸時代、住民の自治によって成り立っていた地域などほとんどありません。長岡京以外にも、そいういった誇るべき歴史がいっぱいある町なのです。
しかし、いまの向日市の行政にも住人にも、そのような誇りをもっている人はいませんよね。だってだれもそういうことを教えないんだもん。

いまはどうか知りませんが、私のころは、小学校も中学校も高校も、先生方がみんな共産党支持者たちでした。日本史の先生は「江戸時代の農民は搾取されていた」とばかり教えていましたが、向日町の農民たちはぜんぜん搾取などされていない、穏やかで豊かな生活を送っていたのです。
ですから、こういう都合の悪い歴史は教えなかったんでしょう。

住民も、市会議員も、役人も、向日市の歴史をしらなすぎるのです。知らないから誇りももてず、誇りももてないからかぐや姫だの激辛だのという恥ずかしいことを平気でできるのです。よい未来を作るためには、まず歴史を知るべきだと私は強く思いますがね。
ちなみに『向日市史』はひじょうに内容のあるすばらしい本だと思いますが、私はこれを読んだという向日市民に会ったことがありません。
 なんかベッキーとは、話が逸れてきてますが。
 「激辛商店街」とかいうヤツは、今回知った人は多いかと思います。 おそらく主催者は喜んでるでしょう。
 
 そこで、地元市民の中には、ちょっと疑問に感じた人もいたのではないでしょうか?
 ボクもそのひとりです。ちょっと複雑な心境です。
 
 主催者は市議会議員のようですが、地元の寂れた商店街が活気づける活動は大切だと思います。
 ただ、地元に歴史的な由来のないのに看板を掲げてるのは、ちょっと疑問に感じました。 地元有権者に対する実績アピールなのでしょうか。 ちょっと安易なように感じます。 (まるで金儲けの為なら何でもアリ的に飛びつく中国人と同じ発想だなと感じてしまいました)
 
 地元に対する還元の想い故でしょうが、地元に対する愛着や誇りがあれば、ちょっと深く考えて欲しいなと思いました。 それはおそらく地元の歴史や文化に対する知識の乏しさに由来する認識の低さが原因ではないかと思います。
 まぁ個人的な憶測の範囲ですが。 いまとなっては、かえって知れてしまったことで恥ずかしいとさえ感じてます。
 
 向日市は、かつて「長岡京」や「西国街道」など、歴史的遺産や文化遺産があるのに、観光政策も行政としてもっと積極的に取り組んで欲しいと思います。
 観光客が取り込めれば、長期的な視点からみて昼間人口も増え、必然的に駅前周辺も活気づけられるのではないでしょうか。
 そういった長期的なヴィジョンを市民に示して欲しいです。
 なんか民主党と同じような事を言ってますねw
 
>さざえ3 さん
 ご丁寧に説明頂きありがとうございます。
 詳しい経緯がわからないなかで、適切な表現ではなかったかもしれません。お詫びいたします。
 これを機に主旨を知ることができました。
 向日市を活性化させ、より良い街を創っていきたいという気持ちは、皆同じだと思いますので、今後のさらなる活動と成果を期待しています。
  
 
へ〜〜〜〜〜〜〜〜、ベッキーさんが来てたんやあ〜!目がハート

そら、可愛かった事でしょう!

ね?さざえ3様!ウインク(ずるい〜!ウッシッシ)

遅ればせながら、コメントを!!!
(一件落着してるとこに更に書き加えてすいません泣き顔)

ん!?

見知った名前の書き込みが何人か!わーい(嬉しい顔)

油屋源兵衛様、変わらずの博識ぶり、また向日市愛はよう知ってますが、
手厳しいなあ〜!冷や汗(それでは誤解されまっせ!げっそり)

勿論の事、おっしゃる事、何にも間違えてはいません!

でも、過去を責めても何も始まりません。

また、向日市に何とか活気をと、私も含め、
ない知恵(知恵ないのは私だけかも…冷や汗)振り絞ってより良くなるよう考え、
いろいろと皆様活動しています。

その活動に対して、真竹は現在3割程度(正確な数値を忘れた冷や汗)だからって、
向日市の竹は全て江戸時代のものとバッサリお切りになるのもどうかと思うし、
激辛は私も?って始めにに思って応援しかしてないけど(さざえ3様ごめんなさい泣き顔)、
その事により、向日市の認知度は上がり、各種商店にそれなりの収益が上がり、
何より、ある目的を持って団体が形成され、目的に向かって進んでられる現状、
そして主催者サイドの目的は達成されている現状、評価するべきだと思いますよ!わーい(嬉しい顔)

少なくとも、何もしてないとは勿論申しませんが、
このままでいいと思ってられる、各種役員様よりこの街を思い活動されているのに、
そこを叩いていたら、そらみた事かと、やっぱり何もしない方がいいと、
思ってられる方が正しいみたいになっちゃいます〜!泣き顔

かぐや姫の主催者サイドも、激辛商店街の主催者サイドも、
貴方様と同じく向日市を思う気持ちは一緒だと私は思います。

何にせよ、現在のお住まい状況よりおっしゃる話は、
沖縄問題や、広島の鞆の問題に外野のものが何か物申すのと同じ事だと思います。

今後の向日市の発展の為に帰ってらっしゃい、とまでは申しませんが、
具体的にどうしていくべきか、貴方様が直接向日市お帰りの際に、
耳を傾けてくれる方におっしゃって下さいませ!わーい(嬉しい顔)

少なくとも、私の知っている、さざえ3様は喜んで時間割いて下さり、
耳を傾け、良き方向へと猛進される事と思いますよ!ウインク
(ね?さざえ3様わーい(嬉しい顔))

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都府 向日市 更新情報

京都府 向日市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング